はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
うちの子供達は、児童会館、いわゆる学童に通っています。入学した頃から毎日。長期休みは朝から夕方まで、長い時間をすごす場所です。 この絵本に描かれている風景や、親たちの会話は、私と子供達の日常そのものです。 子供達も見慣れた風景を楽しむように聴いてくれました。 ただ、絵本というよりは、学童の紹介のような感じです。 学童に通っている子、昔通っていた子、あるいはこれから通う子におすすめします。
投稿日:2018/03/15
絵本のタイトルに惹かれて手に取りました。学童の日常が楽しく綴られています。思えば、学童が舞台の絵本って、今まで読んだことなかったなぁと思いました。 我が家の子供達は学童に通っていないので、こんなところなのかな?と想像するできる内容だったかもしれません。私たち保護者も、なんとなく学童の様子を知れたような気持ちになります。 「あるひ、いつものがくどうで。」というセリフが、各章の最後に、繰り返し使われているのですが、子供に読み聞かせするにはちょっと違和感が。文章はちょっと子供向けでない気がします。
投稿日:2016/05/17
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / よるくま
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索