新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

おさるのおいかけっこふつうだと思う みんなの声

おさるのおいかけっこ 作・絵:いとう ひろし
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2007年06月
ISBN:9784061323544
評価スコア 3.85
評価ランキング 45,011
みんなの声 総数 33
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 追いかけっこ

    島に住んでいるサルたちが追いかけっこをするお話です。

    ただただ追いかけっこをするというシンプルな構成に物足りなさを感じてしまいました。
    それはサルが全員同じ顔をしていることも影響しているのかもしれません。少しずつ表情が違っていたら、もっと楽しめるのかも…と思ってしまいました。

    投稿日:2023/03/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 幼稚園ぐらいから楽しめるかな。

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子2歳

    南の島で、みんな仲良く暮らしています。ぼくらはみんな同じおさるなので、自分と他のおさるの区別がつきません。ある日、ぼくがカエルを追いかけていると、みんなも後から追いかけてきて…と、みな同じサルなので、こどもには見分けがつかず「これ誰?」と聞かれて困りました。ちょっと紛らわしかったかな・・笑。
    大人は結末まで楽しめましたが。

    投稿日:2018/10/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 娘がだいすき。楽しい絵本。

    ぼくはおさるです。南の島で、みんなと仲良く暮らしています。ぼくらはみんな同じおさるなので、自分と他のおさるの区別がつきません。ある日、ぼくがカエルを追いかけていると、みんなも後から追いかけてきて、、、

    絵がとてもカラフルでかわいらしいので、目を引いたのか、図書館で娘自ら選んで借りました。
    親としては、ストーリーがきちんとあって、人の優しさや勇気を学べるようなえほんをよんでほしいなと思うのですが、
    娘はこの絵本がだいすきです。
    ぽっこーんとおさるが亀にけつまずいてこけるシーンではいつも笑います。
    ただただ、楽しい絵本です。

    投稿日:2009/09/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなおさる

    娘には2冊目のおさるシリーズ。
    意外に奥が深い絵本です。
    同じ顔のおさるたちがぐるぐるぐるぐるおいかけっこ。
    小学校低学年くらいになると内容の深みがわかるでしょうか?
    あまり難しいことを考えずに読むといいと思います。
    娘は「おさるのかくれんぼ」の方がお気に入りだったよう。
    絵は同じようにカラフルでとてもインパクトがあると思いました。

    投稿日:2009/05/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 数えてしまいます

    おさるの国の『ぼく』は、みんな同じ顔。区別が付かないおさるなんです。不思議ですね。やることも一緒。しまいにはおいかけっこが輪になって始まります。子供はそのおさるを一生懸命数えていました。でも同じ顔だから、どのさるから数え始めたのか分らなくなってしまったほど・・・暖かい気候とのんびりした島を思わせます。

    投稿日:2009/02/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいおさるたち

    • びえんさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子7歳、女の子4歳

    さるどしの娘はさるに対して並々ならぬ関心を示します。
    図書館でもこの本を見つけて、もってきました。

    南の島に住んでいるさるたちのほほえましいエピソードが
    綴られています。
    ぼくはぼくをおいかけて、ぼくはぼくからにげて・・・と
    なんだか哲学的でもありますが、そんな難しいこと考えずに
    自分もおさるの一匹になって絵本のなかで一緒に楽しめる、
    そんな一冊です。

    投稿日:2008/12/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • おさるだらけ

    • 葉っぱの音さん
    • 20代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子0歳

    とりあえずおサルがいっぱい

    カラフルで楽しい感じの絵本です
    ただちょっと目が回ります

    おいかけっこはどう終わるのかなぁって思ったら『ぽっこーん!』
    娘もそこは大笑いですね
    そして寝ちゃうんだ(笑)って感じでほのぼのしています

    楽しく元気になる絵本です

    投稿日:2008/11/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 南の島のお話です。

    そっくりのおさる達が住む南の島の日常をたんたんと描いた絵本です。
    自分が誰なのか分からなくなっちゃうくらい、みんなみんながそっくり。
    カラフルな色で楽しい南の島生活に引き込まれました。
    病院の待合室に置いておいて欲しいなあ。
    元気がもらえる一冊だと思います。

    投稿日:2007/12/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいかける“ぼく”のはずが・・・

    このおさるのシリーズ。
    かわいらしくカラフルだからか娘は図書館でかならず借ります。
    かえるを追いかけていたはずのおさるの“ぼく”がいつのまにかほかのおさるたちに追いかけられ
    ぐるぐるぐるぐる・・・・と島中おいかけっこになっちゃう
    っていう光景が笑いどころだったようです。
    娘は終始ニヤニヤ、そして最後の“ぽっこーん”でウケていました。

    投稿日:2007/10/05

    参考になりました
    感謝
    0

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット