新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

まじょがかぜをひいたらね」 その他の方の声

まじょがかぜをひいたらね 作:高畠 じゅん子
絵:高畠 純
出版社:理論社 理論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2015年06月
ISBN:9784652201053
評価スコア 4.51
評価ランキング 7,389
みんなの声 総数 67
「まじょがかぜをひいたらね」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • かぜをひいたら

    常に、想像の上をいくような展開、楽しめました!
    まじょの行く病院、なるほど、これは行きたくない。でも、はまりすぎてて、わらってしまいました。
    そして、このユニークな物語をささえている、キュートな絵に目がくぎづけ。読みながら、笑みがこぼれます。
    まじょじゃないですが、かぜをひいたら、「くすり」として、この絵本を読んでみたいと思います。

    投稿日:2015/09/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • ちょうど孫が風邪を引いていて、この本を読んであげました。そうすると、鼻水や咳でしんどそうにしていたのですが、ページをめくって読み進めてはいるのですが、ページをめくるとどうしても、孫と「どうして?」「変だね」「変わった子だね」等と色々と話が盛り上がって、なかなか最後のページまでたどり着きませんでした。そうやって読んであげているうちに、だんだん孫の顔色も元気そうになって、さっきまで目がトロンとしていたような子には見えなくなりました。きっと、この絵本のおかげです。魔女の子も色々と試してやってみているうちに元気になってきていた気がします。さすが魔女の本です。うちの孫の風邪まで直してくれました。有難う!

    投稿日:2015/09/17

    参考になりました
    感謝
    1
  • 目の前にいるみたい

    明るく面白いおはなしで、とてもテンポが良いです。
    まるで、主人公のまじょが目の前にいるみたい!こちらに話しかけてくれているようで、楽しい気持ちになります。
    魔女の絵本はほかにもあるけれど、「風邪をひいたら…」というピンポイントの内容に、気持ちをくすぐられました!

    投稿日:2017/04/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • まじょもかぜひくの?

    読み聞かせで大活躍した絵本です。風邪をひいた経験が重なりながら、まじょがかぜをひいたら…?どうなるの…?風邪の治しかたに笑いが起こり、「 うん!そうそう!でも、 おかあさんのエキス?ちょっときもちわるい…?」そんな表情を浮かべながら新しい感覚の表現と絵に子供たちはとっておきの眼差しを返してくれました。

    投稿日:2015/11/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 風邪をひいた時に!

    風邪をひいた魔女ちゃん。
    色んな方法で治そうとしてみますが、ちっとも良くなりません。

    それなのに…なんだかとっても元気なんです!

    “病は気から”というけど、本当にそうですね!
    魔女ちゃんを見ていると元気になれそう〜!

    とにかく、ひとりで風邪と奮闘する姿がおかしくって笑えます。
    風邪をひいた時に読みたい、楽しい絵本ですね!

    投稿日:2015/10/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 魔女が風邪を引いたら・・・・
    まさか 人間と同じじゃないですよね
    ああ〜やっぱり  ママのエキスを食べて クスリを笑って
    人に風邪をうつすのでもなく・・・・

    おもしろいなあ〜
    魔女のお医者さん達    フランケンシュタイに オオカミ男に 雪女の医者とは  魔女のいしゃはいなかったのかな〜?でもおもしろい絵本で やっぱり 魔女も かぜをひくのだね〜

    投稿日:2015/09/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 新感覚のユーモア

    ページをめくるたびに「オチ」が予想とはぜんぜん違って、今までの絵本で出会ったことがないようなユーモアのセンスを感じました。

    子どもの頃は、風邪をひくと、学校が休めたり体育の授業が休めたりプリンを食べられたり、なんとなくだるいけど、楽しいようなうれしいような。。。そんな感覚だったのですが、大人になると、風邪ひくだけでもきついきつい。

    そんなときに、読んで癒されたいと思っちゃいました。

    投稿日:2015/09/10

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット