話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ふしぎなナイフ」 その他の方の声

ふしぎなナイフ 作:中村 牧江 林健造
絵:福田 隆義
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1997年02月
ISBN:9784834014075
評価スコア 4.7
評価ランキング 1,735
みんなの声 総数 169
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 本当に ふしぎなナイフ  子どもたちの目が 輝きます
    手品のような 不思議さと  あれ? ナイフが こんなになっちゃった!
    まがる きれる ほどける  おもしろいな〜 この絵本

    こっぱみじんに でも・・・ 元通りに もどった  ああ〜良かた!

    のびて ちぢんで   ふくらんでは 思わず笑顔に  
    ラストは あ〜あ    
    ナイフの変化が 楽しめて おもしろい絵本です!

    発想の転換に いいかもね!

    投稿日:2018/12/26

    参考になりました
    感謝
    1
  • 面白いです

    固いはずのナイフが、たいへんなことになります。
    子どもたちが、言葉にくすぐられるように楽しみます。
    言葉遊び絵本としても、科学絵本(違うかな??)としても、楽しめますね。おはなし会のなかの、導入や、気分転換にも、最適です。

    投稿日:2017/12/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 驚いたなぁ

    • もゆらさん
    • 60代
    • その他の方
    • 神奈川県

     図書館の「今月、読み聞かせた書棚」の中に立てかけられていた。
    ナイフ一本が、予想外の表情に変化する。
    おっと、ありゃ?、うへっ、そうなるか、あり得ないぞ!と
    ページを繰るたび、歌舞伎の早変わりのように変化するのだ。
    ナイフなのに、「きれる」が、刃先の繊切りになってる!
     創作者たちはコピーライター、Gデザイナー、CMアニメーターである。
    緻密に実験を繰り返し、驚きの予想を再現するかのような構成だったのかも。
    見た目に「驚いたなぁ」が、印象に「驚いたなぁ」になれば
    ずっと記憶に残る、すばらしい絵本となるでしょうね。
     感謝。

    投稿日:2015/11/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 不思議なおもしろさ

    精巧なナイフの表紙にひかれて、読んでみました。
    一本のナイフが、つぎつぎに変化していくのですが、写実的に、想像したこともないナイフの様子が描かれていて、見入ってしまいます。
    想像を刺激する、不思議なおもしろさです。
    文字はほとんどなく、小さな子どもから、楽しめます。

    投稿日:2015/10/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本当にふしぎ

    ひょうしのナイフを見て、どうしてふしぎなんだろうと思いました。でもページをめくっていったら、本当にふしぎなナイフでした。
    わたしが一番、そんなのありえないと思ったのは、「ふしぎなナイフがほどける」です。
    ナイフの細かいところまで、とてもじょうずに書いてあって、字がなくてもわかりそうです。
    「ふしぎなナイフがふらんで」では、ふうせんみたいにナイフがふくらんで、おもしろかったです。

    投稿日:2013/03/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんな参加できる絵本

    保育園での読み聞かせに使用しました。
    1本のナイフがいろいろな形に変わるのですが、ページをめくるたびに「これは?」「ねじれた〜!」「これは?」「のびた〜!」などと、みんなが楽しそうに参加してくれる絵本でした。
    次はなんだろう?と子供たちは身を乗り出して見てくれていました。
    絵も大きくてわかりやすいので、楽しいです。

    投稿日:2010/03/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • みつけた!!

    • ひぐさん
    • 20代
    • その他の方
    • 福岡県

    この絵本をみて びっくりしました!
    私が、保育園に行ってたころの記憶が
    よみがえってきました。。。

    毎月保育園で絵本を、もらってきてた中の
    大好きな一冊でした。。。
    字が読めなくても、絵をみて驚いて楽しんでたし、
    簡単な言葉なので、すぐ覚えれるし、母親に読んでもらったり、
    読んであげたり、一人で、声出して読んだり。。。
    してたのを、思い出します^0^

    ナイフが、まがって。。ねじれて。。。。。。
         ちぢんで。。ふくらんで。。。。。
         そして、とうとう、思わぬことになっちゃう。

    このシンプルさ魅力的です。
    今、大人になって読んでも、最高におもしろいです。。
    小さい頃に読んでた、絵本って、ほとんど覚えてるからすごいですね。

    投稿日:2008/01/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 想像力がふくらむ

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子15歳、男の子13歳

    たしかになんのへんてつもないナイフ

    表紙だけ見ていたら、あまり手は出さないかも
    でも子供が持ってきたので、開いてみた

    なにこれ〜!ナイフがほどける・・・?
    ずんずん想像の世界に引き込まれてしまいます

    小学生高学年になっても楽しめるかも
    子供達には人気本です

    投稿日:2007/10/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 奇妙な感じになる絵本です

    みていて奇妙な感じになる絵本でした。1ページごとに、ふしぎなナイフがまがる、ねじれる、おれる・・・と続き、その言葉通りにナイフが変形していきます。

    ナイフはナイフらしくまっすぐであるものという先入観から、1歩外れて、ナイフが変形するところをみていると、なにやら落ちつかない感じになります。

    姪っ子もこの奇妙な感じが好きなのか、一緒に読んであげた後、一人になってからときどきページを開けて読んでいました。

    題名のとおりふしぎなナイフですね。

    投稿日:2006/11/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本当に不思議なナイフです。

    • だんごむし3兄弟さん
    • 40代
    • その他の方
    • 千葉県
    • 男の子16歳、男の子12歳、男の子8歳

    小学校で読み聞かせをやったところ、大うけでした。普通では考えられないあの硬いナイフが、切れたりほどけたり、最後は大きく膨らんで・・・。 やーありえません。想像もしたこともない世界だけにとても新鮮で衝撃的な絵本です。
    表現も簡潔で、絵を見るだけで十分インパクトのある絵本です。
    子供たちから「本当にふしぎなナイフだね。」の声をもらいました。

    投稿日:2006/10/14

    参考になりました
    感謝
    0

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / ねずみさんのながいパン / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / きょうのごはん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット