新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

おひさまがいっぱいふつうだと思う みんなの声

おひさまがいっぱい 作:よだ じゅんいち
絵:ほりうち せいいち
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1975年
ISBN:9784494004041
評価スコア 4
評価ランキング 26,864
みんなの声 総数 21
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 誰かが知ってる

    • サマさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子6歳、女の子4歳

    年中さんになった娘が幼稚園で借りてきました。
    読んでみると夜の間のお話。ねずみ、ねこ、いぬ、星・・・

    それらは、おひさまがいっぱいのお昼の間にはお休みしている。そして夢を見ている。なんともかわいいお話でした。
    娘も喜んで聞いていました。小学生になった息子も笑っていました。

    投稿日:2014/05/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • かきねのバラがきれい

    詩の内容がよくわからなかったのですが、なんとなくのんびりと平和な感じがしてきます。

    絵がとてもすてきだなと思いました。夜の場面は、幻想的です。こねこのシューシューがかっこいいです。
    昼の場面は、光がまぶしくてまさに「おひさまがいっぱい」という感じです。かきねのバラがとてもきれいです。
    南フランスのような明るい景色がさわやかでした。

    投稿日:2008/03/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • わかりやすい詩とすてきな絵

    絵がすてきで目を引きます。本もいい紙でつくられていて、ぜいたくな本だと思います。
    詩の内容も、動物が出てきて、ページをめくる時に『〜するのは誰でしょう?』と問いかけていていて、子供をわくわくさせます。
    少々地味かもしれませんが、娘は好きでした。

    投稿日:2006/07/25

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりものの試し読みができます!
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(21人)

絵本の評価(4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット