新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

わたしの」 その他の方の声

わたしの 作:三浦 太郎
出版社:こぐま社 こぐま社の特集ページがあります!
税込価格:\880
発行日:2007年10月
ISBN:9784772101899
評価スコア 4.54
評価ランキング 6,835
みんなの声 総数 58
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 自分のものと人のもの

    絵は、シンプルでハッキリとしているけど、温かみがあります。

    大きい小さいや、自分のもの人のもの、などの違いを知る2歳ころに、おすすめです。

    『くっついた』→『なーらんだ』→『わたしの』→『よしよし』
    保育園でのおはなし会では、赤ちゃんの成長に合わせて、読んでいます。

    投稿日:2017/09/22

    参考になりました
    感謝
    2
  • 自分のもの

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    0〜1歳児の親子のお話会で読んでみようと思い、図書館で三浦さんの絵にひかれて借りました
    「くっついた」「なーらんだ」に続いての第三段で、子供の成長も感じられます
    誰のもの?自分のもの・・・という意識が芽生えてくる頃は子供同士も遊びの中でおもちゃの取り合いも出てきます
    我が家の長男はかつて、私と主人とのペアルックのTシャツを主人が着ているのを見て「ママの着ちゃダメ」と泣きながら怒っていたことを思い出しました(*^_^*)
    後で2枚並べて納得したようでしたけど・・・
    かわいいころの思い出です

    投稿日:2010/01/07

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(58人)

絵本の評価(4.54)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット