新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

メイシーちゃんのかくれんぼ」 ママの声

メイシーちゃんのかくれんぼ 作・絵:ルーシー・カズンズ
訳:なぎ・ともこ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\880
発行日:2000年8月
ISBN:9784032352603
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,044
みんなの声 総数 35
「メイシーちゃんのかくれんぼ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

31件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • メイシーちゃん

    娘がメイシーちゃんのシリーズが大好きなのでこの絵本を選びました。仕掛け絵本になっている所が楽しかったです。御馴染みのタルーラやチャーリーが仕掛けの中から登場すると娘はとても楽しそうに喜んでいました。特に気に入ったのは洋服ダンスです。本物の様な仕掛けに驚きました!お風呂のカーテンは文化の違いを感じる事が出来ました。ますますメイシーちゃんの虜になりました。

    投稿日:2009/01/13

    参考になりました
    感謝
    1
  • 英語も楽しめる

    メイシーちゃんとかくれんぼをして遊びます。
    誰がどこに隠れているのか探すのが楽しいです。
    めくって見つけるので、ちょっとしたしかけ絵本のようになっています。
    英語も書いてあるので、英語で読んで少し英語に触れさせられるのも良かったです。

    投稿日:2023/11/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 仕掛けをめくって楽しい絵本

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子2歳

    メイシーちゃんが、かくれんぼして遊びます。ベッドの下にいるのはだれかな。テーブルの下、洋服ダンスの中、おふろ場のカーテンのかげにいるのはだれかな。一緒にみつけよう。英文が併記されているので、underやonといった場所を表す前置詞に触れることも出来ます。
    メイシ―ちゃんに登場するキャラクターの名前が分かったので、メイシ―ちゃんを読むのが初めて!という方にもお勧めの1冊です。

    投稿日:2019/05/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小さな子供は喜ぶでしょう!

    簡単な見つけ遊びや「いないいないばあ!」を好む年頃の子供にはすごく楽しめる内容の絵本でした。
    シンプルなしかけ絵本なので小さな子供でも扱いやすいタイプの絵本です。
    メイシーちゃんシリーズはたくさんあるので,内容をその子の年齢に合わせて選んでいけば,英語も書かれていますし長く読める絵本だと思いました。

    投稿日:2015/09/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しいかくれんぼ!

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    めくったりひらいたりが楽しいしかけ絵本。
    子供もいっしょうけんめい遊んでいました。
    読んで−と持ってきますが、見ているとひとりでこの絵本で遊んでいることもありました。
    メイシーちゃんシリーズを何冊か読んであげたので馴染んだようです。
    娘もかくれんぼ遊びがどんなものかわかったかな?

    投稿日:2013/09/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • かくれんぼ

    かくれんぼが大好きな子にオススメ。

    メイシーちゃんの絵本が大好きなんですが、

    その中でかくれんぼがテーマの絵本を見つけたので

    即、読みました。

    最後のページでメイシーちゃんは現れますが、

    それまでのページではいろんな友達が隠れています。

    友達の名前も覚えているので、楽しんで読めました。

    投稿日:2012/09/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいかくれんぼ

    • おうさまさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子3歳、

    メイシーちゃんかわいいですよね。他のメイシーちゃんのお友達の動物たちもかわいらしいです。
    そんなかわいらしい動物たちがしかけのしたにかくれてるので、子どもは楽しんで、めくって動物たちを探してました。
    最後にメイシーちゃんが見つかるときが、やっぱり一番うれしそうでした。

    投稿日:2012/05/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • ドライブのお供に

    メイシーのお話が大好きな娘に、おじいちゃんが買ってくれました。

    かくれんぼしているお友達を、扉を開けたり布団をはいだりして見つけるのですが、仕掛けもシンプルでめくる部分が大きく、小さな子供でも扱いやすかったです。

    小さな本なので、長距離ドライブの時にはおともにして、車の中でも楽しみました。

    投稿日:2011/11/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • いないいないばぁ!

    • ももうさ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳、女の子1歳

    対象年齢3・4歳から・・・とありますが、
    英文も併記されているからなのでしょうか?
    色んな所に隠れている友達を、しかけをめくって見つける展開なので、
    「いないいないばぁ」ブーム中の小さなお子さんにこそオススメ。
    我が家の下の娘も「ばぁ!ばぁ!」と夢中になってめくって遊んでいます。

    円らな瞳が可愛いメイシーちゃんの表紙に惹かれて借りてみたのですが、
    お友達はみんな三白眼なのですね〜(笑)。
    ミッフィーのように、みんな黒目がちなのかと思ってました;

    投稿日:2011/10/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好きなメイシーちゃん

    • お豆腐さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 男の子4歳

    メイシーちゃんのしかけ絵本シリーズで、息子のお気に入りです。

    しかけは、単純なめくるものが多く小さい子供さんでも楽しめると思います。
    息子は、1ページずつ、読み終わるまで、めくるのを待てずにあちこち触ってとても興味を示していました。何度も繰り返し読んだので、ここには誰が隠れているのかな?と、あってこゲームもできて楽しかったです。

    投稿日:2011/10/17

    参考になりました
    感謝
    0

31件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(35人)

絵本の評価(4.53)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット