新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

おはなしのたからばこワイド愛蔵版(12) くぎのスープ」 その他の方の声

おはなしのたからばこワイド愛蔵版(12) くぎのスープ 作:菱木 晃子
絵:スズキ コージ
出版社:フェリシモ出版
税込価格:\1,415
発行日:2009年10月
ISBN:9784894325012
評価スコア 4.48
評価ランキング 10,450
みんなの声 総数 51
「おはなしのたからばこワイド愛蔵版(12) くぎのスープ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 巧いスープ?!

    このあらすじ、前にハロウィンバージョンで別の絵本で読みました!
    元々はスウェーデン民謡の“くぎのスープ”のお話だったんですね!

    くぎ一本で作る、おいしいスープとは…?

    ケチなおばあさんだけど、口の上手い男にコロッと騙されたり、きちんとお礼をしたりするあたり、愛嬌があって憎めませんね!

    スズキコージさんの絵が茶目っ気たっぷりで、お話にぴったりでした!

    投稿日:2015/12/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • ケチなおばあさんでしたが、旅人にすっかり騙されてしまって、うまい具合に材料を全部言われるままに運んで来てしまいましたが、おばあさんは全く気付いていないので、喜んでしまって金貨まで渡してしまったようですが、これでケチでこのおばあさんはケチではなくなってしまったのでは・・・。
    騙されてしまって可愛そうだとは思いましたが、これはこれで良かったのかもしれませんね。そのうち気がついた時はもう遅いですが、お鍋に残った釘が心配です。
    楽しくすらっと読めて、楽しかったです。

    投稿日:2015/12/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白い!

    旅人の知恵がケチなおばあさんを、まんまと言いくるめて、してやったりでした。

    くぎ1本で美味しいスープができると言って、結局は小麦粉、牛乳、じゃがいも、お肉を持ってこさせたのは凄いです。
    それだけの材料があれば美味しいスープがつくれますよね!

    知恵をつけると人生を少しだけ楽にしてくれるのかなと思いました。

    投稿日:2015/11/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白い中にも教訓が

    こういう物語は、久しぶりに読んだような気がします。
    話の内容自体は面白いのですが、読んだ後に心に残ります。

    面白い中にも、教訓が織り込まれていて、でも、お説教のような感じは全くしなくて…。

    こういう物語って、最近ではなかなか読むことができないなあと思いました。
    スズキコージさんのイラストが、とてもよく合っています。

    投稿日:2015/11/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読み比べて

    よく知っているお話です。が、なんとも個性的な絵に、知っているはずの展開にもかかわらず、読んでいてドキドキ感がありました。
    だまされたおばあさんですが、美味しいスープに満足そうでしたので、読後感は良かったです。
    同じお話でも、絵によって大きく雰囲気がかわると思った一冊に、あらためて、読み比べてみるのはおもしろい、と思いました。

    投稿日:2015/11/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 私はおはなし会で こんど くぎスープの語りをします

    私が覚えた お話の方が おもしろくて ワクワク感があり やどなしの知恵  おばあさんも くぎいっぽんでできるスープを教えてもらって 満足するという   おもしろさがよくわかるのです

    この絵本は スズクゴージさんの絵がインパクトあっておもしろいですが
    おはなしも 少し簡略されていて やはり 私が覚えたお話の方がおもしろいと思いました

    スウェーデンの民話で 瀬田貞二さんの訳のお話です

    でも絵本としては いいかなと思いました

    投稿日:2015/11/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • しあわせなお話です

    くぎ一本でおいしいスープができるなんて、はたから見たらばかばかしいお話ですが、ケチなおばあさんのしあわせそうな姿、いそいそと次々と食材を提供する気前の良さ、おまけに金貨まであたえてしまう人の好さには感心しました。
    このおばあさん、騙されたってこと気づかなければずっと幸せなんだろうな。
    すっかりその気にさせる男の口上…、ムムム!!!
    振り込め詐欺のような陰湿感がないだけに気持ち良いです。

    投稿日:2013/05/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • スウェーデンのお話

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    私が大好きな北欧スウェーデンの民話なんですね

    確かにあとちょっと、こうすると良い、と言われると、何とかしたいと思ってしまうのは多いことかしら・・・

    おとこの人の話術にはまった感じですかね・・・
    わたしなんぞは、とりあえずくぎだけで、味見をしてみてから決めるけどなぁ〜
    銀貨まであげちゃって、後で自分で作ってみておいしかったのかな〜
    ぬかみそにはくぎを入れるという話もあるし・・・

    まぁ良かったと思ったほうが幸せかも

    投稿日:2011/05/26

    参考になりました
    感謝
    0

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / バムとケロのそらのたび / めっきらもっきらどおんどん / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(51人)

絵本の評価(4.48)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット