新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

あなふつうだと思う みんなの声

あな 作:谷川 俊太郎
絵:和田 誠
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1983年03月
ISBN:9784834009217
評価スコア 4.43
評価ランキング 11,639
みんなの声 総数 115
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ミミズだと思ってました

    • ぽにょさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子3歳

    何もすることがなくて穴を掘り始めたひろしくん。その発想が面白い。
    ひたすら穴を掘るひろしくんですが、娘の気を引いたのは、ひろしくんの穴に近づいてくるミミズさんでした。「ミミズさんが来たぞ!?」「ああっ!ひろしくんに近づいて・・・。」「ミミズさんが出てきたー!!」と思った瞬間、実はいもむしだったと知って少々ショックを受けていました。
    穴を掘って埋めるひろしくんの1日ですが、ぼんやりしたい時にふと読むと、なんだか穴掘りをしてみたくなる絵本でした。

    投稿日:2008/07/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • ひょうひょうとしていい感じ

    • 千日紅さん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子4歳、女の子1歳

    土のいいにおいのする穴。
    入ってみたい〜。

    「これはぼくの穴だ」と納得して、素直に穴を埋め戻してしまうのを見て、衝撃をうけました。
    私ならもったいなくて、なかなかそうできない気がするので。

    そして、何事もなかったかのように、すっかり元通り、そこに穴があったなんてもうわからない、跡形なしの地面に戻っています。

    そのはかなさが、祭りのあとみたいでいいのかもしれませんが、しつこくこだわったり、さらにもう一遊びしたりと、ならないのだなあ。ちょっと意外でした。

    投稿日:2007/03/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • わかる、あなを掘りたくなる気持ち!

    わかります、何にもすることがないと、へんなことを必死になってすることがありますよね!他人には理解できないんですが、自分の、つまらないものへの意地みたいなこだわり!
    わたしもよく、子供の頃、あなを掘ったり、山を作ったりしました。そして、自分が作ったんだと、誇らしげに思えるのです。何か、子供の時に戻ったような、懐かしい気分になりました。が、娘はいまいちのようでした。大人向きの本なんでしょうか。

    投稿日:2006/09/09

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / 小型絵本 バムとケロのそらのたび

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

全ページためしよみ
年齢別絵本セット