新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

あんなところに」 ママの声

あんなところに 作・絵:井上 洋介
出版社:福音館書店
税込価格:\429
発行日:2003年
評価スコア 3.88
評価ランキング 44,817
みんなの声 総数 7
「あんなところに」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • いろいろなものが見えてくる・・・はず

    • 金のりんごさん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子12歳、男の子8歳、男の子6歳

    3年前に長男が園の配本でもらってきました。
    私は『目をさませトラゴロウ』が大好きで、その挿絵を描いている井上洋介さんにも注目していたので、期待大で読みました。
    お話はとってもナンセンス。あんなところにどうしてこんなものが?という出来事の羅列です。
    そんな視点で見てみると楽しいね、いろいろなものが見えてくるよね、という感じに読めれば良いと思うのです。
    しかし、我が家の子ども達はこういうナンセンスはあまり得意ではないので、「面白い!」というより、「どうして?」という反応でした。
    かく言う私もこれを「うわぁ、面白い!」と感じるセンスには欠けているのです。頭では分析できるのですけれどね。

    もう少し小さいお子さんなら、素直に受け止めて素直に面白いと感じることができるかもしれません。

    投稿日:2006/07/17

    参考になりました
    感謝
    1
  • 町にはありえないものがある

    今朝のこといつも図書館へ向かう道にある会社の二階に大きなふくろうの置き物を見つけました。

    なぜにこんなところにふくろうが?と思うと同時に、これって井上洋介さんの作品風景のようと一人ほくそえんでしまいました。

    井上洋介さんが物を見るスタイルに凝視があるというのを読んだことがあります。

    普段の何気ない風景もじっと目を凝らすと不思議な物が見えてくることがある、そんな楽しさを井上洋介さんの絵本は教えてくれます。

    思い出したのがこの作品「あんなところに」でした。表紙、中表紙、裏表紙にいたるまで、町の中にこんなものがあったら「おかしいだろう」というようなものがぎっしりと。

    今まで物語絵本一辺倒で、ナンセンスを理解する力が弱かった私に、井上洋介さんはナンセンスを楽しむという風を入れてくれた気がします。

    つっこみどころ満載のこの絵本をお子さんと楽しんでみませんか。私が気に入ったのは「あんなところにヨーヨークラブ」でした。

    投稿日:2014/02/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • とにかくすごい

    頂き物です。

    なんだかもう、発想がすごいです。
    でも、こういう子どもの目線と心って、絵本作家さんには大切な才能なのかもしれないですね。
    大人も子どもも、読んでいると自然と夢中になって、想像がふくらみます。

    娘も自分で読んだりして面白がっていました。

    絵本を自分で読み始めたお子さんにおすすめです。

    投稿日:2011/11/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 5歳の息子が大爆笑

    • 土筆さん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子5歳、女の子3歳

    5歳と3歳の子供達に読みました。
    5歳の息子は大爆笑。こんなに息子を笑わせた絵本は久しぶりです。
    ナンセンス好き、面白いもの好きの子供にはウケると思います。もちろん、読み聞かせる大人が、面白おかしく読まなければなりませんよ。

    投稿日:2011/11/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • こどものとも

    こどものともが好きなのでこの絵本を選びました。斬新な絵本でした。既成概念をスパッと取り払ってくれる潔い描き方が気に入りました。特に虹の穴が印象に残りました。現実にそうだったらと想像するのも楽しかったです。井上洋介さんの世界を堪能できる絵本でした。ダイナミックな描き方が文章とぴったりマッチしていて良かったです。

    投稿日:2010/01/20

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(7人)

絵本の評価(3.88)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット