新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

サンタさんにあっちゃった」 ママの声

サンタさんにあっちゃった 作:薫 くみこ
絵:colobockle(たちもとみちこ)
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,210
発行日:2004年10月
ISBN:9784591083017
評価スコア 4.35
評価ランキング 14,966
みんなの声 総数 16
「サンタさんにあっちゃった」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 少し切ないな

    • ピーホーさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子5歳、女の子4歳

    洋館にひとりぼっちで住んでいる男の子のゆうれい。
    そこへお母さんと越してきた女の子。
    2人は、クリスマスが大嫌いでした。
    ずっと一人ぼっちだった男の子のゆうれいと、クリスマスはお母さんが忙しく働いている女の子。
    意気投合した2人は、仲良くクリスマスを過ごします。
    お空へ帰っていく男の子とのお別れは切なかったですが、お互いにもうさびしくないと
    思えたことで、気持ちの変化がよく伝わって温かな気持ちになりました。
    クリスマスからイメージすら楽しいお話とは少し違いましたが、素敵な絵とお話だったと思います。
    ただ、5歳の娘は悲しい気持ちになってしまったようで、泣いてしまいました。
    大人向けのクリスマスのお話だったかな。。。

    投稿日:2022/11/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 題名がうまい!

    クリスマスシーズンに読みたい絵本ですね。
    「サンタさん」って子供にとっては永遠の謎であり憧れ。
    そんなサンタさんにあっちゃったって。。これはもう読みたくなること間違いなしでしょうね(笑)。
    題名からして子供心をくすぐる絵本に思いました。
    イラストもとっても可愛い絵本です。

    投稿日:2018/09/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 男の子は幽霊のはずなのに、全く怖さを感じさせません。

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子3歳、男の子0歳

    機関車に乗って空に消えて行った男の子は、ちゃんと成仏してくれたと考えていいのかな?いわゆるワケあり物件に引っ越して来た母娘のお話でしたが、その後もこの2人はこの洋館に住み続けたのかどうかが気になるところ。

    投稿日:2014/12/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 私だけのサンタさん

    ちょっと不思議な、ロマンチックなお話です。

    10さいの女の子と10さいの男の子のゆうれいのお話です。

    ゆうれいという言葉の認識がまたないため、そこはおばけと

    読み変えてみました。

    全く怖くなく、むしろかわいいお話でした。

    子供だけの世界、大人が知りえない世界。

    その世界観がとてもステキでした。

    3さいでも十分でしたが、もしかしたら、もう少し

    大きくなってからのほうが、ジーンとくるかもしれません。

    また来年読んであげたいと思います。

    投稿日:2013/02/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 切なくもあり、心温まるストーリー

    クリスマスが近くなったので、クリスマス関連の絵本を探して読んでいます。大好きなcolobockleさんの絵本なので絵は申し分なくかわいいです。
    ストーリーも心温まる素敵なお話でした。しっかりとした文章で、5歳児でも退屈することなく、お話自体を楽しめました。

    主人公の女の子はサンタさんに『お母さんがクリスマスをいっしょに過ごしてくれますように』とお願いするのですが、それは叶えられません。我が家でもパパはレストランの仕事でクリスマスは一緒に過ごせないのですが、娘はレストランのお仕事がパパと一緒だねと、喜んでいました。
    一緒にすごせなくても、娘のために働くお母さんをかっこよく思うことができた女の子のように、わが子にもパパのお仕事を理解してくれたらなと思います。

    幽霊の男の子がサンタさんというオチが娘はなぜ?どうして?と納得がいかないみたいです。もう少し大きくなったらこの切なさが心にしみるようになるかな。
    そういう意味で、ちょっと大人向きな絵本かもしれません。

    投稿日:2011/11/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • colobockleさんの絵がよかった

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子15歳、女の子10歳

    そろそろクリスマスの時期に備えた絵本選びをしようと思って、探してきました。
    この本はポプラ社の『絵本・いつでもいっしょ』というシリーズの11巻目です。

    薫くみ子さんお得意の優しさが漂う暖かいお話でした。(クリスマスのお話ですが)

    colobockleさんのイラストがとても個性的で、不思議な世界を醸し出してくれていました。
    グラフィックデザイナー(イラストレーター)と、紹介文に書いてありましたが、この絵本には貼り絵も使っているようですし、
    汽車の車輪はボタンですよね?
    大きな月が浮かんでいるシーンの絵は版画絵に見えます。
    1ページ1ページこだわりを持って描かれている力作でした。

    ただ、私が評価を「なかなか」にしたのは、物語の人間関係とか、「ゆうれいの男の子」の描写が、小さなお子さんには伝わりにくいかなと、思ったので…。
    小学校の中学年以上のお子さんくらいになれば、状況が読めるかな〜。

    投稿日:2010/11/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 切ないクリスマス絵本

    • Yuayaさん
    • 20代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子5歳、女の子3歳

    絵がたちもとみちこさんだって理由だけで読んだクリスマスの絵本です。
    もう少し内容を把握して選べばよかったなと思いました。

    崖の上に建つ洋館に住んでいるのは10歳の男の子の幽霊。
    ずっとずっと一人ぼっちでした。
    そんなある日、女の子が越してきます。

    「サンタクロースがだいきらい」
    子供が言うと悲しいですね・・・。
    どの子も皆サンタさんが大好きだと思い込んでいましたから、読んで少し動揺しました。

    サンタが嫌いな理由が切ないんですよね。
    ずっと一人ぼっちだった男の子の悲痛な思いが込められていて切なかったです。

    でも女の子と出会い、サンタさんから魔法のプレゼント。
    一人ぼっちから解放され「サンタクロースが大好き!」という男の子と女の子に少しホッとしたけれど・・・
    クリスマスに読むには切なすぎるお話でした。

    投稿日:2008/12/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • たちもとみちこさん

    たちもとみちこさんの作品だったのでこの絵本を選びました。今の時期にピッタリのクリスマスの絵本でした。主人公のお陰で自分の気持ちの整理も出来、最高のクリスマスプレゼントを貰った男の子が素敵でした。二人は出会うべくして出会いお互いを認め合い色々話をしたからこそお互いの家族のことを大切だと再確認できたのだと思いました。クリスマスに感謝する気持ちを持つ事の大切さを教えてくれる絵本でした。

    投稿日:2008/12/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • おばけのサンタ

    • やっほさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子7歳、女の子3歳

     サンタはおじいさんではなく、10歳の男の子だった?常識を覆される絵本です。サンタは目に見えるのではなく、心の中にいるのかもしれませんね。

     娘は納得しなかったようですが、ストーリーは暖かで、いいと思います。

    投稿日:2008/12/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • サンタさんはどこにでもいるんだ

    • おるがんさん
    • 40代
    • ママ
    • 高知県
    • 女の子、男の子

    この絵本は、サンタさんと題名がついていますが、死について考えるおはなしです。

    女の子は男の子のゆうれいと友達になって、初めて寂しくないクリスマスを迎えます。
    クリスマスの大嫌いな女の子と男の子。
    子どもなのにクリスマスも、サンタさんも大嫌いなんて切なくなります。
    でも、信じているからこそ嫌いなのだから、ちょっと救われます。

    男の子とはもう会えなくなってしまうけど、女の子にとってサンタさんと同じ存在になったのですね。
    心の中にいるともだち。
    素敵です。

    投稿日:2007/12/25

    参考になりました
    感謝
    0

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.35)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット