新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

日本民話 あたまに かきのき」 ママの声

日本民話 あたまに かきのき 文:唯野 元弘
絵:村上 豊
出版社:鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2012年09月25日
ISBN:9784790252481
評価スコア 4.27
評価ランキング 21,036
みんなの声 総数 10
「日本民話 あたまに かきのき」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • あたまにツキがある!

    • けいご!さん
    • 40代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子13歳、男の子9歳、

    とってもゆかいな昔話です。

    運がむいてきてはくじかれ、のくりかえしですが、
    へこたれることなく、のんきにくらしている男の人柄に
    ひかれます。

    働くことなくラッキーが舞い込んでくるのですが、
    最後のラッキーは、自ら努力して育てていくことで、
    得ていくものなのです。
    お話が終わってしまっても、
    男の「そのあと」がかなり気になります。
    少しは、まじめに働くようになったのかな?なんて。

    投稿日:2012/12/19

    参考になりました
    感謝
    2
  • 発想がおもしろいです

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、男の子1歳

    なまけものの男の頭の上に、ある日、柿の木が生えてきます。その木は抜かれてしまいますが、また他の木が・・・。最後には田んぼになって、男は自分でそれをたがやします。
    ちょっとパンチがないかなぁという感じですが、発想がおもしろかったです。残酷なシーンもないし、そんなに長くなくてわかりやすいので、3〜4歳でもいけるかもしれません。

    投稿日:2017/01/11

    参考になりました
    感謝
    1
  • ふしぎな話

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    3歳と5歳の子に読みました。
    頭に柿の木が生えてしまった男のお話。
    落語の「あたま山」の話は知っていましたが。
    柿の木だけでなく、次々といろいろなものが男の頭に…!?ふしぎな話ですね。
    男が幸せな性格してるなと思いました。
    ゆかいなお話です。

    投稿日:2016/10/01

    参考になりました
    感謝
    1
  • 自分お店屋さんのおじさん

    このお話は、自分の頭の上に柿の木が生えたのをきっかけに、きのこが生えたり、池ができたりと、自分の頭の上でとれる食べ物を売って暮らしているおじさんのお話でした。うちの子はどんどんと頭の上でとれるものが変わっていく様子が面白くって大笑いで見ていました。

    投稿日:2015/02/07

    参考になりました
    感謝
    1
  • ラストがちがった!

    昔話好きの5歳の次女と読みました。このおはなしは、短いお話で読んで知っていたのですが、絵本として読むのは初めてでした。素朴な挿絵が、この昔話にとてもマッチしていました。文章も無駄がなくて、とても読みやすかったです。
    私たちが知っているお話とは、ラストが違っていました。前に読んだお話では、頭の上が池になったところで終わっていて、男はぐうたらのままだったのですが、今回のお話では、頭の上の池をうめられてしまった男が、自分で耕して田んぼにして働き者になっていました。「自分の頭の中に自分?」と、子どもたちはちょっと戸惑っていました。大人としては、この終わり方もまた楽しかったですが。
    昔話は語り手によっていろいろなバージョンがあるので、同じお話でも、何冊か読んでみようと思います。

    投稿日:2013/02/28

    参考になりました
    感謝
    1
  • ゲラゲラ〜

    絵本にあったんですが、日本各地で語り継がれていて、いろいろなバージョンがある有名な民話なんですね。知らなかった…お話は面白いです。面白いけど、ぐうたらだった男が、ネタバレになるので詳しく書きませんが、最後は自分で努力して働いて幸せになる、報われる終わり方でした。作者の方が希望して、そんなエンディングにした、とありました。

    息子にもそんな思いをくみ取ってほしいと思い読み聞かせたのですが…ページを開く度ゲラゲラ笑うばかり。それはそうですよね、頭に柿の木が生えてきたと思ったら、キノコが生え、池ができ…また絵に味があって楽しいです。
    教訓どこ吹く風、笑ってばかりの息子でしたが…それだけで十分と言われればその通り。とても楽しい絵本でした!

    投稿日:2012/11/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちょっと前にアニメ映画で賞をとったかなんだかで
    話題になった「あたまやま」ですが、
    それと同じ話が絵本にあったので読んでみました。
    頭の上に…っていうのを
    子どもながらに想像して、
    でも、なんだかこんがらがってしまったみたいで、
    絵を見ながら、人間の頭の上に人間???
    というのがイマイチ理解できず混乱していました。
    なかなか説明も難しいシチュエーションですから…(苦笑
    もう少し年齢が上の子に読んだほうがよかったのかなと思いました。

    投稿日:2012/10/09

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.27)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット