話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

おふろ」 ママの声

おふろ 作・絵:出久根 育
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2007年3月
ISBN:9784052027956
評価スコア 4.46
評価ランキング 10,805
みんなの声 総数 38
「おふろ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

30件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • すきです

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子2歳、男の子0歳

    不思議ちゃんな魅惑的な絵本です
    不気味ともいえる赤いネクタイのおじさんがお風呂の中から出てくるところからはじまり、早々に虜にされてしまいます
    次々にお風呂の中から不思議な人たちが現れますが
    どの人も相当個性的で気になる存在ばかり。

    息子は大好きになり何度も何度も繰り返し読みました
    こんな感じのおもしろさってなかなか出会えないので
    とても幸せな気持ちになりました

    投稿日:2010/12/27

    参考になりました
    感謝
    1
  • 考えてみると、お風呂って超プライバシー空間ですよね。そして、子供って一人でお風呂に入るのって、そんなに嫌だったっけ?と、ふと思いました。だから空想で乗り切るのかな?

    お風呂の絵本と言ったら、私の中で一番最初に思いつくのは、松岡享子さん作、林明子さん絵の『おふろだいすき』なのですが、出久根さんの『おふろ』も負けていません。出てくる、出てくる、いろんな人たちが...

    絵のタッチとかがよく見かける目に特徴のある出久根さんの絵と全然違って、本当に出久根さんの絵?と一瞬思ってしまう程でしたが、へ〜、こんな絵本を描いていたんだと再認識しました。

    どうして最初に出てくる40分と宣言するタイムキーパー風の男の人が赤と青という派手ないでたちなんだろうという疑問が、最後のページで明かされます。

    なかなかユニークで面白かったです。内容的には3・4歳の子より、小学生以上の方が楽しめると思います。

    投稿日:2017/12/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 息子の好きなお風呂絵本第1位。

    お風呂絵本は、なぜだかたくさんありますね。
    そして、その多くは、お風呂は楽しいな、気持ちいいなという雰囲気を感じさせるものです。
    ところがこのお風呂絵本は、ちょっと違う。
    一人でお風呂に入るのはちょっと苦手と言う子が
    ますます一人風呂を苦手にしてしまいそうな設定です。

    現在小1の息子はまだ一人で風呂に入れませんが、
    一人で入らないからこそ、この絵本を楽しんでいます。
    3歳〜5歳くらいの頃、繰り返し繰り返し読みましたが、
    6歳の現在も、時々読んでいます。
    数あるお風呂絵本の中でも、息子がダントツ好きなお風呂絵本です。

    一人でお風呂に入るのはちょっといやだなと思っている男の子が、
    お風呂に入ると、おかしなことが次から次へと起こっていきます。
    軽い恐怖体験が、次から次へと。
    息つく暇もありません。
    まさにナンセンスですが、
    ナンセンス絵本のなかでも、秀逸だと思います。

    この絵本を読んだあとは、
    とにかくゆっくりのんびり風呂に入りたくなります。

    投稿日:2016/12/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • シュ〜〜〜ル!!!

    図書館で5歳の次女が見つけてきました。
    表紙からして、なかなかアヤシイ雰囲気(笑)。
    中を開くと…!
    やっぱり怪しく、ナンセンス大好きな次女にヒットしました!
    10歳の長女も一緒に読みました。

    最初から最後までシュールな感じで、
    娘たち、「え〜!!」「わぁ〜?!」「キャー!!(笑)」「うそー!(笑)」と、
    なかなか盛り上がっていました。

    途中のトマトおばさんと、しわくちゃおじさんには「怖っ!!」と言ってましたが、
    この不思議なお風呂の世界を十分楽しんだようです。
    面白いけど怖い気持ちもあるようで、
    「うちのお風呂にはこんなのいないもんね!」と、
    自分たちに言い聞かせるように確認してました。
    一人お風呂デビューの頃には読まない方がいいかもしれないですね(^^)☆

    シュール、ナンセンス、ちょっと怖いの大好きなお子さんにおススメです。
    独特の雰囲気で、面白かったです(^▽^)♪

    投稿日:2014/07/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 不気味な絵本ですが

    • 魔王さん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県

    4歳の息子たちに読みました。図書館で息子達が読みたいと言ってきた絵本です。まあ絵本の表紙を見ただけでなんとなく不思議な絵本だなと思うはずです。こういう絵本をシュールな絵本というのか本当に不思議です。私から見たら面白い絵本ではないのですが息子たちには非常に面白かったみたいで読み終わった後からまた読んでと連続で読みました。なんとなく不気味な絵本だと思うのですが。絶対にあり得ないけど身近なおふろでもしこんなことが・・・。と想像力が膨らんじゃう絵本なのでしょうか?

    投稿日:2013/05/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本当に残念

    • ひろママchanさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子10歳、女の子9歳、男の子7歳、女の子5歳

    学校の読み聞かせで読んだら、大人気!!
    「次はどうなるんだろう。」この本は子供にそう思わせる本です。
    夢中になってしーんとします。
    学校の読み聞かせってそういう本がうけますよね。
    「ぜひ手元に!」と購入しようと思ったら売り切れで、今の所再販しないそうです。
    こんなに楽しい本が買えないなんて本当に残念です。
    再販を願います。

    投稿日:2013/05/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • あり得ない世界

    4歳長女に読みました。男の子が1人でイヤイヤお風呂に入ると、そこに赤いネクタイの男がお風呂に入っているところから始まります。その後男は消えて、ジャングルに。あり得ない展開のオンパレード。この想像力がすごいなあととっても感心します。

    長女は真っ赤な顔のおばさんとしわくちゃおじさんの登場にビックリ!

    とにかく読んでみてください。こんな絵本珍しいと思います。最後の滴にも注目!!

    投稿日:2012/12/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 4歳児とお風呂

     内容的にまだむずかしいかなと初めが思ったのですが、強烈な内容と幼児に親しみやすいおふろがテーマのためかすんなり読んで理解してくれました。赤いネクタイで背広姿のおじさんがお風呂の中からにゅうーっとでてくる光景には不思議に現実味をおびていてすっかりはまってしまいました。

    投稿日:2012/04/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • シュールなお風呂の中の物語

    シュールだけど、ちゃんとストーリーとしては成り立っていて面白かったです。スーツで他人の家のお風呂に入ってるおじさんがいたら、怖いですね(笑)しかも小人にも捕まっちゃうし。

    長くお風呂に入っていたお年よりのシワシワなうめぼしのような体、おかしくなりました。予定時間オーバーしたら教えてくれるのはいいけど、我が家のお風呂サイズだと子供一人にお年寄り二人はきつきつ!ちょっと迷惑かもしれないですね(笑)

    娘も笑って読み聞かせを聞いてくれました。

    投稿日:2011/10/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「おもしろいよ」といいつつも・・・

    ひとりでおふろ。
    絵本の世界は、絶対に「なにか」が起こります!!

    扉をあけると、あかいいネクタイのおとこのひと。
    私ならここで、絶対110番!!
    怪しすぎます(笑)。

    その後も、奇想天外、摩訶不思議☆
    私は、それでも最後まで入り続けた男の子の勇気に拍手!!

    我が家の娘は、「これおもしろいよ」といいつつも、
    笑顔はナシ。(?)
    やや暗い印象の色使いと、
    ちょっぴり怖いキャラたちのせいかも知れませんね〜。

    投稿日:2011/09/15

    参考になりました
    感謝
    0

30件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / うずらちゃんのかくれんぼ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット