新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

かわ」 パパの声

かわ 作・絵:加古 里子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1966年09月
ISBN:9784834000672
評価スコア 4.41
評価ランキング 12,474
みんなの声 総数 36
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  •  5月2日に92歳で亡くなった絵本作家かこさとし(加古里子)さんが『だむのおじさんたち』でデビューしたのは1959年でした。
     かこさんが33歳の時です。
     子どもの絵本としてはダムというのは結構地味な題材だと思うが、月刊絵本「こどものとも」の編集長松居直さんは「泥くさいが暖かみがある」と採用を決定したといいます。
     かこさんの素晴らしさを松居さんが見抜いたということでしょう。
     そして、それから数年して描いたのが、この『かわ』という絵本です。
     1962年に「こどものとも」に掲載され、1966年に単行本として刊行されました。
     この作品はそのあと2016年に絵巻じたてで刊行されるほど、長い期間にわたって子どもたちに愛される作品になりました。

     「しぜんのできごとは、じゃまでいらないようなことでも、かならずどこかでかかわりあい、たすけあっているのがすばらしい」とかこさんはある文章に書いています。
     この『かわ』という作品こそそんなかこさんの言葉そのもののような気がします。
     「たかいやまにつもったゆきがとけてながれます。」、この言葉からこの絵本は始まります。
     描かれているのは雪が残る山の峰々。
     そこが川の始まりです。
     滝になって落ち、谷川になってくだり、ダムにせき止められ、木々を運び、岩を削り、土砂を動かし、田畑を潤し、人々の営みを豊かにしていく。
     そして、次第に町に流れ込んでいきます。

     川のおわりに「かわはすっかりよごれてしまいました」と書かなければならないことに、かこさんはつらかったと思います。
     だから、最後のページに真っ青な海を描いて、私たちにエールをおくってくれました。
     「ひろいせかいへー」と。

    投稿日:2018/05/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 知識絵本ですが、解説に終わらない心のこもった絵本だと思います。
    川の出発点の山から海まで、川の大旅行を描いていますが、どのページを開いても、その場所その場所の暮らしの風景や建築物が書き込まれていて、様々な物語を語っているようです。
    半世紀以上前に書かれた絵本なのに現役でいるのは、細部のこだわりによるのでしょう。
    現在では見られない物も味わいをもって受けとることができます。
    表紙の絵が素晴らしいと思います。
    大きな地図をのぞきこむ二人の子どもが、この絵本に重要な役割を果たしていると感じました。

    投稿日:2016/06/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵をつなげてみたくなります

    • はしのさん
    • 40代
    • パパ
    • 神奈川県
    • 男の子11歳、女の子9歳

    川が海に流れ込むまでの様子を周辺の土地の様子とともに描いています。細かいところまで描きこまれた流域の絵から、そこで暮らす人々の生活が伝わってきます。
    本を全部ばらして、各ページをつなげて、川のはじめから海に流れこむまでの長い道のりを、一枚の絵にしてみたくなります。

    投稿日:2006/10/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほんと色々と語れる

    • サーマルさん
    • 40代
    • パパ
    • 和歌山県
    • 女の子6歳、男の子4歳

    川が生まれてから海にたどりつくまでに回りでいろんなことが起こり上流から下流になるにつれ回りの環境が変わるのが面白い…子供と一緒にいろんなところを見ながら上流ではどんなのと話してあげるのが楽しいですね…一度見て皆さんくださいネ

    投稿日:2003/06/06

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(36人)

絵本の評価(4.41)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット