たった ひとつの ひかりでも(評論社)
どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
並び替え
9件見つかりました
『ロージーのおさんぽ』や『おまたせクッキー』など、ハッチンスの明るくてユーモアたっぷりなお話が大好きです。ハッチンスが描くクリスマス絵本があると知って、ぜひ読みたいと思いました。 クリスマスツリーの飾りつけをおともだちにプレゼントしようと思いついたリス。ぎんいろのツリーに魅せられ、輝く星を探すため、お友だちのところをまわります。 とにかくハッチンスのイラストがとても素敵。ラストシーンは惚れ惚れするほどです。40年以上も前に作られた絵本とは思えないほど、全く古さを感じない絵本でした。
投稿日:2021/12/16
6歳幼稚園児の娘と図書館で一緒に読んでみました。 りすを含め動物達のイラストも可愛らしく,ハッチンスの絵本はイラストも魅力的ですね! クリスマスのお話ですが,繰り返し要素もあるので小さいお子さんでも楽しめると思いました。
投稿日:2016/08/24
リスさんは、みんなを喜ばせたくて、クリスマスツリーの飾りつけを 始めます!! でも、ぎんいろのほしだけが見つからないんです。 一生懸命探すのですが、やっぱりありません。 でも、みんなが集まった夜・・・。 動物たちのあたたかい友情を描いた素敵なお話です。 目の前にクリスマスツリーが広がるような、そんな感じがした 絵本です♪
投稿日:2015/03/31
挿絵の美しさに惚れました。 細かくて、美しく、可愛くどうぶつたちが描かれています。 りすさんは、みんなのために美しいクリスマスツリーを飾り付けします。 その完成したクリスマスツリーをみんなに見せたかったのですが… おともだちのところを歩きながら、妙に人間味のある心理描写が滑稽でもあります。 おともだちを疑うりすさんに、おともだちたちは優しく接します。 ほっこりしたところで、りすさんの願いが叶い、みんなへの気持ちも取り戻せたようです。 気に入ったページをクリスマスツリーの近くに開いて飾っておきたくなる絵本です。
投稿日:2014/01/10
少し長いお話だったのですが、子供からのリクエストで読みました。 登場するどの動物たちも、かわいらしいです。 ツリーの飾りつけに夢中になることは、私達と同じなのだなと思いながら見ていました。 少し疑ったり・・・と、感情の動きがあることも親しみを感じました。
投稿日:2012/11/14
有名なハッチンスのクリスマス絵本ということで借りてみました。 挿絵は美しいし、話の内容自体も素敵です。 でもうちの娘には、「ロージーのおさんぽ」同様ウケがいまいち。決して短くない文章なのに、何度も繰り返しの展開もちょっと退屈に感じてしまったようです。 ということで、☆3つに近いふたつ。
投稿日:2011/01/08
今に時期にピッタリの絵本だったのでこの絵本を選びました。ハッチンスさんらしさを感じられる絵本でした。主人公の用意したプレゼントが素敵でした。これなら皆が楽しめるし心に残る思い出になると思いました。ツリーを贈り物にするという概念が私にはありませんでしたが主人公の御蔭で考えを改める事が出来ました。クリスマスのワクワクした気持ちも感じる事が出来る絵本でした。ハッチンスさんらしい独特の色使いはセンスよく満足しました。クリスマスに読みたい絵本です。
投稿日:2008/11/28
クリスマスを控えて、りすは自分の木を一生懸命飾り付けます。お友達へ贈り物として見せてあげるために。 最後の仕上げになってくれたとても美しい銀色の星。それが一晩寝ている間になくなってしまいました・・・ りすは慌てて星を探しに行くのですが、なかなか星は見つからないんですよね。しょんぼりしたりすが、かわいそうやら可愛いやら。 お友達が隠したのかと疑心暗鬼になったり、やっぱりそんなはずはないと思い直したり。 この繰り返しがいいリズムになっています。 そしてラストシーンのツリー。とっても素敵ですよ!! ハッチンスさんの絵本は独特の絵が魅力的です。 この主人公たち、まるで編みぐるみのようで可愛いです♪
投稿日:2008/11/27
『ぼくは、クリスマス・イブに、このクリスマス・ツリーを、 特別のおくりものとして、ともだちみんなにみせるんだ。』 一生懸命飾り付けをした、りすのクリスマス・ツリー。 その木の一番先の枝の真上に美しい星が出て、 《銀色のクリスマス・ツリー》になり、 それはそれは素晴らしく綺麗に見えたのです。 でも、次の朝、りすが目をさますとその銀色の星はなくなって・・・。 一体、どこにいってしまったんだろうと、 祈るような気持ちで探しに出かけるりすの必死な思いが伝わってくるようです。 ちょとした誤解はあるけれど、 動物たちが、お互いを大切にしたいと思う気持ちが読み取れます。
投稿日:2006/11/19
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索