新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

ふうせんねこ」 その他の方の声

ふうせんねこ 作・絵:せな けいこ
出版社:福音館書店
税込価格:\880
発行日:1972年12月
ISBN:9784834003734
評価スコア 4.22
評価ランキング 23,349
みんなの声 総数 134
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 息子と同じです

    せなけいこさんの絵に惹かれて読んでみました。

    おねこさんはすぐに怒って、ぷーっと膨れます。
    「買って?」と駄々をこねては、ぷーっと膨れ、ご飯は嫌だと言っては、ぷーっと膨れ。

    イヤイヤ期の息子がそのままおねこさんになったようで、読んでいて笑ってしまいました。

    最後は、おねこさんがぷーっと膨れすぎて、空に飛んでいってしまい、母さんねこは探していますという結末です。
    飛んでいったまま戻ってこないというところが、ユーモアがあって、ちょっと怖いと思わせます。

    まだ息子には読み聞かせしていませんが、どんな反応が返ってくるか楽しみな絵本です。

    投稿日:2022/11/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 難しい時期に。

    孫のいやいやが始まり、きーきーと叫んだりするようになって来た頃購入してみました。この本だけではなかなか収まってはくれませんが、多少の効果はあるみたいです。3歳くらいになってからはこの本の内容も覚えているので、ぷんぷんすると、こうなるよ。などいいながら、読んでいます。

    投稿日:2013/10/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • ブラックミステリー・・?

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子15歳、男の子13歳

    片付けはいやだ〜、妹に分けるのもやだ〜
    あれかってくんなきゃやだ〜、ごはんがやだ〜
    やだやだでふくれてばっかりいたら
    ふくらんでふうせんねこになっちゃって
    空のどこかへ飛んでいってしまった

    あれ・・・?もどってこないの?
    聞いている子供は、ぞっとします
    とってもこわ〜いお話だと思います
    「どうしたらもどってこれるかな?」
    と子供の問いかけに
    ぎゅっと抱きしめて「だいじょうぶよ」
    と言ってあげればきっと安心するでしょう

    投稿日:2007/10/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • やさしいしつけの本?

    なんでもいやがってぷうーっとふくれてしまう仔猫のお話。

    あんまりぷーぷーふくれっつらをしているので空に浮かんでしまいます。

    せなけいこ先生のあたたかみのある切り絵が魅力的な絵本。

    内容は「いやだ いやだ」と似ています。

    あんまり無理ばっかり言っているとこうなっちゃうよ、というやさしいしつけの本としても使えます。

    絵本の裏表紙は泣いている仔猫。始まりと終わりのしっかりした、安定感のある作品です。

    投稿日:2006/06/27

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット