話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

なつのおとずれ」 その他の方の声

なつのおとずれ 作・絵:かがくい ひろし
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2008年05月19日
ISBN:9784569687810
評価スコア 4.75
評価ランキング 794
みんなの声 総数 102
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 「てんきよほうの じかんです」
    梅雨明け 今年も ちょうど祇園祭の17日から梅雨が明けて 一気に夏が訪れました。

    おひさまが 燃えている!!
    夏にピッタリのすいかメロン  かぶとむしに せみ 今彼らは 一番の働き時
    みんな 準備OK  「よー井」どーん すごい勢いで走るところがおもしろい!
    かがくいさんの 持ち味が 楽しめる絵本で〜す!かとりせんこうも 転がりながら 扇風機(我が家では大活躍!)
    走りながら行くと ながしそうめん みんなもすべって愉しそう

    夏の様子 犬もねこもよれよれ・・・・毎日 暑いですねの挨拶何回言ってるでしょうね
    それに せみの声の大きい声 彼らは7日しか命がないから大きな声で泣いておくれ!


    かがくいさんは 熱中症のことも心配していてくれましたね・・・・
    この夏は暑くて熱中症で死んだ人がいるくらいですもの

    カタツムリさんは大丈夫?

    投稿日:2010/08/15

    参考になりました
    感謝
    1
  • かわいいし、おもしろい!

    だるまさんシリーズに引き続き、こちらも読みました。

    とにかくイラストがかわいいです。
    「よーい、どん!」とソフトクリームやすいかが走り出す表情はなんとも言えません!
    流しそうめんのすべり台に乗って、みんなが滑っていく様子もおもしろいです。
    お日さまの口に入って、太陽から飛び出していくかき氷や扇風機たちを見ると、夏がくるのも悪くないかなと思ってしまいます。

    だるまさんシリーズよりは少しお兄さん、お姉さんの年齢のお子さんたちにオススメです!

    投稿日:2022/12/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夏をとじこめたよう

    とっくに夏がおわり、季節外れなのですが、読んでみました。
    すると、夏の日差しや、夏の楽しさが一瞬にしてもどってきました。スピードのある展開に、かがくいさんの愛すべき絵!夏だけ読むのはもったいないなあ、と。
    夏のよさをとじこめたような絵本なので、夏はもちろん、寒い冬、夏がこいしくなった日にも楽しめそうです。

    投稿日:2016/10/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 実感せよ!この勢い!

    大好きなかがくいひろしさんの作品。
    仕事帰りの図書館でたまたま出会いました。

    ささっと読むつもりでしたが…
    いつの間にか、かがくいさんの世界にどっぷり引きづり込まれていて…
    圧倒。

    この絵本、勢いが本当に凄いんです。
    夏の熱さを、ぶわあああああっと肌でもろに感じる!
    蝉の声とムシムシした夏独特の空気を思い出すんですよね。

    もっと言えば、日傘をさしながら早くバス来ないかなーってバスを待ってる感じとか、アイス以外受け付けませーんっていう胃がわがままになってる感じとか…

    想像のストーリーとは思えないほど、夏ってこうやって来るんだ!と、納得させられてしまう…。
    とにかく、本当におもしろい!
    このうまく表現できない感じをぜひ体験してください!

    投稿日:2013/08/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい夏らしいものたち

    わたしは、かがくいひろしさんの絵本がすきです。
    夏らしいものたちが、いっせいに走っているすがたがかわいいです。
    それぞれの名前もおもしろかったです。
    夏らしいものたちが、いっぺんにながれていくばめんを見て、わたしもいっしょにすべりたくなりました。
    お日さまが口をあけたとき、口がとても大きくあいたのでびっくりしました。
    さいごの、夏らしいものたちがかつやくしているページを見ていたら、わたしの町の夏のようすとそっくりでした。早く夏がきてほしいです。

    投稿日:2013/03/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夏だ〜!!

    • 15さん
    • 20代
    • その他の方
    • 京都府

    夏が大好きで,夏がくる頃になるとワクワクするのですが,この絵本には,夏の楽しさ・エネルギーがあふれています。
    「夏が来るときって,確かにこんな感じだよね!」って思わせてくれます。
    絵本の内容は,とってもパワフルで,『なつのおとずれ』という語感以上です。
    最後のページで,夏の風物詩たちが,街なかにとけ込んでるシーンがとっても好きです。

    投稿日:2009/02/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 妙に納得するなぁ〜

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子17歳、男の子14歳

    そうか「夏」はこうやって訪れるんだと妙に納得してしまう説得力のある「絵」はさすがです
    そうそう、夏はこうやってあわただしくバタバタとやってくるんです!
    走ってくるメンバーは定番で子供たちの大好きなソフトクリーム(1年中好きですけど・・・)かきごおり・スイカ・・・
    表情がついてさらに親しみがわいてくるんでしょうね〜
    なんとなく街の風景は昭和30年代的な感じがまた大人には味があって良いですなぁ〜
    裏表紙の井戸水で冷やすスイカなんて、もうそのものです!

    投稿日:2009/01/28

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

全ページためしよみ
年齢別絵本セット