しろ、あか、きいろ」 ママの声

しろ、あか、きいろ 作・絵:ディック・ブルーナ
訳:まつおか きょうこ
出版社:福音館書店
税込価格:\880
発行日:1984年01月
ISBN:9784834009606
評価スコア 4.23
評価ランキング 24,185
みんなの声 総数 29
「しろ、あか、きいろ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

22件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 色がわかりやすい

    0歳児からの絵本となっていて興味を持ちました。
    女の子が次々に洋服を着ていく様子が描かれていて、シャツはしろ、くつしたはあか、と1色に絞ってわかりやすく色が紹介されており、シンプルですが小さい子には見やすくわかりやすいと思いました。ブルーナさんの絵が可愛いです。

    投稿日:2016/02/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 初めての色絵本に!

    赤ちゃんへの初めての色絵本に最適だと思いました。
    ディックブルーナ氏の大きく描かれた愛らしいイラストに,原色を使った色合い,小さな子供にも目に入りやすくとっても見やすいのではないでしょうか。
    可愛らしい色絵本でした!

    投稿日:2015/06/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • シンプルで好き

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子4歳、男の子2歳

    色に興味を持ってきた息子に読んであげました。
    シンプルでかわいらしく大好きです。
    2歳の息子にぴったりでした。
    知育絵本のように退屈でなくたのしく覚えれてしまうすてきな絵本です。

    投稿日:2012/02/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛い

    • Iママさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子3歳

    2歳の娘と読みました。色の本です。しろとあかときいろしか出てきませんが、とても良く出来ています。ゆっくりとした優しい口調でそれぞれの色の説明がされていてとても良いなと思いました。帽子やシャツなどお洋服もたくさん出てきます。娘はこの本でしろ、あか、きいろ、ばっちり覚えました。

    投稿日:2011/09/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色あて

    • みっくるみさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    ミッフィちゃん好きの娘の選んだ本です。

    シンプルな絵・シンプルなお話。
    娘にとってわかりやすかったようです。

    一回目に読んだときは静かに聞いていた娘が
    二回目に読んだときには、「これは何色!!ママ言わないで。私が言うから。」と言って、色あてをしていました。
    それから何度も読んでいました。

    娘の苦手な色もわかったり、好きな色もわかったり・・と
    ちょっとした発見をなりました☆

    投稿日:2010/06/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 1才くらいまでの子に

    1才くらいまでの子におすすめです。
    読み聞かせの本の先生から紹介をうけ興味を持って買いました。

    すごい本なのです。「シャツは白」と書いてあって塗り絵みたいに色がついていない一人の女の子がでてきます。

    靴下は「あか」というと女の子の靴下だけが赤くあとは真っ白。ブラウスは黄色というと
    ブラウスだけが黄色に塗られあとは真っ白。という具合に指定された部分だけに色がついているので
    いろや色彩感覚、ことばを覚えるのによくできている本です。
    赤ちゃんからおすすめです。1才くらいまででしょうか。3才になった娘には全く興味がありません。

    投稿日:2008/01/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 版画を連想しました

    「わたしのしゃつは、しろ。」から始まって「くつしたは、あか。」「ぶらうすは、きいろ。」……という具合に1アイテムと1色ずつにスポットを当てられて進みます。終始、文字は左ページ、絵は右ページです。
    列挙された物たちが勢ぞろいで色も全部揃って登場するのを2回繰り返した構成で、後半の2回目は「おーばー」「まふらー」……と暖かい装いになっています。
    白と黒の中に1色だけの彩色が新鮮で、子どもに物の名前と色の名前を同時に教えられるのがいいですね。
    何色も重ねた版画を連想したので、試しに女の子の姿もパラパラと見比べてみましたが……。

    投稿日:2005/02/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 名前が覚えられるね

    • ぽぽろんさん
    • 20代
    • ママ
    • 長野県
    • 女の子4歳、男の子2歳

    「わたしほんがよめるの」みたいな感じで、シンプルな中に、帽子や靴などに色がついていて、親子で楽しめます。色の名前や身に付ける物の名前がわかるので、小さな子にもいいと思います。長女は、赤が赤に見えないらしく、「オレンジ」だとゆずらず・・・。

    投稿日:2004/02/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • ブルーナさん

    ディック・ブルーナさんの作品だったのでこの絵本を選びました。シンプルな線ながらとてもセンス良く描かれているのがさすがだなと感心しました。主人公と一緒に自然と色について学べるところが良いと思いました。子供に身近なものを取り上げてそれに焦点を当てて色を学ぶというのが良いと思いました。1つのページに1つの色を取り上げて他の色と混同させない心配りが素敵でした。

    投稿日:2008/11/20

    参考になりました
    感謝
    1
  • シンプルで良い

    ブルーナさんの絵はシンプルで良いです。
    これは娘が気に入り、図書館で2回借りてきました。
    1回目は新装版で、2回目は旧版です。

    内容は同じですが、使用フォントが違うので、パッとページを開いた時の印象は変わります。
    個人的には旧版のほうが好みです。
    青の発色が新装版より明るい気がします(紙の違いかインクの違いか…?)。

    娘は、何度も読んでいるうちに本に出てくる色を覚えてしまいました。
    この本は、色を覚えるのと同時に、「すかーと」「まふらー」といったアイテムの名前も覚えられるのが良いですね。

    投稿日:2014/02/08

    参考になりました
    感謝
    0

22件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / かみさまからのおくりもの / もこ もこもこ / わたしのワンピース / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(29人)

絵本の評価(4.23)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット