みんなの声一覧へ
並び替え
1件見つかりました
しっぽを手のようにつかって捕まるサル、しっぽで気持ちを表す犬、しっぽで虫を追い払う牛、しっぽでバランスをとるリス、しっぽで体を支えるカンガルー、しっぽで舵を変える狐、しっぽで泳ぐいるか、しっぽで音をたてるがらがらへび、相手を痛めるやまあらし、困ったときにしっぽを切れるとかげ、、、、 動物によって違う働きを比較しながら教えてくれる絵本です。小学生低学年向け。勉強にはなりますが、オチがないのは残念。もう少し楽しめる要素があるほうが子供は喜ぶように思います。
投稿日:2014/07/21
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索