新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

よしおくんがぎゅうにゅうをこぼしてしまったおはなしふつうだと思う みんなの声

よしおくんがぎゅうにゅうをこぼしてしまったおはなし 作:及川 賢治 竹内 繭子
絵:及川 賢治 竹内 繭子
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2007年04月
ISBN:9784265069774
評価スコア 4.29
評価ランキング 20,337
みんなの声 総数 48
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 牛乳瓶から 牛乳がこぼれて・・・・ どんどんどんどん・・・
    海のようになるなんて 発想が 

    海を泳いで ミルクフィッシュが泳いでいたり 

    「ぎゅうにゅうこぼすな!」の看板が 何度も出てきて ちょっと 
    ドキッとしたり、 
    ふなのりのおじさんにであったり・・・ どんどんお話の発想が展開します
    おじさんは 牛乳瓶に 牛乳を入れて コルクの栓をしたら
    「わたしは ぎゅうにゅうやさんに なろうとおもいます」
    嬉しそうに言ってくれたんで   ホッ!

    ぼくが 牛乳をこぼしたお話が こんな風に 発想していく
    作者の思いでした

    私は ちょっと このお話の おもしろさについて行けませんでした

    子ども達はどう思うのかな〜?

    投稿日:2020/05/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • うーん・・・

    5歳長女に借りました。可愛らしい絵に魅かれて借りたのですが、私は「え?…」という感じになってしまいました。というのも、何だかわけがわからなくて(ごめんなさい)。

    長女と次女はどぼどぼあふれる牛乳に笑っていましたが、私が頭が固いのかな…。ちょっと面白さがわからずでした。

    投稿日:2013/12/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぎゅうにゅうのうみ!?

    • ナォコ☆さん
    • 20代
    • ママ
    • 香川県
    • 男の子3歳、女の子0歳

    私は牛乳があまり好きではないので
    牛乳の海で泳ぐなんてイヤです

    でも息子には非現実なこの世界がとてもおもしろいとか

    牛乳だけでなく、お茶やジュースをこぼしたら
    必ず「こらっ」と怒られているので
    もしこぼした時にこんなことが起こったら楽しいのにな
    っていう願望かもしれませんね

    よしおくんが最後に
    『ぎゅうにゅうこぼすな』の看板をみてもドキッとしなくなったのは
    何でだろう・・・
    おじさんが「ぎゅうにゅうやになるんだ」とうれしそうに言ったからかな
    自分の失敗のおかげでおじさんがぎゅうにゅうやになるから?
    しっぱいも最後には笑顔になるってことなのかな

    よく分からないけど
    子供には面白い絵本らしいです

    投稿日:2012/01/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぎゅうにゅうをこぼしたら・・・

    2歳10ヶ月の息子に読んでやりました。よく牛乳を注ぐときにこぼすので読んでやったのですが、どんどん牛乳がこぼれ続け、牛乳びたしになるお話です。ちょっと訳のわからない展開のお話で、読んでやった私も読まれた息子も困惑気味。

    牛乳びたしになるとこんな世界になってしまうかもなーと、牛乳をこぼさないようになってくれるといいのですが、ちょっと甘いかも。牛乳が好きなお子さんには読んであげると喜ぶかな?

    投稿日:2010/07/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもは楽しいかも♪

    給食で牛乳が出るからか、息子は楽しんでみていました。

    タイトル通り、牛乳をこぼしてしまい、あたりは牛乳一面!
    いろんな登場物もあり、ありえない展開だけどなんだかすがすがしいのは絵本の良さですね。

    深く考えなくてもいいので、軽く読みたいときにもお勧めです。

    投稿日:2010/02/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 牛乳をこぼしてしまっても。

    • 西の魔女さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子14歳、男の子10歳

    「ぎゅうにゅうをこぼしてしまったおはなし」なんて
    経験のある人なら とっても惨めな気持ちになるタイトルですが
    なんとも奇想天外で そんな気持ちはどこかへ行ってしまいました。
    つじつまが合わない出来事がおしまいまで続くお話に
    これは 主人公の男の子「ぼく」が 
    牛乳をこぼしてしまった日に見た夢なのかな!?
    そんな風にも思えてきます。
    何回も出てくる「ぎゅうにゅうこぼすな」の看板。
    それを見る時々のぼくの気持ちの変化からは
    牛乳をこぼしちゃったとしても それはたいしたことではないよ
    …というメッセージが聞こえるようでもありました。

    投稿日:2008/05/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぎゅうにゅうこぼすな!

    • ぜんママさん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子9歳、女の子8歳

    本屋に並んでいて、何??って感じで手にとってしまいました。
    タイトルは長いし、意味深なタイトル。
    牛乳=給食?なんて思いながら読むと・・・
    これはナンセンス絵本?それとも妄想本?
    とにかく考えつかないようなおもしろい発想。
    息子も「ついていけな〜い。」とギブアップ。
    ”牛乳”っていう響きになぜかひきつけられちゃいました。

    投稿日:2007/09/04

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐらのおおそうじ / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / ぐるんぱのようちえん / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

全ページためしよみ
年齢別絵本セット