新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

おめでとうおひさま」 ママの声

おめでとうおひさま 作:中川 ひろたか
絵:片山 健
出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2011年03月03日
ISBN:9784097264354
評価スコア 4.28
評価ランキング 20,909
みんなの声 総数 17
「おめでとうおひさま」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 元気が出ます

    • きゃべつさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子10歳、男の子8歳

    おひさまが山から登ります。海からも登ります。
    そして「おめでとう」といいます。新年の誓いを述べます。

    簡単に書いてしまうと、こんなお話なのですが
    他の方のレビューにもありましたが、片山さんの絵力で素敵な本になっています。
    本来は新年に読むべき本なのかもしれませんが、新学期でもいいし
    今のような夏になりかけたころ、お日様の力がいっぱいになる頃でも
    いいのではと思います。

    片山さんの描く力強いおひさまが、元気を与えてくれる一冊です。

    投稿日:2012/06/27

    参考になりました
    感謝
    1
  • 無理しないのが一番だ。

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子6歳、男の子3歳、女の子0歳

    初日の出のお話ですね。このお話からも中川先生の優しさがひしひしと伝わってきました。動物たちの一年の抱負が一様に「なるべく何々」とポジティブな事を目標に掲げているのが大変好感が持てました。この本を読んだ皆の一年が良い一年になりますように。笑

    投稿日:2017/12/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 新たな門出に

    小学校へ入学を控えた息子に借りてきました。

    おめでとう おひさま
    新年の絵本なのかもしれませんが、
    新たな門出に、新しい目標や抱負を持つって素晴らしいですよね。

    なるべく・・・なるべく・・・
    と目標がちょっと控えめなのも気負わなくていいかも。

    さて、1年生になる息子よ。
    なるべく休まない。
    なるべく忘れ物しない。
    なるべくお友だちと仲良くする。
    母の希望は尽きないが、息子はどんな目標を持つのかな。

    新たな門出を迎える子供たちへお薦めです。

    投稿日:2014/04/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • なるべく

     おひさまが、ポンとでてくるのがおもしろいなと思いました。
     海の生き物も山の生き物も、みんなおひさまに目標をいいますが、、、ちょっとゆるめの「なるべく」の目標がほほえましいです。
     
     でも、おひさまにはたくさん出てほしいですね。天気がいいと、それだけでうれしいですから。
     なるべくの目標でも、三日坊主にならないようがんばりたいです。

    投稿日:2013/11/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • お正月本

    新年にピッタリの本を見つけました。
    海から、山から、おひさまがポン!って出てくると
    みんながおめでとうっていうところがいいですね。

    またみんなの新年の目標も面白い。
    我が家の子供たちも「使おう〜」っといっていました。

    来年までこのお話覚えてるかな〜と、
    今から楽しみです(笑)。

    投稿日:2013/01/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • あじのある絵とやさしいお話

    • 寅子さん
    • 20代
    • ママ
    • 長野県
    • 男の子3歳

    読んでから気付いたのですが、新年のお話でした。
    でもお正月に限らずいつでも読んでいい本だと思いました。

    暗ーい海や暗ーい山からからぽんっと出てくるお日さま。
    パッと世界は明るくなって、海の生き物や動物がおひさまを迎えます。
    お日さまが新しい年をみんなにどうしたいか聞くと、みんなは「なるべくおこらない」とか「なるべくわらう」といいます。
    そのあえてなるべくっていうのがすごくいいなあと思いました。

    海の生き物や動物たちが今年の抱負を言っている姿は可愛くて平和って感じにほっこりしました。

    投稿日:2012/08/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • なるべく

    おひさま・つまりは初日の出に、新年の誓いをするお話です。
    「誓い」とは言っても、「なるべく、〇〇する」といった、ほのぼのするものでしたよ。
    「なるべく」って、いいですね。

    太陽は明るく暖かですし、海の生き物もたくさん登場しているので、夏に読んでも違和感がありませんでした。

    投稿日:2012/07/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 新年に是非!

    お正月にぴったりの絵本です。
    お土産にもぴったりの絵本です。

    分かる!分かる!
    目標に『なるべく』をつけてしまう気持ち!
    納得しながら読み聞かせてました。

    投稿日:2012/01/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • こういう時期にも紹介できる絵本なんだ

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子16歳、女の子11歳

    おひさまが海や山から登って来る。そして、それを眺めていた動物たちに「おめでとう」と声をかけ、見ていた方も「おめでとう」と返事をする。しいていえばそれだけの絵本です。
    でも、中川ひろたかさんの絵本だからでしょうか?絵を描かれた片山健さんの作画力のなせる技なのでしょうか?

    なんだか味わい深いい絵本に仕上がっています。
    おひさまが昇って「おめでとう」というシュチエーションだったので、素敵な作品だけど、これはお正月あたりじゃないと読み聞かせに使えないかも〜なんて考えていたのですが、
    ナビの紹介の所を読んで、入園・入学式の頃にも使えるのか!と、目からうろこでした。

    残念ながら今はどちらの時期も外れてしまいましたが、そのうち子どもたちに紹介したいと思います。

    投稿日:2011/06/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • おひさま ぽん!

    • 絵本日和さん
    • 40代
    • ママ
    • 千葉県
    • 男の子13歳、女の子10歳

    片山健さん&中川ひろたかさん、表紙の絵、タイトル、はずす事はないだろう、というよりどんな本なのか楽しみにページをめくりました。
    絵はきれいな水彩で、おひさまのオレンジと空の水色が優しい雰囲気!そして楽しげないきもの達がにぎやかに描かれています。
    未就園児さんから楽しく読んであげられると思います。一緒に「おひさま ぽん!」といいながら・・・ お正月にも良い一冊です。

    投稿日:2011/05/09

    参考になりました
    感謝
    0

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(17人)

絵本の評価(4.28)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット