新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

おやすみ、ぼく【新版】」 ママの声

おやすみ、ぼく【新版】 文:アンドリュー・ダッド
絵:エマ・クエイ
訳:落合 恵子
出版社:クレヨンハウス
税込価格:\1,760
発行日:2020年06月17日
ISBN:9784861013843
評価スコア 4.7
評価ランキング 1,776
みんなの声 総数 39
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

31件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • その気持ち、いつまでも忘れないで。

    • ちゅら。さん
    • 40代
    • ママ
    • 千葉県
    • 男の子13歳

    オランウータンの男の子が、ベッドで眠る前のお話し。

    今日頑張ってくれたぼくのからだ、ひとつひとつにごあいさつします。

    あし、もも、むね、うで・・め。おやすみ、またあした。

    ぼくが今日楽しくいられたのは、みんなのおかげなんですね。
    ぼくは、ぼくのからだみんなでできている、ぼくなんですね。

    自分を大切にすること。
    ぼくを大切にしてくれる人を信じること。

    親として、一番知っていて欲しいことが描かれた絵本です。
    抱きしめたくなる絵本です。

    投稿日:2010/03/10

    参考になりました
    感謝
    4
  • 穏やかに眠りにつく幸せ

    • オパーサンさん
    • 30代
    • ママ
    • 福島県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    かわいいオラウータン君が眠ろうとしています。
    一日頑張った自分の体の一つ一つに、「おやすみ」とごあいさつしながら。
    そのうちに目がとろんとしてきて、最後は・・・。
    こんな風に、自分をいたわりながら、感謝しながら、おだやかな気持ちで眠りにつけたらいい夢を見られそう。
    眠る前のひとときが、とても愛しい時間に思えてくる絵本です。
    ふんわりとした優しい絵も素敵でした。

    投稿日:2010/11/03

    参考になりました
    感謝
    2
  • がんばったねって寝ます

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子2歳、男の子0歳

    自分の手や足に「ありがとう」と
    感謝して眠りにつく感じが新鮮で
    今まで、健康ゆえに
    あまり意識せず感謝せず生活していた事に気づかされました

    どんな子になって欲しいか?と聞かれれば
    「自分を大切にできる子」とこたえるのに・・・

    この本を読んでから寝るとき、
    息子の足や手や頭やほっぺをさすって
    「○○がんばったね」と言って寝ています

    息子が自分ですることはないのですが
    いつかそんな気持ちが伝わり、自分のことを大切にでき
    さらには人にも優しくできる子になって欲しいなと
    思います

    素敵な本に出会えました

    投稿日:2010/03/31

    参考になりました
    感謝
    2
  • 寝る前に毎日読んでいます。

    元気いっぱいの息子は寝る直前まで動き回っていて、なかなか落ち着いて寝かすことができなかったので、おやすみ前にゆっくりと読める絵本を探していた時に見つけました。
    優しくて柔らかくて思わずぎゅうっとしたくなる絵に私自身が一目ぼれして購入しました。

    身体の隅々に「おやすみ」と語りかけ、絵本の子猿と息子の両方をなでながら読むと、息子も落ち着いて絵本を見ています。
    最後に息子は裏表紙の子猿をなでて、彼自身も子猿を寝かしつけている気になっているようです。

    読み続けて1か月近くたった日のことです。
    眠たいはずなのにまだまだ遊びたい息子はおもちゃを持って部屋の隅で布団に入るのを拒否していました。
    私一人布団に入り、絵本を見せながら息子に届くかどうかの小さめな声で読んでいました。
    前半はチラチラとこちらを見るもののおもちゃで遊び続けていましたが、「おーい」とまだ起きている身体の場所を探すシーンでかけよってきて、少しだけ見えている子猿を指差しました。
    息子の中では少しだけ見えている身体が起きている場所と把握していたのかと笑ってしまいました。
    そのあとはいつものように一緒にゆっくりと絵本を読み、裏表紙になでなでをして、寝る気持ちになったようでした。

    毎日読んで「この絵本が始まったら寝る時間」と息子の中でも定着してもらえば寝かしつけもゆったりとできるのかなと期待していたのがついに実現してきたので、買って良かったと思っています。

    投稿日:2014/05/13

    参考になりました
    感謝
    1
  • 大好きな一冊

    ここ数ヶ月に買った本の中でナンバー1です。

    落ち着いた絵は寝かしつけの時間にぴったりです。
    また文章もとても素敵です。落合恵子さんの翻訳、いいですね。
    少しずつ少しずつ眠りの世界へ進んでいく様子が丁寧に描かれています。
    特に心にずーんときたのが「おかあさん、もうちょっとだけ そばにいて」のところ。
    娘も毎晩、同じような気持ちで眠りについているのかな。
    もっともっと丁寧に寝る前の時間を過ごしたいと思いました。

    忙しい毎日の中で、大切なことを思い出させてくれる、そんな絵本です。
    大人が読んでも癒されます。名作です。

    投稿日:2013/11/13

    参考になりました
    感謝
    1
  • 毎晩読んでいます

    毎晩息子に読み聞かせています。

    寝る前に本を手にとるとすごく喜び、
    読み終わったら、
    背表紙の眠っているオラウータン君をみて「ねんね」と言い、
    息子も眠りにつきます☆

    毎日がんばった自分に一言一言おやすみと言葉をかけるのが、
    読んでいて優しい気持ちになれます。

    この本を買って本当によかったです。

    投稿日:2011/02/17

    参考になりました
    感謝
    1
  • かわいくて、きゅん!

    2歳の娘と読みました。娘が「ぼく」の真似をして、自分の身体に話しかけていたのがとってもかわいかったです。小さい子でも楽しめる、おやすみ前の一冊にぴったりだと思います。読み終えてからは心がほんわかしました。

    投稿日:2023/10/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 寝る前に静かな時間を

    • はるたろーさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 男の子8歳、男の子6歳

    表紙の主人公のチンパンジーの子どもが自分の足や、腕、お腹に日々の感謝を伝えながら、おやすみの挨拶をするお話です。1ページ二行ほどでシンプルで小さい子どもに読むのにもおススメです。チンパンジーの子どもの表情も何とも言えない趣があり、絵本を読みながら穏やかな時間を過ごせました。

    投稿日:2020/01/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • おやすみ前の一冊に

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子7歳、女の子6歳

    自分のあし、おなか、手、ひとつひとつにおやすみを伝えていくチンパンジーがとってもかわいくて愛らしい。
    枕にしずむチンパンジーの様子が本当に幸せそうでこっちも自然にねむたくなってきます。
    おやすみの前の一冊にぴったり。

    投稿日:2019/01/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • おやすみ

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子6歳、女の子4歳、女の子0歳

    おやすみ、ぼくのあし…といった感じに自分の体の部位たちにやさしく声をかけていき、眠りにつくお話。
    体もこんな風にやさしく声をかけられたら嬉しいかもしれませんね。
    赤ちゃんに読みましたが、読んでいる私もやさしい気持ちになれました。
    赤ちゃんにはまだ意味はわかってないでしょうが、やさしい気持ちが伝わっているといいなーと思いました。

    投稿日:2017/11/04

    参考になりました
    感謝
    0

31件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(39人)

絵本の評価(4.7)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット