新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

コンテナくん」 ママの声

コンテナくん 作:たにがわ なつき
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:2011年09月
ISBN:9784834026771
評価スコア 4.44
評価ランキング 11,409
みんなの声 総数 8
「コンテナくん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 珍しいコンテナのお話

    5歳の息子に読んでやりました。なかなかコンテナをテーマにあげた絵本はないと思いますが、結構読み応えがありましたよ。ただコンテナを紹介するだけでなく、子供にわかりやすいような語り口調で、コンテナの歴史、その役割、変革など、大人でもへぇ〜と思えることばかり。なかなかコンテナは身近にないので、ちょっとした知識にめぐりあえた感じでした。息子もおもしろかったみたいで、喜んでいましたね。男の子はぜひですが、いろいろな知識として知っておくだけでもいいと思いますので、みなさんにおすすめですよ。

    投稿日:2012/09/17

    参考になりました
    感謝
    1
  • かわいいコンテナ絵本

    • ほっこり日和さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子7歳、男の子5歳、女の子2歳

    図書館で2歳の末っ子が手にした絵本だけど、寝る前の絵本タイム、5歳児の方が聴き入ってました。
    タイトル通り、コンテナの絵本。
    コンテナに顔があってコンテナ同士が会話するのも楽しい。コンテナを取り囲む、施設や風景も詳しく描かれていました。
    作者のたにがわなつきさん。
    巻末のプロフィールを読んでみると、コンテナにまつわる作品や、ワークショップも開催されているそう。他の作品や、ワークショップも気になります。

    投稿日:2016/07/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • コンテナの旅

    4歳のなりたて息子に読みました。
    ちょうど、最近、こんなコンテナドッグを高速で通ったばかりでした。

    コンテナがどのように運ばれていくかを描いた絵本。
    ターミナルからどのように運ばれ、船に乗っていくか、息子は興味津々。
    リーチスタッカー、トランスファークレーンなど、
    ターミナル以外ではなかなか見られない乗り物も魅力だったよう。
    日本から外国に行くということにも触れられ、
    楽しかったようです。

    投稿日:2015/03/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • コンテナくんの旅

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子5歳

    生まれながらの旅人だけど・・・・と
    お話が始まるまえのページに
    7行の文章があります。
    これを読んでからお話に入ると
    スムーズにコンテナくんへの感情移入ができます。

    旅人だけど
    一人ではどこへも行けない
    仲間が連れてってくれる
    大切なものを抱えて
    扉が開かれるのをまっている
    というコンテナの特徴をとらえた文書です。

    そしてコンテナくんは
    ながい過酷な旅をして遠くの子供たちに
    今日も大事なものを運びました。
    ものの役割を感じます。

    投稿日:2014/09/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 『コンテナ』愛たっぷりの作品

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子18歳、女の子13歳

    「機関車トーマス」のシリーズなど、乗り物の絵本は数多くありますが、
    この作品は乗り物に装着したりする『コンテナ』が主人公でした。
    ものすごく個性的な設定にビックリしました。

    乗り物系の作品が好きなお子さんたちなら、5,6歳くらいから読めるんじゃないかと思います。
    コンテナたちの色もカラフルで見目的にも楽しいですしね。
    大きな船や港の風景も出てくるので、そういうところもじっくり楽しみたい人もいるかもしれません。

    私的に一番面白かったのは作者の紹介のページに書かれた解説でした。
    たぶん、作者はかなりの『コンテナフェチ』ですね。
    やっている活動などを見ると、これはこれで楽しそうです。
    この絵本を手にしたら、ぜひ最後の作者紹介まで、じっくり読んでください。

    投稿日:2013/09/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • なるほど!

    • ちょてぃさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 女の子11歳、女の子7歳

    コンテナに着目したことなんてなかったけれど、コンテナについてう〜んなるほど!と、大人のわたしも知識が増えて嬉しい一冊でした。コンテナくんの絵は、実際にあるコンテナを基にして描かれていて、そのことに妙に娘が感心して見入っていたのが、印象的でした。

    投稿日:2013/04/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • コンテナってすごい!

    コンテナが主人公というところがおもしろいなーと思いました。

    たくさんの乗り物や人が関わって荷物か運ばれていく様子を描いていますが、あくまでもコンテナくんが主人公!コンテナの広さ、丈夫さ、便利さ、そして歴史までもが描かれていてコンテナの勉強になりました。

    電車好きの息子も、これから貨物列車を見る時の見方が少し変わりそうです。

    投稿日:2012/04/26

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.44)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット