新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

かがくいひろしの大型絵本1 だるまさんが」 ママの声

かがくいひろしの大型絵本1 だるまさんが 作:かがくい ひろし
出版社:ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!
税込価格:\6,050
発行日:2010年05月
ISBN:9784893095015
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,694
みんなの声 総数 13
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 読み聞かせ

    娘が読み聞かせで大好きな絵本です。大きい達磨さんがとても可愛らしいです。動きも独特で癒されます。沢山な動作があるので主人公が何かするたびに娘も公反応を示していました。この絵本の御蔭で静止立位を数秒促すことが出来たのが良かったです。可愛らしいので何度でも読みたい絵本です。

    投稿日:2011/09/19

    参考になりました
    感謝
    1
  • ついに買ってしまいました

    お話会で大型絵本を読む機会があり、それ以外にもいろいろと使いたい。

    でも、図書館では1週間しか使えない。

    それなら、買ってしまえということで、ついに買ってしまいました。

    大型絵本だけど若干こぶり、ページ数もさほどないので、ちょっとお安め。

    それでも高いですけれどね。これから何回も使えることを考えたらこのぐらいの投資は仕方ないかもと。

    参加型として作られたのかどうかはわからないですが、

    読み聞かせすると、子どもたちが声を出してくれますし、笑ってくれます。

    それが私もとても嬉しくて、これからもどんどん使おうと思っています。

    投稿日:2011/06/11

    参考になりました
    感謝
    1
  • ちびっこお話会で大うけ

    だ・る・ま・さ・ん・が・・・
    どてっ
    転んだだけで、つかみはバッチリ!
    ぷしゅ〜っとなったり、びろ〜んとなったり、
    面白いので、ぜひ見てください。
    だるまさんのマネっこをすると、楽しいです。
    なかでも1番みんなが喜んだのは、
    かわいく、おなら・・・ぷっ!かな。

    投稿日:2011/01/28

    参考になりました
    感謝
    1
  • いつもの絵本が大きくなると更に面白い!

    大人気のだるまさんがの絵本の大型版です。赤ちゃんは勿論ですが幼稚園の子もとても大好きなこの絵本。小さな絵本で見るのも良いですが、時にはこんな大型絵本で登場すると更に子どもは目を輝かせます。
    一緒に身体をゆすりながら声に出して読みたい絵本です。お話会でもきっと盛り上がること間違いなしです。

    投稿日:2018/05/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人数に

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    幼稚園の先生が入園前の子供たちを対象に読んでくれました。
    3歳の娘が0歳から好きな本ですが最近は赤ちゃんの絵本だねーと言っていました。しかし、大型絵本でみんなの前で読んでくれるとやっぱり良かったようでくいつきがよかったです。
    大人数を対象に読み聞かせをするときはやはり大型絵本はいいですね。
    このだるまさんシリーズは0歳児でも喜んでくれますよ。

    投稿日:2014/06/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなでだるまさん

    • みちゃママさん
    • 20代
    • ママ
    • 茨城県
    • 男の子2歳、女の子0歳

    支援センターで読み聞かせをしてもらいました。
    我が家にもあるので何度も読んでいましたが、みんなで一緒にやるとさらに楽しそうでした。
    2歳7ヶ月の息子はノリノリ♪
    こういう本、いいですよね。
    可愛いだるまさんが沢山いて可愛らしかったです☆

    読み聞かせにはもってこいです。

    投稿日:2013/05/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大きいだるま

    支援センターで読みました。

    もともと小さい通常版は何度も読んだことがありましたが

    やっぱり大きいと、笑いも拡大します。

    いろんなだるまに爆笑!

    読んだことがない人は、まず通常版をオススメ。

    それからのほうがおもしろいと思います。

    投稿日:2012/08/10

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット