話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

いろいろ ばあふつうだと思う みんなの声

いろいろ ばあ 作:新井 洋行
出版社:えほんの杜
税込価格:\935
発行日:2011年08月
ISBN:9784904188125
評価スコア 4.64
評価ランキング 3,194
みんなの声 総数 112
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 絵の具の楽しさ

     絵の具が「むにゅっ」と、出てくるときの感じがよくわかります。
     きれいな色が、なんだかわくわくしますよね。

     子どもがこの絵本を見た後に、実際に絵の具で遊んだら、本当におもしろいと思います。だから絵の具で遊べるくらいの歳頃の子どもにぴったりです。

     なにかの形に見えたり、色を混ぜると違う色になったり、絵の具ならではの楽しみ方、子どもたちにもいっぱい発見してほしいなと思いました。

    投稿日:2011/07/19

    参考になりました
    感謝
    3
  • 色の本

    試し読みしました。
    絵具のチューブから色が出てくるのですが
    赤と青が一緒に出て
    すでに紫色になっているので
    二歳の子供は何でって不思議がってました。

    小さい子向けの本と思いますが
    小さい子なのでまずはシンプルに
    色を感じる本にした方がいいかな。
    と思いました。

    ばあと出てきたおばけを怖がってました。
    なぜ出てくるのか分からないみたい。

    投稿日:2011/07/14

    参考になりました
    感謝
    3
  • 色を混ぜると…

    2色の絵の具絵を混ぜると違う色になります。
    色の違いを知るのにいいかもしれませんね。

    タイトルの『いろいろばあ』は『いないいないばあ』にかけてあるのでしょうね。

    何歳から、どのくらいの色の違いがわかるのでしょうか?
    赤ちゃんから読んでいると、それが、確かめられるかもしれないですね。

    投稿日:2017/10/10

    参考になりました
    感謝
    2
  • 題名どおりの本

    色の三原色、赤、青、黄色の絵の具が「ばぁー」と出てきて、次は2色混ざって「ばぁ」と、出てくるというシンプルな絵本。色がきれいで遊び要素もあるので、0歳から3歳くらいまでの幅広い年齢の子供に読める。2歳以上の子供なら、この本を見ながら、実際に絵の具を混ぜてどんな色ができるか見せてあげると、興味も沸くし、喜ぶと思う。絵の具で、いろんな色を混ぜて絵を描いてみたくなること間違いなし。

    投稿日:2012/10/24

    参考になりました
    感謝
    1
  • 色を楽しむ本

    これは、赤ちゃん向けの内容ですねよ。色を混ぜた後の色がそのまま出てくることって、赤ちゃんは理解できないんじゃないかなー。これは、単純に色を見るのを楽しむ作品です。子供に読んでほしいといわれて、読んだけど黙って聞いていました。
    色の三原色を表現した絵本はほかにたくさんあるし、もっとシンプルにするか、逆にひねるかした方が面白さが際立つんじゃないかな。この手の本でうちの子供が赤ちゃん時代から好きだったのは「ねこねこなあに」という絵本でした。

    投稿日:2020/05/30

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / よるくま / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…
  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(112人)

絵本の評価(4.64)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット