新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

ウシくんにのって」 ママの声

ウシくんにのって 作:古内 ヨシ
出版社:絵本塾出版
税込価格:\1,430
発行日:2012年10月30日
ISBN:9784864840019
評価スコア 4.18
評価ランキング 24,799
みんなの声 総数 10
「ウシくんにのって」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ほのぼのと、ちょっとドキドキ

    図書館の新刊コーナーで見つけ、借りてきて3歳の息子と読みました。ほのぼのとした挿絵が、ノスタルジックな雰囲気を醸し出しています。
    トランクんが山あいの村に住むおばあさんにピザに使うチーズを届けに行きます。それも「ウシくんにのって」。大きな大きなウシくんは、バスのようにいろいろな人を乗せて、街をぬけ、草原をぬけて、山を越えます。
    大きなウシくん同士が、崖ですれ違う場面は、読んでる方もヒヤヒヤしました。ウシくんの体がこすれあうところなどは、臨場感もあって、息子とふたりでドキドキしながら読み進めました。
    息子には、チーズをつくるというのがいまいちピンときていなかったようで、読み終わった後に「それで何を届けたの?」と言っていました。
    その後のおばあさんとのやり取りや、帰り道も気になって、あれこれ想像するのも楽しかったです。

    投稿日:2013/02/19

    参考になりました
    感謝
    2
  • ウシくんとっても大きいんです

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子7歳、男の子4歳

    ほのぼのしてて、こういうところに住んでみたいなと思うお話でした。このウシくんの大きさにも驚きでした。まわりを走っているバスや車よりもずっと大きいんです。
    草原をぬけて、川をわたって、山を越えて、ようやく目的地のケイトおばさんのところへ到着しました。楽団が演奏をしてウシくんの到着を喜んでいる様子もいいな〜と思いました。
    最後までゆったりと穏やかな気持ちで読めるほのぼの絵本でした。

    投稿日:2017/06/17

    参考になりました
    感謝
    1
  • のんびり行きます

     ウシくんにのって、おばあさんのところまでおつかいです。真っ黒でおおきなウシくんがユーモラスだなと思いました。。車の走る道も、ひつじのいる草原でもどこでも行きます。崖で「対向ウシ」とすれちがう場面はドキドキします。 

     こってりした色合いで、おおらかに描かれた絵が、お話にぴったりでリラックスできます。
     子供はきっとウシくんに乗りたくなるかも。私ものんびり乗ってみたくなりました。

    投稿日:2013/10/24

    参考になりました
    感謝
    1
  • 一度乗ってみたい

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子4歳

    日本の方の絵本なのですが、
    まるで異国のお話みたいでした。

    流れている時間がのんびりで、
    整備されていない感じがよく、
    ハラハラさせられる場面もあり、
    意外に楽しく読むことができました。

    こんなに大きなウシくんに一度乗ってみたいです。

    投稿日:2020/05/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • のんびりしたお話しですね

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 男の子5歳、女の子4歳

    ほのぼのとした山岳地域に住む人々の生活を覗き見た気がしました。
    バスの代わりにウシくんにのって、おばあさんの家までお届け物。偶然、タイで象にのったばかりだったので、動物の上にのる怖さと楽しさを思い出し、がけで牛どうしすれ違うところなんかは本当にヒヤヒヤしながら聞いていました。
    ウシにはしごを使ってのりおりするシーンにあこがれ、次は牛にのろう!と張り切っていました。

    投稿日:2017/03/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 届けるお話♪

    ウシくんにのってお届けモノを届けるお話。

    シンプルなストーリー展開です。

    小さい子供には読み聞かせしやすい内容かと思います。

    文章も少なめ。

    絵が独特なタッチでした。

    親としては印象に残るシーンがなかったので、この評価とさせて頂きます。

    車ではなくウシにのってお届けものをする、という面では子供は楽しめると思います。

    投稿日:2013/10/05

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.18)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット