新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

フローリアとおじさん」 ママの声

フローリアとおじさん 作・絵:工藤 ノリコ
出版社:白泉社 白泉社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2007年03月
ISBN:9784592761174
評価スコア 4.35
評価ランキング 14,968
みんなの声 総数 16
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 歌声をきいてみたい

    全てが幻想の世界のようなお話でした。フローリアはいったいどこからきたのか?みつばちくんたちはずっと生き続けているのか?疑問に思うこともたくさんありますが、工藤さんの優しい絵に幻想の世界が溶け込んで、フローリアもおじさんもどうか二人とも幸せになりますようにと願いをかけたくなりました。

    投稿日:2024/04/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人にもぜひ。

    工藤ノリコさんの絵本や児童書は、独特なイラストとほっこりするストーリーが魅力に思います。
    景色も綺麗で読み手もうっとりしてしまいます。
    子供はもちろんですが、癒されたい大人にも、意外とオススメに思います。

    投稿日:2022/10/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一人読み向きかな?

    フローリアという身寄りのない小さな女の子が、ある日、おじさんの家に迷いこんできて、一緒に暮らすようになります。
    指揮者のおじさんは、家でいつも音楽を聴いていて、一緒に過ごすうちに、フローリアも音楽の才能が開花するという、夢のあるストーリー。
    マンガのようなコマ割りは好き嫌いがわかれるところかもしれませんが、普段はあまり絵本を読まない子も抵抗なく読めるのではと思いました。

    投稿日:2021/05/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • ステキなおじさん

    このお話は、身寄りのない女の子が自分の庭にいたのをきっかけに、その子を育てたおじさんと女の子のお話でした。二人は血はつながっていないのですが本当の親子ようでした。このおじさんは指揮者で、その影響で女の子の音楽の才能も開花しかけていました。なんだか二人は出会うべくして出会ったのではないのかな〜と思うほど素敵な親子でした。

    投稿日:2016/01/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいくて温かい絵本

    工藤ノリコさんの絵が好きなのでこの絵本を図書館で借りました。
    身寄りのない女の子はある紳士のお宅に引き取られ、たくさんの花に囲まれて育ち、自然と歌うようになり、おじさんの指揮するオーケストラで歌うことになります。
    かわいくて温かい絵本だと思いますが、小さい子に読み聞かせするのは、ちょっと難しいかもと思いました。自分で読んで、イメージして楽しむお話だと思います。
    漫画のコマ割りのようなページが沢山あって、7歳の娘はじっくり絵を見ながら楽しんでいました。

    投稿日:2013/12/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • なぜかこれを時々寝る前の絵本に持ってきます。
    漫画と絵本の間というか、どちらかという
    造本も大人向け。
    コマ割で、文字のないところもあるし、
    フローリアが歌うところとか、私が
    らーらららーらーとか適当にやったり、
    観客の拍手とか、パチパチパチと言ってみたり、
    読み聞かせにははっきりいって向いてない。
    でも、持ってくる。なんでだろう…。
    やっぱり工藤さんの絵の力ってあるんだなと思います。
    漫画とも絵本とも言い切れないこの本、
    私も好きなんですが、読み聞かせは大変です〜笑

    投稿日:2013/10/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人っぽい絵本です。

    文章と絵という部分と

    マンガのようにコマ割りになっている部分があります。

    セリフがない部分もたくさんありました。

    そこはセリフがない分、伝わりやすい絵になっています。

    絵本と一言でいうには、ちょっともったいくらい

    しっかりとした内容でした。

    フローリアの感情、成長をしっかり味わえる絵本です。

    投稿日:2013/02/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 歌声が響きわたる本です

    • みちゃママさん
    • 20代
    • ママ
    • 茨城県
    • 男の子2歳、女の子0歳

    ピヨピヨシリーズや寿限無、ノラネコぐんだん…工藤さんの大ファンです。
    他の作品と雰囲気や描写が違いますね。
    とても繊細で綺麗な絵とストーリーに意外性を感じながらも、本の世界に吸い込まれました。
    フローリアの歌声が聞こえてくるかのような感覚、さすがです。

    あたたかい気持ちにさせられる本です。

    投稿日:2012/12/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 音楽が流れ出てくるような絵本

    • ももうさ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳、女の子1歳

    工藤ノリコさんファンには堪らない絵本です!
    かくいう私も、工藤さんが好きです^^

    素敵な雰囲気の表紙から始まり、本文の扉がこれまた本当に素敵!!
    でも、顔立ちはユニークで、目元はピヨピヨたちと一緒・・・。
    物凄く真面目なようで、物凄い抜け感があり、
    見れば見るほど何だか心を解されて笑えてしまいます^^

    お話の内容も、読んでいて先が見える感はありましたが、
    優しい素敵なお話でした。
    フローリアが歌うシーンは、歌詞も音符も描かれていないのに、
    歌声や音楽が聞こえてくるようでした。

    惜しむらくは、王道の絵本!というスタイルでなく、
    漫画のようなコマ割りページが多い事・・・。
    『間』を表現するために必要なことだと理解出来るのですけれど。。。

    読み聞かせするのではなく、
    じっくり一人で楽しむ絵本・・・なのかもしれませんね。
    白泉社の絵本は大人向けのものが多いように感じますし。

    投稿日:2011/08/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • うっとり〜

    工藤ノリコさんのファンです。
    他のコミカルなかわいい絵本とはちょっと違い、
    じっくり絵とお話を味わうという内容でした。

    きれいなお庭の絵も楽しめますが、
    せりふの無い、フローリアが歌う部分も、
    なんともいえず魅力的で、感動しました。
    是非、続編を書いて欲しいなぁ、と思いました。

    素敵なお庭でお茶を飲みたくなりました。
    家はマンションなので、
    息子は、一軒家のお庭で
    お花を見ながらお茶を飲みたいって言ってます。

    投稿日:2010/03/04

    参考になりました
    感謝
    0

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.35)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット