話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

なんでやねん」 ママの声

なんでやねん 文:中川 ひろたか
原案:鈴木 翼
絵:あおき ひろえ
出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2013年07月
ISBN:9784418138210
評価スコア 4.45
評価ランキング 11,049
みんなの声 総数 19
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 関西在住のお笑いが大好きな親子です。

    なんとなく息子が表紙を見て図書館で借りて来たのですが…
    とにかく幼児でも笑える内容ですごく楽しい作品なんです。

    日々の生活でも自然に突っ込みがでちゃう我が家にはピッタリの作品だと思いました。

    息子も最初から最後まで「なんでやねん!」絵本と一緒に突っ込んでます。

    大人の私もついつい「なんでやねん!」と言ってしまうくらいの内容です。

    ちょんまげは無理だけど朝目覚めた息子が「なんでやねん!」と言うようなイタズラがしたくなっちゃいました。

    投稿日:2013/09/27

    参考になりました
    感謝
    3
  • 「ツッコム」ことを楽しむ絵本

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子19歳、女の子14歳

    明るくて楽しい作品でした。
    絵柄もはっきりとした色彩なので、本屋さんや図書館に置いてあっても目を惹きそうです。
    最初は中川ひろたかさんの名前しか見ていなかったので、
    中川さんの作品にしてはいつもと感じが違う〜と、思ってよく見たら原案の方が別にいたんですね〜。
    テンポのいいナンセンス絵本です。
    「ツッコム」ことを楽しむ作品の様なので、このツッコミが分からない年齢層に読んでも面白さはわかりません。
    本には幼児からとありますが、個人的には5歳以上小学校中学年くらいのお子さんたちにおススメしたいです。

    投稿日:2015/02/23

    参考になりました
    感謝
    2
  • 突っ込みまくり!

    6歳5歳の娘たちと読みました。すべてのページがありえないことばかりで、娘たちは「なんでやねん!こんなわけないやん」と突っ込みまくりで大笑いでした。字が少ないので小さな子向きかと思いきや、小学生でも大笑いでした。何度も読まされました(笑)

    投稿日:2015/02/10

    参考になりました
    感謝
    1
  • タイトル通り^m^

    タイトル通り「なんでやねん」という事態が
    朝おきてから続くという
    突っ込みどころ満載の展開。

    ちょんまげが生え
    下着がふんどしになり
    お父さんが空を飛び
    お母さんがちっちゃくなっている・・・。

    摩訶不思議の展開に
    「なんでやねん」とつっこむのが
    この本の正しい使用方法(*^_^*)

    読み聞かせでも盛り上がりそうです!!

    小4のの娘は「・・・なにこれ」とぶつぶつ・・。
    これも正しい反応かしら・・^_^;

    投稿日:2014/10/07

    参考になりました
    感謝
    1
  • みんなでつっこもう「なんでやねん」

    • ゆきぽんずさん
    • 40代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子10歳、男の子6歳

    小学校1年生、朝の読書タイムで紹介しました。

    テンポよく、リズミカルな文章と
    ユーモアあふれる絵。

    子どもたちみんな大喜びで、
    「なんでやねん」のことばが出てくるたびに、
    大合唱となりました。

    元気いっぱいの子どもたちが参加型で楽しめる、
    おすすめの1冊です。

    投稿日:2014/05/06

    参考になりました
    感謝
    1
  • 息子に大ウケ

    • しぃ83さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子5歳

    短いことばでテンポよく読める。
    息子はまだコントやお笑いをほとんど観たことがないので「なんでやねん」というツッコミを知らなかったのに爆笑していて、笑いは本能なんだなと思った。
    なんでやねんシリーズをリクエストされた。

    投稿日:2024/05/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなと一緒に…なんでやねん!

    • 多夢さん
    • 60代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子23歳

    まさしく、読みながら、思わず「なんでやねん!」と突っ込みをいれたくなる絵本です。
    特に関西の子どもたちは、直ぐに察知して、突っ込んでくれます。
    次々と繰り出してくるシチュエーションに、
    「なんでやねん!」
    面白おかしく楽しめます。

    ノリのいい年長さんに。

    「なんでやねん体操」というのもあるみたいなので、
    みんなで歌って踊って楽しむのもいいかもしれません。

    投稿日:2024/03/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい一冊☆

    「なんでやねん」と明るく突っ込む文化は関東にはないけれど、こんなふうになんでも明るく笑い飛ばしていたら楽しい気持ちになりますね♪思わず突っ込みたくなる内容のオンパレードで、次々とテンポよくページをめくってあっというまに読み終わります。大勢の前での読み聞かせで盛り上がりそうです!

    投稿日:2024/01/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんでやねん!

    最初に『おふろでなんでやねん』を読んで反応がとても良かったので!!
    今度は、朝起きてからの学校に行くまでのなんでやねんです。
    ちょんまげ生えたままなのが面白かったです!笑
    子供もツッコミまくりで楽しかったです。

    投稿日:2023/11/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 低年齢でも楽しめる「お笑い」

    なんでやねん!
    我が家はパパが関西人なので、関西弁には親しみがあり、この本子供たちは大好きなようです。ダジャレがブームなので、ちょっと違うかな?と思いつつも、読むと楽しいようで、読み聞かせ中も、なんでやねん!は子供たちに言ってもらって楽しんでいます。

    投稿日:2022/06/07

    参考になりました
    感謝
    0

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / わにさんどきっ はいしゃさんどきっ / おおきくなるっていうことは

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.45)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット