新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト
話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

がちゃがちゃ どんどんふつうだと思う みんなの声

がちゃがちゃ どんどん 作:元永 定正
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:1990年04月
ISBN:9784834010244
評価スコア 4.69
評価ランキング 1,977
みんなの声 総数 184
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • オノマトペが楽しめる絵本です

    小さいうちからオノマトペをたくさん聞いた子は言語能力が伸びると知り、こちらの絵本を読んでみました。
    たくさんの擬音語が出てきます。絵は色がはっきりしているので子どもを惹きつけていた様子でした。
    「ぷっ」気になるのか面白いのか毎回笑っていたり、「どかん」を真似して言ったりと、楽しみながら聞いてくれます。
    抑揚をつけて読むと食いつきが良かったです。

    投稿日:2024/10/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • きょとんとしてました

    • リノコさん
    • 30代
    • ママ
    • 奈良県
    • 女の子2歳

    がちゃがちゃ、どんどん
    いろんな音がイラストつきででてきます。

    うちの娘2歳は、
    ねこ ニャーニャー
    でんしゃ ガタンゴトン
    のような音がでてくる本が好きだったので、
    いろんな音がでてくるこの本を選んでみたのですが、
    なんでこの絵がこの音?という感じにきょとんとしてました。

    もっと小さい時に読んでいたら楽しめたのかなと思います。

    投稿日:2008/07/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 音がいっぱい

    • 霧丸さん
    • 20代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子1歳

    たくさんの擬音がそれぞれの音からイメージされるイラストと共に次々に出てきます。

    擬音とイラストの中には、「そうだな、こんなイメージだ」と思えるイラストもあれば、「これ何の絵?」とう絵もありますが、とにかくたくさん出てくるので結構楽しいです。

    赤ちゃんや小さいこは、擬音の、どこかユーモラスな面白い音の響きが大好きなので、やはりこの本にはかなり興味を示します。

    投稿日:2007/10/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • うちではあんまり・・・

    • Yuayaさん
    • 20代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子4歳、女の子2歳

    ずっと気になっていたけれどなかなか手に取らなかった絵本・・・。
    理由は、文字のない絵本、擬音語ばかりの絵本ってかなり苦手なので・・です。
    評判を見ていると赤ちゃんでも食いつくとのこと・・・☆
    最近絵本倦怠期の娘に気をひかせようと借りてきてみました!

    がちゃがちゃ、どんどん・・・と色々な音とそれに合った絵を集めた絵本です。

    色んな音を擬音語であらわすけれど、絵にするとこんな感じなんだ〜と思って読んでいるとおもしろかったです。
    娘にも、息子にも読んであげましたが・・・ウーン期待する反応は全くありませんでした。
    唯一息子が爆笑してくれたのは、最後の「ぷ」くらいかな^^;
    全然お話を聞いてくれない娘のお尻に当てて読んだので・・・さすがに笑ってくれましたw

    私の読み方が悪いのか・・・単にこの手の絵本に食いつかない子供たちなのか・・・。
    残念ながら我が家では全然ウケませんでした。

    投稿日:2007/06/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • う〜ん!興味しだいの一冊

    我が家の双子(1歳の頃)の反応は正反対。
    兄は全く興味を示さず、見向きもしませんでした。
    かと思えば、弟は大のお気に入りで、一日に何度も何度も読まされ、ひとりでも楽しそうに眺めており、言葉がでるようになってからは声にしながら読んでいました。 
    2歳になった今はあまり手にしませんが、彼が片時も離さなかった新品の本はテープでつぎはぎだらけのボロボロ・・・ずっと大切に残していこうと思います。

    興味のない子にはおすすめできませんが、興味を示す子にはぜひ手元においてあげたい一冊です。

    投稿日:2007/06/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • いまひとつ

    なぜなのでしょうか。こちらでの高評価にもかかわらず、娘(一歳)の反応はほとんどゼロ。絵はじっと見ていますが、音に反応しません。もう少し時間をおいて読ませてみます。

    投稿日:2006/07/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 成長してからの方が気に入ったようです

    1歳の頃の娘にはあわなかったようです。当時 一回読んであげたら なぜかわかりませんが 怖がっていました。久しぶりに2歳になった娘に読んであげたら 読んでもらうことより 自分で絵を見ながら大人と同じように読める事の方が気に入ったようです。

    投稿日:2006/02/22

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / かばくん / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



あたらしい絵本大賞 公開審査スタート!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット