新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

にぎりめし ごろごろ」 その他の方の声

にぎりめし ごろごろ 作:小林 輝子
絵:赤羽 末吉
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:1994年
ISBN:9784834012262
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,536
みんなの声 総数 21
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • よくばらない

    • もゆらさん
    • 50代
    • その他の方
    • 神奈川県

     おとなもしっかりこころに留めましょう
    「よくばりするもんでねえ」と。
    労働、食べ物、お地蔵さま、鬼、み〜んなに
    感謝してもったいないことせず
    礼を尽くしてくらしましょう。
     こどもはいつも見ていますよ
    もちろんご先祖さんや神さまもね。
    とってもいい絵本です。太鼓判!

    投稿日:2013/11/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 岩手の方言のよさ

    以前に、読んでいるとは思うのですが(^^ゞ

    昔話、特に赤羽氏の絵のものは
    何度読んでもいいので・・・
    あら、感想書いてなかった
    じっくりと読みましょう

    岩手の方言がなんともいいです
    身近に感じます

    「おにぎり」「おむすび」「にぎりめし」
    いろいろな名前がありますが
    これは「にぎりめし」
    雰囲気あります

    きこりのじさまの
    お地蔵様に対する敬意の払い方・・・
    なんとも謙虚さが素晴らしい
    自分が泥がついた所を食べ
    でも、「お地蔵様に乗る時は、わらじを脱げばいいのにー」って
    保育園のこども達が指摘したのを
    思い出しました(^^ゞ

    鬼の雰囲気もいいです!!
    この感じがなんともいいんです
    宴会も、着物を着たり
    おかずも日本式ではないですか
    自分たちは、ゴザには座らないのね

    「ひっこたもれ」は
    火種を絶やしてしまうほど
    なまけものの女性を意味することなんですよ

    となりのじさまより
    ばさまの方が欲深い・・・
    今までの着物を燃やして
    新しい着物を待っている
    自分は何も苦労もせずに・・・
    「あかいきもの着て、よっぱらって」に見えるというのも
    かなり皮肉っています

    残酷なようにも感じますが
    教訓として後世に伝えたいことだったのでしょうね
    肝に銘じます(^^ゞ

    投稿日:2012/12/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • むかし、あったけずおん。 あれ、 方言(岩手弁?)

    おもしろい語りが出来たら最高でしょうね!

    昔話は よいおじいさんはお地蔵様に 良いこと教えてもらえ 「おじぞうさま もったいないことだ ゆるしてたもれ」 謙虚なんです
    自分は土の付いたにぎりめしを食べ お地蔵様には きれいなところをさしあげた(この謙虚さが大事なんだよと教えてもらえました)
    おかげでいいことあった

    ところが 隣のじいさまは この謙虚さどころか  ずるいんですね
    むりやり お地蔵様に 土の付いたにぎりめし食べさせるなんて・・・・
    あ〜  ばちがあたるな〜(お地蔵様の 顔みれば わかるよね)

    やっぱり 鬼に見つかり血だらけ、  隣のばあさまも同じ なんと腰巻き一枚の姿が 笑えます(赤羽さんの絵 おもしろい! 裸のばあさまの姿が笑えます)

    昔話の教訓ですね! 
    とっぴん  ぱらりの ぷう。
    言葉のおもしろさも 語りが 方言で上手くできたら最高でしょうね

    投稿日:2011/08/10

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(21人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット