新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

花さき山あまりおすすめしない みんなの声

花さき山 作:斎藤 隆介
絵:滝平 二郎
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1969年
ISBN:9784265908202
評価スコア 4.63
評価ランキング 3,472
みんなの声 総数 103
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 絵は美しくて好きなんだけど…

    • ほしのさん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 女の子3歳、男の子1歳

    「この花は ふもとの 村の にんげんが、やさしいことを ひとつすると ひとつ さく」
    でも、
    あやの妹への優しさ
    双子の兄の弟への優しさ
    これは、優しさというより、辛抱です。文中でも、しんぼう、という言葉が使われています。
    二人とも、優しさから譲ったというより、誰かが辛抱しなくてはいけないから、仕方なく辛抱している、というかせざるを得なかった。確かに、強要されたわけではなく、優しい方が相手を思いやって折れたんだろうけど、気持ちよく相手に譲ったわけでなく、せつなく涙ながらにですね。

    あやは、ばばに会って花さき山の存在を知ったし、ある程度道理もわかる大きい子なのでまだ救われます。
    が、双子の兄。可哀想過ぎます。辛抱しているのにもかかわらず、母親と弟の、兄への思いやりのなさが、読んでいるこちらは痛々しく、嫌な気持ちになります。乳児でそんな優しさが持てるのかはともかく、ほとんど同じに生まれた兄は、兄ちゃんだからと弟を思いやれ、でも、弟は兄に対して思いやりのかけらもなく、もう片方のおっぱいも奪っちゃうの?また母親には、せめて、あとからあなたにもおっぱいあげるね、ごめんねといったまなざしが欲しかった。

    「八郎」や「三コ」のエピソード。こちらは命も落としています。
    誰かのために、辛抱したり、命を落としたり、自己犠牲を扱った本は、扱いが難しいと思います。子どもに与えるには注意がいると思います。
    辛抱にもいろいろあります。今の社会、弱い立場にいる人々が、しなくてもいい筈の辛抱をどんどんしょいこんではいないでしょうか。そんな辛抱から優しい人ほど抜け出せず、強い立場の人が、その辛さの上に、ぬくぬくと生活してはいないでしょうか。

    絵は美しくて好きなんだけど…
    どうしても後味の悪さを感じます。

    投稿日:2009/03/18

    参考になりました
    感謝
    14
  • あなたも

    • ミロさん
    • 40代
    • その他の方
    • 愛知県

    あなたも
    花を咲かせますか。

    妹のために我慢をした。
    その心がきれいな花を咲かせた。
    我慢をすれば花さき山の花が咲く。
    こんな犠牲があったから、この山は存在している。

    それでいいのでしょうか。
    誰かのために我慢する。犠牲になる。
    それは良い行いと言えるでしょうか。
    ほかに解決する方法がなかったのでしょうか。
    子どもに間違った我慢をうえつけるような気がします。

    僕が我慢すれば、クラスのみんなが楽しそう。
    花さき山にきれいな花が咲くでしょうか。

    投稿日:2002/12/17

    参考になりました
    感謝
    6

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット