新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

もけらもけら」 せんせいの声

もけらもけら 作:山下 洋輔
絵:元永 定正
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:1990年11月
ISBN:9784834004021
評価スコア 4.28
評価ランキング 20,881
みんなの声 総数 150
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 不思議な絵本

    「もけら もけら でけ でけ・・・」等と、不思議な言葉と不思議な絵で構成されている絵本です。

    乳児さんでも、この不思議な絵本の世界へスーッと入っていく事が出来ます。
    特に「じょわらん じょわらん」がお気に入りのようですよ☆
    読み聞かせを繰り返していくと、絵を見ただけで子どもたちも声を出して読んでいます。
    子どもにとっては言いやすい言葉のようです。

    最後のページで「ずばらば」と何かが逃げ去るような絵が面白くて好きです。

    読む人によって何通りでも楽しめる一冊だと思います。

    投稿日:2007/11/13

    参考になりました
    感謝
    1
  • なぜだか面白い!

    1歳児クラスで読みました。最初はポカンとして聞いていましたが、1人が言葉を言い出すと、ほかの子もみんな真似して「もけらもけら」「だば!」と言っています。
    大人は読んでて「何だかよく分からない…」って感じで終わるのですが、なんだか子どもの心をつかむようです。

    投稿日:2011/01/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 考えるな!感じるのだ!

    天才ジャズピアニスト山下洋輔が、3年の歳月を費やして作ったテキスト現代アートの巨匠元永定正が描いた子の作品。今でこそこうしたタイプの絵本は珍しくなくなってきたけど、これが発行された当時はいわゆる「良書好き」なおばささま達に眉をひそめられたというもの。パパSさんたちや、赤木カン子さんをひくまでもなく、そういう絵本はこどもたちが好きになる確立が高い。

    そして、この本は天才同士のコラボレーションだけあって、何度よんでも、何年経っても古びることがない。おもしろさが減らない。そして、何回よんでも、決まった読み方が定着しないというおもしろさもある。日本が世界に誇れる絵本です。

    もけらもけらでけでけってどんな風に読めばよいのか?なんて考えないで、ぜひ読み手も絵を感じながら読んで欲しいです。

    投稿日:2006/12/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読み手の方が楽しんでしまう…

    安藤パパの『この本はジャズである』に大賛成!!です。
    多くの方が感じたように私も初めはなにこれ?でした。
    でも!ある方の読み聞かせに大感動して、1年半くらい後にこっそりまねっこして読んでみました。初めは2人の学生の前で。続いて8人くらいの前で。そして最近は70人くらいの知らない方々の前で。読むたびに読み方が違うから、見て下さっている方はどう思っているのだろうか?とか思いつつも案外読んでいる本人が一番楽しんでいる。ある意味、音楽を体感できる絵本だと思います。元永氏の絵が動き出すようなおっもしろい!絵本です。

    投稿日:2005/11/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 不思議な言葉

    これまた「もこもこもこ」と同じ、元永さんのすばらしい色彩感覚による絵本。
    それに加えた意味不明な言葉。
    うぅ〜〜ん!!なんて不思議な世界なの?!

    毎回読むたびに、この語尾を上げてみようか?下げてみようか。ちょっと声色を高くしようか?低くしようか。などなど、読む方にとってはいろいろ考えさせられる不思議な言葉の連続。
    でも、こどもたちはその不思議な言葉の響きの虜です♪
    不思議な絵にも興味津々!!
    ただ「これなぁに?」と言われると困っちゃいますね。
    なんなんでしょう?!「なんだと思う?おもしろいね」と返す私。子ども達も「おもしろいね!!」とたのしんでいます。

    投稿日:2004/09/26

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット