新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

ぎょうれつのできるはちみつやさん」 ママの声

ぎょうれつのできるはちみつやさん 作・絵:ふくざわ ゆみこ
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2011年02月
ISBN:9784774611877
評価スコア 4.63
評価ランキング 3,507
みんなの声 総数 34
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

32件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • お父さんから届くはちみつは、待ち遠しい春の味

    • ランタナさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子8歳、男の子6歳

    雪が残るぐうぐう山で、クマのクーとマーが楽しみにしているのは
    はちみつやのお父さんが、旅先から送ってくれる小包み。
    中には、旅先の花畑が描かれた絵葉書と、そこで採れたはちみつの小瓶が入っているんです。
    その美味しそうなことと言ったら、窓に森の動物達が集まってしまうほど。
    そうやって、ひとやまひとやま近づく、大好きなお父さんと、春の気配。
    そしてついに・・・!

    ふくざわゆみこさんの「ぎょうれつ」シリーズの中でも
    息子が一番気にいったのが「はちみつやさん」。
    はちみつ好きだから、というのはもちろんですが、
    最近休日出勤が多くてゆっくり遊べない、お父さんへの思いが、
    お父さんの帰りを待つクーとマーの気持ちとリンクしたのかも?

    れんげ、クローバー、タンポポ、アカシア・・・春の花が咲き乱れる中、
    可愛らしい動物達と美味しそうなはちみつとホットケーキ、
    そして期待を裏切らない、ほのぼのと幸せ〜なお話にニコニコです。

    幼児さん位〜のお子さんにおすすめ。
    花によって色の異なるはちみつの絵や
    アカシアの花のミニ知識はお父さん、お母さんにも興味深い内容だと思いますし、
    読んでお腹がすいてしまった方の為には、
    はちみつ★ホットケーキのレシピがついていますよ。

    投稿日:2012/03/18

    参考になりました
    感謝
    2
  • ポカポカと温かい一冊

    『ぎょうれつのできる○○やさん』シリーズ第三弾!

    こぐまのクーとマーのパパは、はちみつやさん。
    南の国の花畑で、はちみつを集めながら旅をしています。
    そんなパパから小さな小包が届いて…?!

    はちみつがとってもおいしそうで、いつも娘たちと
    「いろんなはちみつ、食べてみたい!!」となります。
    くまさんファミリーの家族愛と、
    温かな春の訪れがポカポカと感じられて癒される一冊です。
    ぐうぐうやまの動物たちは、「おいしいものアンテナ」をはりめぐらせていて
    いつもなんだか幸せそうでいいですね( ^ ^ )♪

    こんな素敵なはちみつやさんが近くにあったらいいのな〜!と、
    親子共々、思っています♪

    投稿日:2017/05/24

    参考になりました
    感謝
    1
  • そこに咲くお花の香りがぎゅっと閉じ込められたいろいろな種類のはちみつが登場します。くまのパパはお花畑を追いかけながらはちみつを集めていました。単身赴任でがんばっているパパが集めたはちみつは、本当にいいにおいがしてきそうでした。

    投稿日:2016/08/31

    参考になりました
    感謝
    1
  • 美味しい絵本

    5歳の息子達と一緒によみました。息子達も私も行列シリーズがだいすきです。今回のはちみつやさんも本当に美味しそうで読んでいてお腹が空いてきます。たくさんの動物が出てきて読んでいてたのしいですね。あまり絵本では登場してこないアナグマなども登場してきますよ。はちみつもいろんな花の蜜バージョンがあるって勉強になりました。

    投稿日:2014/04/03

    参考になりました
    感謝
    1
  • 甘いはちみつでみんな幸せ笑顔♪

    はちみつといえば、くまさん。
    今回のシリーズはくまの家族が中心になってお話が進められていきます。

    お父さんがはちみつ探しに出て、クーもマーもいつも美味しいお父さんからのお届け物のいろいろなはちみつを美味しく食べています。

    でもそんな家族を羨ましそうに眺めている動物たちもとってもかわいい!

    お父さんが帰ってきて、はちみつやさんがオープンするとどんど集まってくる森の動物たち。
    動物たちがみんなコロコロしていて、ふわふわで可愛い表情をしているのがこの絵本の癒されポイントでもあります。

    食べ物食べる時って、どうしてあんな幸せそうな顔になるんでしょう!
    食べているシーンを見ているだけでこちらも幸せな気分で満たされました。

    いろいろなはちみつの違いをあまり知らない私ですが、お花によって味も違いますし、いつもとは違うはちみつを食べてみたいなと思いました。

    投稿日:2023/09/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなお待ちかね

    ぎょうれつのできる?シリーズ、5歳娘が気に入っています。
    今回ははちみつ。花の種類によって味が変わるはちみつ、5歳娘は興味津々で、私も色んな味のはちみつ食べてみたい!とクマの家族を羨ましがっていました。森のみんなもおまちかね、春になってはちみつやさんが開店して嬉しそうな顔にほっこりしました。

    投稿日:2022/04/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしそうなはちみつ

    いろいろな種類のはちみつが出てくる、とてもおいしそうなお話でした。
    春先に読むのにぴったりな絵本だと思いましたが、はちみつは1年中おいしくいただけるので、いつ読んでも良い気もします。
    この絵本を読むと、はちみつを使ったお料理が食べたくなること、間違いなしだと思います。

    投稿日:2021/11/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 春の訪れと一緒に

    まだ雪が残るぐうぐうやま。
    眠る子熊のクーとマーに、ママが言いました。
    「パパから おいしいこづつみが とどいたわよ」
    二人のパパははちみつ屋さんで、今の季節はミツバチと一緒に旅をして、はちみつを集めているのです。

    ぐうぐう山に少しずつ近づくパパは、それぞれの山からレンゲやクローバーのはちみつを届けてくれます。
    それはぐうぐう山に徐々に近づく春と呼応するようで、パパが到着したときは、まさに春になっていたのです。

    誰もが待ちわびる春を子どもたちが待ちわびるパパに重ねて、待ち遠しさを2倍3倍にしています。
    パパが帰ってきた後は登場人物も大いに増えて、春爛漫の華やかさです。
    そんな中で食べるはちみつは、言葉で言い表せないほどに美味しいのでしょう。

    茶系をベースにした、彩りあざやかな絵本です。
    読み聞かせをしたら、子どもさんが喜びそうです。

    投稿日:2021/11/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • お父さんからの手紙

    ふくざわゆみこさんの、大好きな「ぎょうれつ」シリーズです。
    はちみつやさんのパパが旅をして、いろんなはちみつをとっては、手紙と一緒に送られてくるのですが、手紙を読んでいると、だんだんパパが家に近づいていて、いつ帰ってくるんだろうとドキドキしながら読み、とても楽しかったです。
    ふくざわゆみこさんの描くものは、本当にどれも美味しそうで、はちみつもつい食べたくなりますね。

    投稿日:2021/07/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 美味しそう!

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    ぎょうれつのできる〇〇やさんシリーズは、とても幸せな気持ちにしてくれるので大好きです。
    冬には、南の国の花畑でミツバチと一緒に旅をしてハチミツを集めているクマのパパ。
    パパから子どもたちとママに届く小包には、レンゲにクローバー、タンポポと様々な花から採れたハチミツが入っています。
    私も、幾つか違う花から採れたハチミツを食べ比べたことがありますが、味に違いがあって驚きます。
    春には、森の仲間たちと集めたハチミツでホットケーキを食べる様子が、とても素敵です。

    投稿日:2020/08/10

    参考になりました
    感謝
    0

32件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / じゃあじゃあびりびり / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(34人)

絵本の評価(4.63)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット