新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
きみの話を聞かせて しろさめ作品集

きみの話を聞かせて しろさめ作品集(小学館集英社プロダクション)

全編透明水彩画で描かれたイラスト作品に、描き下ろしのショートコミックを大幅に加えた、待望の作品集!

  • 泣ける
  • かわいい

モグ そらをとぶ」 ママの声

モグ そらをとぶ 作・絵:ジュディス・カー
訳:斎藤 倫子
出版社:あすなろ書房 あすなろ書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2008年05月
ISBN:9784751525128
評価スコア 4.46
評価ランキング 10,855
みんなの声 総数 12
「モグ そらをとぶ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 愛されているねこ

    ちょうどねこのヘンリーシリーズと一緒に借りてきているのですが、ヘンリーが勇敢でこわいもの知らずなのに対して、こちらのモグはこわがり。

    テントができてモグの周りの風景が変わってしまいました。確かに、一夜にして周りが激減、理由もわからないのでは、不安に思うのも仕方がないというもの。

    モグの不安な気持ちがとてもよく伝わってきました。

    粗相をしてもモグが家族からとても愛されているねこであることが、随所に垣間見られて微笑ましかったです。

    投稿日:2012/12/30

    参考になりました
    感謝
    1
  • モグの魅力

    モグって、賢いとはいえないし、ちょっぴり臆病だし、どちらかというとあまり冴えないのですが、この危うい感じが、ネコ好きにはたまらないのです!

    そして、バツグンのタイミングで魅せる!
    これって、天性の愛され要素♪

    かっこいいモグも、かっこわるいモグも、全てがカワイイ♪
    ネコ好き必見のシリーズです!

    投稿日:2016/01/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • ネココンテスト

    このお話は自宅でネココンテストをやる猫のお話でした。自分のいつもの生活が乱されて戸惑っている感じがとってもかわいいなって思いました。うちの子は、他の猫とかも見て、「この猫が一番!!」とかいつの間にやら審査員になって楽しんでいました。

    投稿日:2013/05/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一等賞のプレゼントは猫しか嬉しくない。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子17歳、女の子13歳

    猫の「モグ」の猫らしいところ、へんに擬人化されていなくて、どこまでも猫目線な行動が毎回楽しませてもらえるシリーズです。

    今回は「とびきりすてきなねこコンテスト」するために庭に張られた大きなテントが怖くて、逃げて隠れちゃうモグ、可愛かったです。

    この絵本を読んでいると、猫が元来持っている生き物としての行動や癖がよくわかって面白いです。
    一等賞のご褒美も、猫にしか嬉しくないものだったので、そこがやけにいいな〜と、思いました。

    動物好きの人、特に猫好きな人にはたまらないシリーズです。

    投稿日:2013/03/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 不安と安心

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子20歳

    「うさポン」の時とは違う
    なんか、不満げな表情の表紙

    ねずみがり!?から帰ってきたところから
    スタートです

    クリスマスの時と同様
    またわからないものが・・・
    わからない=不安
    につながるのは、ねこもこどもも
    おとなだってそうです

    おとうさんのいすをトイレ代わりにしちゃった!!
    「いたずらぎつね」の時みたいに
    怒られちゃうかな・・・と心配になります

    個性的な猫とその飼い主の様子も
    作者さんは、よく観察し、表しています
    います、います・・・こういう人(^^ゞ

    モグのご褒美はなんだと思います?
    とても誇らしげに、加えて遊んでいますよ

    モグの庭は元通りで
    安心しました!

    投稿日:2012/03/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 表情が、何ともいえない。

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    うっかりやで、忘れんぼうのねこモグは、ある日、『とびきりすてきなねこコンテスト』に出ることになりました。
    ところが、ねずみ狩りの後、ぐっすり眠っているうちに、いつもの庭が見たこともない状況になり、わけがわからなくなって、屋根裏に隠れたものですから、大変なことになってしまいました。
    相変わらずの、モグの天然ぶりに、思わず笑ってしまいました。そして、無表情の猫だって、こんなにも変化するものかと、その表現に驚きです。飼い主と、そのねこがそれぞれ、同じような雰囲気を持っているというところにも、ご注目ください。
    何をしても、家族から、思いきり愛されているモグ、ほんとうに幸せ者ですね。

    投稿日:2009/03/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • とびきりすてきなねこコンテスト

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子14歳、男の子12歳

    原題は『MOG’S BAD THING』。
    確かに、天然気ままなねこ、モグにとっては災難だったでしょうね。
    トーマス一家の飼い猫モグは大事にされています。
    ある日、庭でとびきりすてきなねこコンテストが開かれることになりますが、
    そうとは分からないモグは・・・。
    いつもながら、モグの勘違いはすごいです。
    後半の展開は、ペットを飼っている方なら共感でしょう。
    モグ、幸せ者です。
    読者もモグと一緒にほっこりできると思います。

    投稿日:2008/09/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっぱり私たちは、モグファンです。

    • そうなんださん
    • 30代
    • ママ
    • 徳島県
    • 女の子11歳、女の子8歳

    この絵本も、やはり表紙から美しくてかわいいモグのイラスト。
    白地に優しい色合いのイラストは、心が和みます。

    今回も次女が「モグ、あったよ〜!!」と満面の笑みで書架から持ってきてくれました。次女のナイスな選択に、私も心が躍りました。

    モグって、いつもおとぼけなんです。今回もおとぼけで「ぷぷぷ・・」でした。猫はみんなあんな風に単純なのでしょうかね??
    我が家にはウサギはいますが、残念ながら猫はいないので興味深いです。

    今回はご近所に住む他の猫ちゃんもたくさん登場して、それも楽しかったですよ。「さあ、どの猫が一番なんだろう?」というコンテストなのに、肝心なモグはどうなるのよ!? と心配していたら・・・。

    やっぱりモグです。最後はモグらしい結末でホッとしました。

    次のモグシリーズはまだかしら?

    投稿日:2008/08/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • モグシリーズオススメ(>▽<)

    モグシリーズ大ファンの私たち母娘。見つけたときは、つい大きな声をあげてしまいました。
    娘もさっそくその夜リクエスト。

    相変わらずのモグにクスクス笑いながら、今回もオマヌケなのに結果うまくいったラストにニコニコしながら読み終えました。
    「空を飛ぶって、そういう意味かぁ〜」とは娘の感想。
    ネコを飼っておられるおうちには特にオススメ。ネコの表情や習性がよく出ていますよ♪
    つい「うちのネコも……」と笑ってしまうこと間違いなし。

    投稿日:2008/08/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • モグらしいお話!

    モグファンなら、このお話も好きになるのではないでしょうかあ♪
    今回のお話もとってもモグらしいお話でした^^;

    我が家は、息子も私もモグファンなので、
    この絵本をみつけて大喜びでした。
    息子は先に読み出し、
    モグったら、また勘違いしているわ〜とか
    いいながら楽しんでいました。
    モグの天然ボケがかわいいです。

    この絵本だけを読むと、あまり面白くないと感じるかも知れません。
    なので、もしこの絵本を読むんでしたら、
    『わすれんぼうのねこ モグ』からぜひに読んでほしいなあと思います^^;

    投稿日:2008/06/20

    参考になりました
    感謝
    0

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.46)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット