むれ」 その他の方の声

むれ 作:ひろた あきら
出版社:KADOKAWA KADOKAWAの特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2019年02月28日
ISBN:9784041075890
評価スコア 4.73
評価ランキング 1,206
みんなの声 総数 32
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 群れの中の一人

    大勢の中で、他のみんなと違うものがいます。
    違い探しのように読んでいたら、ありさんが教えてくれました。みんな違って良いのですね。
    回りを気にしてばかりいる、自分のことを言われたような気がしました。
    反対に向かって歩こうとする、勇気あるありさんはなかなか見つけられませんでしたが。

    投稿日:2020/09/04

    参考になりました
    感謝
    1
  • こりゃぁ、哲学だ!

    • もゆらさん
    • 60代
    • その他の方
    • 神奈川県

     むれ・・・群がっている集団で中の各々はみんな同一ではない。
    この絵ほんには、たくさんの「むれ」が描かれている。

     それなのに、
    はじめの一行、たった一言で、
    「いっぴき」と「その他」とに、ぜーんぶ変換させてしまう。
    「その他」はみんな各々同一ではないのに。

     かと思えば、
    極端に個性むき出しの「いっぴき」らがたくさん現れて、
    本来の「むれ」を丁寧に表現する。
    各々同一ではないこと、それは自然なことなのに。

     どちらも「むれ」、どれも「むれ」。
    でも当たり前だけど、各々はみんな同一ではない。
    みんなと違う何かを持つのは、当たり前なのに
    ここではそれが特別のような、錯覚を覚えてしまった。

      言葉としてのゲームがなければ、素直に素敵だったと思う。
    心理の奥にある何かが、私の中で働いてしまったのです。
    ひろた画伯の何かに、触れてしまったのでしょうか。

     感謝。

    投稿日:2019/10/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • たくさんのもののなかに

    この微妙な違いが、こどもたちの心をとらえるのでしょうか?
    たくさんのものの中に、ひとつだけ異なるものがまじっている…
    それを探す快感は、わたし自身も、ウォーリーをさがせ!で体験しましたが、それともまた、少し違うような。
    作者が芸人さんということもあるのか、サービス精神旺盛な絵本です。

    投稿日:2019/09/09

    参考になりました
    感謝
    1
  • わくわく

    つぎつぎでてくる、いろんなむれ。どんどん、かわったむれがでてきて、ページをめくりながらわくわくしました。優しいかみなりなど、発想が新鮮でおもしろい! 探すのが楽しくなります。また、それぞれ、ちがうことの素敵さがこめられているラストが印象的でした。

    投稿日:2019/03/28

    参考になりました
    感謝
    1
  • ちがっててもいいよ

    最初のうちは群れの中にいるたった一つの違う存在を見つける探し絵本になっています。
    あんなむれ、こんなむれ、さまざまな群れがやわらかいタッチで描かれていて、とてもかわいいです。
    途中から、一匹だけ群れを抜け出したありが向かった先には……


    この絵本は最初は仲間外れを探しだすものなのだと思っていたら、最後には「周りと違っててもいいんだよ、周りと同じでなくてもいいんだよ」と、違っていることを肯定してもらえたような気持ちになりました。

    小さい子供から、大人の人まで、みんなで楽しめる絵本です。

    投稿日:2019/03/16

    参考になりました
    感謝
    2
  • 一見すると、ふつうの探し絵本かな?と
    思われますが、終盤になるにつれて
    作者のひろたさんが伝えたいメッセージが込められていて
    ちいさな子どもから大人、おじいちゃんおばあちゃんにも
    読んでもらいたい素敵な絵本です(^○^)


    5歳のいとこの男の子にプレゼントしたら
    絵本にすごく食いついて夢中になってました笑


    ひろたさんのゆる〜いイラストもかわいいです(^○^)

    投稿日:2019/03/15

    参考になりました
    感謝
    2
  • とっても素敵な絵本でした。

    • rinさん
    • 20代
    • その他の方
    • 香川県

    絵がひとつひとつ可愛くて癒されます。

    80代の祖母に見せると、楽しそうに仲間はずれを探しており、3歳と5歳の姪っ子達にも見せると、2人とも夢中になっていました。
    仲間はずれ探しの難しさがちょうど良く、幅広い年代の方が楽しめるものになっていると思います。

    また、絵本を読み進めると、くすっと笑える絵があるなか、あたたかいメッセージも伝わってきます。

    家族で何回も読み返しており、お気に入りの絵本の仲間入りです。

    投稿日:2019/03/12

    参考になりました
    感謝
    2
  • 素敵な絵本に出会えました

    • どりーさん
    • 20代
    • その他の方
    • 群馬県

    この絵本との出会いは定期的に行われている
    絵本の読み聞かせ会でした。
    ひろたさんが一生懸命作っているとお聞きして
    完成するのを心待ちにしていました!

    ひとつひとつ丁寧に可愛く描かれていて
    見てるだけでも癒されます〜!
    最後までワクワクしながら読める
    最高の絵本だと思います♪

    こどもだけでなく大人たちにも読んでほしい
    お気に入りの一冊です?

    もっとたくさんの人たちに知ってほしいな…!

    投稿日:2019/03/12

    参考になりました
    感謝
    2
  • 大人も楽しめる絵本です♪

    お子様に読み聞かせてあげると、テンションが上がりっぱなしになる絵本です(笑)

    単純にむれの中から違う子を探すだけではないところに大人の私も夢中になってしまいました♪

    いろんなアリさんがいて、自分のお気に入りを見つけるとより楽しめると思います☆

    投稿日:2019/03/12

    参考になりました
    感謝
    2
  • わくわく発見!

    • ごーやさん
    • 30代
    • その他の方
    • 愛知県

    お子さまはもちろん、大人の私も楽しく読ませていただきました^^
    たくさんのむれの中から違うものを探す。
    探すこともとても楽しく、1ページ1ページ読み進めていくと…
    最後にはみんな違うことは楽しくワクワクできることなんだと感じるそんな内容もとても素敵だと思いました。
    友人にこの絵本をプレゼントし、3才の子どもちゃんと一緒に読みました。とてもカラフルな可愛い絵に目を輝かせて、間違いを探していました。
    この絵本は素直にみんなにオススメしたい1冊です♪

    投稿日:2019/03/12

    参考になりました
    感謝
    3

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / わたしのワンピース / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / わにさんどきっ はいしゃさんどきっ / おおきくなるっていうことは / よぶこどり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

みんなの声(32人)

絵本の評価(4.73)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット