話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

くりちゃんのふしぎながっき」 ママの声

くりちゃんのふしぎながっき 作:はぎいわ むつみ
出版社:集英社 集英社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2013年06月05日
ISBN:9784087815146
評価スコア 4.37
評価ランキング 14,556
みんなの声 総数 26
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

18件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 絵探しに夢中!

    サイン本が売られていたので
    イラストもかわいいし、買ってしまいました。

    くりちゃんとみかりんは
    性格が正反対なんだけど、
    不思議な楽器によって出会い、
    仲良くなります。

    相反する性格だから
    相手のよいところに気づくんですよね!

    うちの息子はくりちゃんのように
    もじもじしているので
    なかなかお友達の輪に入れません。
    だから少しでもお友達を
    みつけるきっかけにでもなれば
    よいなあと思い、読み聞かせしました。

    息子にとっては
    最後のおまけについてある
    絵さがしが楽しかったようで、
    何回も探していました。

    星と花は難しいです。
    カメとカブトムシとかえるは
    すぐ見つけてきましたけどね・・・・。

    答えは1つでないかもしれない!?
    というところで
    意外と
    大人でも見逃しそうなものもあったりします。

    あと息子は
    出会いのシーンで
    みかりんがくりちゃんの
    クッキーを食べようとしたところで
    こら〜と反応してました(笑)

    投稿日:2013/07/16

    参考になりました
    感謝
    1
  • みんな仲良くなれるよ

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    男の子だから、女の子だからこうじゃなくちゃいけないなんてことはない。
    好きなものも違えば、体格や性格、みんな違って当たり前。
    性別も性格も体格も、好きな物も全くの正反対の2人だって仲良くなれるんだと、くりちゃんとみかりんが教えてくれます。
    自分にはないものを素直にすごいと思ったり、褒めたりできるって素晴らしいですね!
    それが出来たら、みんな仲良くなれるかも。
    大人になって忘れていたこと、改めて大事なことを気づかせてもらいました。

    投稿日:2021/06/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 人から見える自分の姿 受賞レビュー

    自分には大した事ができない、自分は何もない人間だって思ってても、他人から見たら、凄く魅力的な部分があったり、自分では気づいてなかった自分を発見してくれている場合もありますよね。
    くりちゃん達も、友達からの言葉で自分の良さを発見したり自分に自信が持てたりする様子がとても良かったです。自分の長所を人に見つけてもらえたってだけでも凄く嬉しいことですもんね。
    イラストもストーリーも優しい可愛い雰囲気で読みやすくて、ほっこりしました。

    投稿日:2020/10/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • それぞれの個性

    「個性を大切に」「みんなちがって、みんないい」「男らしさや女らしさではなく、自分らしさ」そんな事を、我が子には伝えていきたいと日々思っているのですが、みかりんを最初に見た時は「え、これ、女の子なの!」と若干引いてしまっている自分がいました。
    固定概念に捉われていて、まだまだだなぁと反省。

    投稿日:2020/10/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • こどもがそのままの自分でのびのび育つといいなあと思いました

    • もけこさん
    • 40代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子15歳、男の子11歳、男の子1歳

    運動が苦手で絵本やお花が大好きな男の子。
    だけどひとりぼっちはやっぱりさみしい。
    体が大きくて、くやしいことがあると怒ってあばれてしまうおんなのこ。
    周りにいた子たちは逃げてしまう。
    でも、どの子にもいいところがある。
    いろんな子がいて、それでいいんだよ。
    そんなことを感じました。
    アイテムを探す〈おまけのクイズ〉もあって、こどもとわいわい楽しめそうですよ。

    投稿日:2020/10/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいくってほっこり

    • サニーふうさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子8歳、女の子6歳

    性格も体格も全然ちがううさぎの男の子と女の子が、だんだんとお互いに心を開いて、仲良くなっていくシーンが、ほっこりしました。ページをめくるごとに、温かい気持ちが増していきます。
    くりちゃんたちに共通のお友達が学校にいるって言いながら、娘も真剣に読んでいました。楽器の美しい音色を通して、友情が深まってよかったですね。
    漫画チックでかわいいうさぎたちの絵本は、子どもたちをとりこにすること、間違いなしです。

    投稿日:2020/10/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 月夜の後ろ姿

    いわゆるステレオタイプの男の子らしさだったり、女の子らしさとは、ちがう感じの、くりちゃんとみかりん。ひっこみじあんだったっり、熱くなりやすかったりするけど、ステキな個性をもっています。みんなとちょっと違ってても、それがおもしろいと思えるようになるといいなと思いました。二人の月夜の後ろ姿が、ほほえましかったです。料理上手で、ハンドメイドも得意なくりちゃんと、私もともだちになりたいな。みんなのネッカチーフ、なにげにかわいかったです。

    投稿日:2020/10/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • くりちゃんはちょっと運動が苦手なうさぎの男の子。
    サッカーが下手だからといって仲間に入れてもらえません。
    でもお料理やあみものが得意で、楽器だって上手です。

    みかりんは大きくて元気なうさぎの女の子。
    でも周りからは怒りっぽくて乱暴だからと遊んでもらえません。

    そんな正反対の二人が不思議な楽器の音色がきっかけで仲良くなります。
    自分の良いところ、今まで知らなかった長所を「すごい!」と言ってもらえてお互いに嬉しくなります。

    みんなちがって、みんないい。
    一人一人に素敵なところがあって、短所に見えることでも見方によっては長所になることだってある。
    友だち同士、また子育てをしていくうえで、相手の良いところを見ていく大切さが伝わってきました。

    イラストがとにかく可愛いです!
    萩岩睦美さんといえば、「りぼん」で「銀曜日のおとぎばなし」や「パールガーデン」等をリアルで読んでいた世代です。
    なんだか漫画の付録絵本を読んでいるような、懐かしい気持ちになりました^^

    投稿日:2020/10/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親子で学べる認め合う気持ち。

    この絵本は可愛らしくて分かり易くて、役に立つ、そんな素敵な1冊だと思いました。確かに子供にとっても大人にとっても色々と人の事は外見から判断したりする事も多くて、勝手に勘違いをしてしまっていたり、自分達と違うからと仲間はずれにしてしまったり、という事も有ると思います。
    でもこの絵本では、そんな事をするのではなく、お互いの長所を見付け、褒め合っていて、本当に凄いと思ったし、子供にもイメージで気易いように描かれているので子供にも自然と人を褒めてあげる事が教えてあげられる1冊だと思いました。

    また、自分自身にとってもプレッシャーとなっている個所、そして自分はこんなところが人とは違うからと何かしら引っ込み思案になってしまっている個所が有ってもそこを上手く長所にして、皆にアピールして行けばいいんだよ、と前向きに伝えてくれている気もしました。

    こういった絵本を学校で子供達に読み聞かせしてあげたりすれば本当にいじめとかも無くなるのでは、と思いました。ぜひ多くの学校や家庭で子供達に読んでもらいたい1冊です。

    投稿日:2020/10/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 友だちとの出会い

    ふしぎながっきはさいごのほうに、ちょろっと出てくる感じで、メインはちょっと大人しめの男の子くりちゃんと、元気な女の子みかりんとのお話です。お互いにないものを持っていてなんて素敵なんだろうと素直に思える心がいいなと思いました。

    投稿日:2020/10/16

    参考になりました
    感謝
    0

18件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きゅっきゅっきゅっ / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(26人)

絵本の評価(4.37)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット