ゆうちゃんとしんくんとへんてこライオン」 ママの声

ゆうちゃんとしんくんとへんてこライオン 作・絵:長 新太
出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:1998年11月
ISBN:9784097274179
評価スコア 4.47
評価ランキング 11,111
みんなの声 総数 16
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 期待を裏切らない☆

    娘の大好きなへんてこライオンシリーズ。へんてこなライオンがいろいろなものに変身してゆうちゃんやしんくんと遊んでいます。ただそれだけのお話しですが、じっくりとゆっくりと読みたくなるような不思議な魅力があります。子どもの想像力を最大限に引き出してくれているような気がします。

    投稿日:2023/03/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • まさしく、へんてこ!

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    いやいや、おもしろいですね。
    まずは、表紙を見て、こりゃなんだ!
    ライオンが二本足で、ゆうちゃんとしんくんと手をつないで歩いています。
    お話は、ゆうちゃんとしんくんが交互に出てきます。
    ゆうちゃんが『ポコポコ』歩いてきて、しんくんは『ヨイショヨイショ』歩いてきます。
    そこで出会ったライオン、雪だるまになったり、ヘリコプターになったり…
    ちょっと、考えられないものばかりです。
    そして、ゆうちゃんの時の色は、ピンクに、オレンジに、黄色です。しんくんの時は、緑、青、黄色です。
    長新太さん、色にこだわりながらも、その発想は、並ではありませんね。
    でも、こんな風にして遊んでくれるライオン、いるといいなあ。

    投稿日:2009/10/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • へんてこっておもしろい!?

    長新太さんの色使いとかとても好きで購入しました。
    へんてこらいおんがゆうちゃんとしんくんの前に
    現れては、へんてこな形になったり、いきなり違う
    場所につれていってへんてこ体験させてくれたり・・・
    とにかくわけわかんない。でも、このわけわかんない
    世界観にいつの間にか引き込まれてしまいます。
    新太さんの想像力には脱帽です。
    もっとたくさんみたかったなぁ・・・。ありがとう、
    長新太さん。

    投稿日:2008/12/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • へんてこ過ぎます。

     子どもがこのへんてこカルタが大好きで、図書館で見つけてどんなお話なのかと、期待して読んでみました。子どもは、へんてこカルタ同様大好きになり、私はというとそのへんてこさにびっくりしました。

     これは、シリーズであるみたいなのでそちらのお話も読んでみたいです。さすがに、長さんワールドって感じです。

    投稿日:2007/03/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっぱりへんてこ!

    • ぽぽろんさん
    • 20代
    • ママ
    • 長野県
    • 女の子4歳、男の子2歳

    いろいろなものに変身するへんてこライオン、今回はスケールが大きいです。南極になったり、夕日になったり、ゆうちゃんにまで変身したり。下の子は、「しっぽがでてるよー。」というのが好きなので、ゆうちゃんに変身した時にこのセリフが出てきて満足していました。

    投稿日:2004/04/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • このシリーズ大好き。

    私は、とにかくこの「へんてこらいおん」シリーズが大好きです。
    おはなしの内容やイラストも子供の興味をひきますが、短編のおはなしをいくつも入れている書き方が、ほんとに好き!
    子供へ読み聞かせをするのにとても楽です。
    また子供は、話しを簡単に暗記して、絵を見ながら自分で本を読みます。
    ホントにこのシリーズは大好きです。

    投稿日:2003/08/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • あきれてしまう へんてこぶり

    私と娘は「へんてこライオン」が大好き。
    何冊かシリーズで出ていて、これは内容が冬の物なのですがおもしろくて季節を問わず楽しめると思います。

    内容はといいますと、ゆうちゃんやしんくんが歩いていくとライオンに会います。
    そして、そのライオンが色々な物に変身します。
    最初読むと「何これ」と思うかもしれませんが、つぼにはまるとおもしろくて仕方がなくなってくると思います。

    何がおもしろいのかという事を言葉にするのは非常に難しいのですが、ライオンと交わす会話もおかしいし、ライオンの行動もとても変です。
    一度読んでみてもらえば解かってもらえるのではないでしょうか。

    投稿日:2003/06/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 長さん

    長さんの作品が好きなのでこの絵本を選びました。大胆に描かれているライオンが愛らしくてうっとりしました。以前にもへんてこライオンシリーズを読んだことがあるので嬉しくなりました。変身する場面と変身し切れていないのに魅力を感じました。表情の描き方も気に入りました。ますます長さんの作品が好きになりました。

    投稿日:2010/08/31

    参考になりました
    感謝
    1
  • ナンセンスなのに笑える

    5歳長女が幼稚園で借りてきました。長さんのナンセンスがさく裂なのかなと思っていましたが、今回はナンセンスでありながら楽しめました。というのも、私自身ナンセンスってちょっと苦手なんです。でも長女は大好きなんですけどね。私はゆうやけのライオンの話がとっても気に入りました。長女はどのページでも「なんだ、こりゃ」と言いながら楽しんでいました。この絵本でナンセンス絵本が楽しめたので、今度またこのへんてこらいおんシリーズを借りてみようかなと思います。

    投稿日:2013/06/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちからを抜いて読める絵本

    「へんてこライオン」シリーズが大好きで、
    読みまくっているためか、親子でちょっと飽き気味・・・。
    あんまり続けて読んではいけないかも。(苦笑)

    今回のストーリーで、
    気に入ったのは、「ヘリコプター」と、
    「もうひとりのゆうちゃん」ですかね〜?
    ライオンが変身したのに乗れちゃうヘリコプター。
    ゆうちゃんの姿をしてるけど、シッポがある。
    本格的変身なのか、抜けてる変身なのか・・・。(笑)

    そして、ゆうちゃんもしんくんも動じることなく
    順応してしまうのが、また素敵☆

    意味なんて関係ない。
    ありえない世界。
    「へんてこライオン」シリーズは、疲れた時に
    ふと読みたい一冊です☆

    投稿日:2010/08/25

    参考になりました
    感謝
    0

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.47)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット