新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

くつくつあるけ」 パパの声

くつくつあるけ 作:林 明子
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:1986年06月
ISBN:9784834006827
評価スコア 4.38
評価ランキング 13,939
みんなの声 総数 186
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • かわいいですよ

    主人公は靴なんですが、子供には関係ないみたいです。娘が1才位の時から読んでますが、子供は靴と同じになっていますね。ジャンプするところがあるのですが、一緒になって転んでました。娘は靴が痛がると痛がり、歩くと歩いて一緒になって絵本に参加してました。1才位のお子さんと一緒になって絵本と同じ事をしながら読むといいですよ。

    投稿日:2002/05/01

    参考になりました
    感謝
    1
  • 僕のくっく

    初めてくつを履いてお外に出た時の喜びは、赤ちゃんにとってたまらない感動のようです。
    子どもを抱き上げて電車移動している際に、大好きなくつを落っことしてしまって、子どもが大泣きして大変だったことを思い出します。
    赤ちゃんにとって、くつはお友だちなんですね。
    この絵本、くつが歩いたり跳ねたりしているところに、くつを履いている自分を想像しているのかもしれません。

    投稿日:2020/05/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • いい絵本です

    • キースパパさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子2歳、女の子0歳

    ヨチヨチ歩きの頃は勿論、今でも、『歩け歩け』と思う親心をぎゅっと掴んで離さない、そんな絵本だと思います。
    この小さな靴が、赤ちゃんの足を想像させます。
    今でも読み返すと、ヨチヨチ歩いていた時の事を思いだし幸福感に包まれます。
    今また、下の子が歩き出そうとしているので、その未来を想像して楽しくなる、そんな絵本です。

    投稿日:2013/09/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 林明子さん

    大好きな林明子さんの作品です。0歳の時から愛読しています。まだジッと静かにお話を聞ける年齢ではない娘にはこれくらいの長さとテンポのお話が一番良いです。色は全体的に青色で「おつきさまこんばんは」同様ちょっとくらいイメージですが、くつの冒険が何とも楽しい1冊です。

    投稿日:2010/08/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 発想が秀逸

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    「おつきさまこんばんは」「きゅっきゅっきゅっ」「おててがでたよ」「くつくつあるけ」の林 明子さんのあかちゃん絵本シリーズ4冊の一冊です。

    登場するのは、ベビーシューズだけ。
    そのベビーシューズが、あたかも赤ちゃんが歩くかのような動きをします。
    その発想が秀逸です。
    リズミカルな文章と相まって、躍動感溢れる動きがみどころと言えるでしょう。

    丁度歩き始めるころに読み聞かせしてあげると、何度も読み聞かせをせがまれる絵本でしょう。
    裏表紙まで楽しめる一冊で、是非シリーズ4冊とも読み聞かせをして欲しい必読書だと思います。

    投稿日:2008/08/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • いっしょにごろん

    • ウィスターさん
    • 30代
    • パパ
    • 大阪府
    • 男の子3歳、男の子1歳

    登場人物(?)は一足のくつだけ。でもちゃんとお話には起承転結があって、さすがに林明子さんうまいなあと思いました。長男は、ぴょんぴょん跳んでごろんところぶところがお気に入りで、そのところでは横でまねして転んでました。でもくつだけだとどうも感情移入しにくいのか、飽きるのも早かったです。

    投稿日:2004/02/27

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / どんどこ ももんちゃん / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(186人)

絵本の評価(4.38)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット