新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

日本昔ばなし 三まいのおふだ 」 その他の方の声

日本昔ばなし 三まいのおふだ 再話:おざわ としお
絵:かないだえつこ
出版社:くもん出版
税込価格:\1,760
発行日:2007年07月
ISBN:9784774311814
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,112
みんなの声 総数 17
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 息をのむ

    いろんな本がでている「三枚のおふだ」。読み慣れたお話だとおもっていましたが、小沢さんの再話というこおとで、よんでみました。なんとも、迫力がありますね! また、怖さのある絵は緊迫した雰囲気が伝わってきて、息をのみました。 大人ですが、ひきこまれる昔話でした。

    投稿日:2020/05/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 質の違う「怖さ」

    おざわさん&かないださんコンビの昔話の作品で
    これも知らなかったです!
    「全ページためしよみ」で楽しませていただきました

    栗ひろいじゃないんだ・・・
    包丁の研ぐ音もないんだ・・・
    最後が・・・

    と、私が聞き慣れているおはなしとは
    ちょっと違いますが
    怖さの質が違います
    一緒にお布団になんて・・・
    嫌ですよね(笑

    素敵な版画は、全体的にあっさりしている感じがします

    他の作品と読み比べするのも
    おもしろいかもしれません

    投稿日:2016/08/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • かぁちゃーん!

    • もゆらさん
    • 60代
    • その他の方
    • 神奈川県

     日本の昔ばなしなのに、なぜか西欧の臭いがする。
    ページの中、お札の表書きや、境内の柿の朱色に、
    暮れかける山中の薄明や、ひも握る山姥の手のカタチに、
    黒く飛び散る蝙蝠!や、歪んだ顔映す池の蓮葉にカエル等々…。

     山姥に追いかけられ、食われそうになる恐ろしい昔ばなしなのに、
    どこか滑稽で、洗練された繊細な空気と、スピード感が漂う。
    あぁきっと、金井田画伯の手による、版画の魔法にちがいない。
    印刷ギルドか工芸か、アートのインクの臭いなのだろう。

     それにしても三枚のお札の威力は、ふしぎだ。
    便所戸がしゃべる?大川が現れる?砂山が現れる?
    とっさの小僧さんのこころの有り様だと思うと、感慨深い。
    自分だったら、さて何を念じる?…神さまー?仏さまー?かぁちゃーん!?

     ああ六根清浄。感謝。

    投稿日:2015/09/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 通好みの絵本

    『三枚のおふだ』は低年齢向けの日本昔話かと思っていたら、この絵本で、必ずしもそうではないことを感じました。
    表紙からしてインパクトのある絵でひきつけられて、中を開ければ金井田さんならではの不思議な空間が繰り広げられています。
    小沢さんの文章も、声に出して気持ちの良い味わいが有ります。
    思わず唸ってしまいました。

    投稿日:2013/05/31

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(17人)

絵本の評価(4.61)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット