新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
きみの話を聞かせて しろさめ作品集

きみの話を聞かせて しろさめ作品集(小学館集英社プロダクション)

全編透明水彩画で描かれたイラスト作品に、描き下ろしのショートコミックを大幅に加えた、待望の作品集!

  • 泣ける
  • かわいい

わたしのふつうだと思う みんなの声

わたしの 作:三浦 太郎
出版社:こぐま社 こぐま社の特集ページがあります!
税込価格:\880
発行日:2007年10月
ISBN:9784772101899
評価スコア 4.54
評価ランキング 6,833
みんなの声 総数 58
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • もう少し前に読めばよかった

    • みちゃママさん
    • 20代
    • ママ
    • 茨城県
    • 男の子2歳、女の子0歳

    以前、「くっついた」がよかったのでこちらも借りてみました。
    2歳半の息子にはちょっと簡単すぎたかな。
    すぐに答えてさーっと読み終えてしまいました。
    もう少し前に読んであげたらゆっくりじっくり楽しめたのかもしれません。
    やさしい絵とリズミカルな口調がいいですね。

    投稿日:2013/04/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • じぶんのもの

    1歳四ヶ月の息子には、まだ自分の、
    という概念はないようです。
    どれが、@@くんの?ときいても違うのを指差したりします。
    でもハブラシもお茶碗も三つ並んでいるのが好きみたい。
    パパ、まま、じぶん。
    三つ一緒がいいな、と思いました。

    2歳ごろからはいいかもしれません。

    うちのこは、シンプルな絵はどうも苦手のようで
    あまり反応がありません。
    くっついた、の方が動物が出てくるし好きなようです。

    「わたし」が自分のこと、とわかってから読んでやりたいです。

    投稿日:2010/08/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自分の存在

    • ススワタリさん
    • 20代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子4歳、女の子1歳

    私の物があるってどうして嬉しいんでしょうね?
    私自身がそこにいなくても、私の物があることで私の存在感があるのでしょうか・・・
    大きさの違ういろいろな物。私の物は?大きいのはパパかな?とたくさん話しながら読みました。
    ただ、ひとつまずかったのはウチには2人子供がいること。大きいのはパパの、中くらいのはママの、小さいのは・・・
    僕の!私の!この絵本を読むといつも喧嘩になってしまいます・・・

    投稿日:2007/12/25

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(58人)

絵本の評価(4.54)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット