新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

マークのずかんふつうだと思う みんなの声

マークのずかん 編:鈴木出版企画室
出版社:鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:1998年
ISBN:9784790260974
評価スコア 4.36
評価ランキング 14,629
みんなの声 総数 32
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 面白いジャンルですが・・・

    • 猫彦さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子3歳、男の子0歳

    自動車好きが転じて道路標識に興味を持った2歳の息子、まだ難しいだろうなと思いましたが、いずれ交通ルールは身につけてほしいし、興味を持った時がチャンスかなと思い購入しました。
    結果、思った以上に喜んで読み、お散歩時に道路標識を見つけながら歩いたり、家庭内で日用品についた示すマークを見つけたりと、楽しみ方も広がりました。
    トイレやエレベーターのピクトグラムもわかるようになったので、迷子になった時役にたつかもという期待も・・・。
    ただ、マークの図と正式名称が書いてあるだけで、どんな意味でどのような使われ方をするのかの説明は書かれていないので、「読んで!」と言われるとちょっと困ってしまいます。
    巻末に解説もありますが、全てのマークの解説があるわけではなく、しかも大人向けの文章なので、大人がかみくだいて説明してあげなければなりません。
    ジャンルとしては1冊あると良いけれど、似たような本は他社にもあるようなので、どうせならそちらの方がよかったかな…と思っています。

    投稿日:2014/02/28

    参考になりました
    感謝
    1
  • 子どもの興味は引くけれど・・・

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子2歳

    道路標識、案内標示、環境を守るマークなどのマークがテーマ別に分類され掲載されています。安全・マナー・思いやり・環境などのマークから、子どもたちの社会へ関心が向くといいと思います。マークが大きく載っているので、小さな子の興味を引くのですが、実際に町の風景のページにそれらすべての標識が登場するわけではないので、せっかく標識を探そうと楽しんでいる娘に「これは載っていないね。」と言わざるを得ず、残念でした。

    投稿日:2019/05/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • ずかんは図鑑

    • 向日葵ママさん
    • 30代
    • ママ
    • 岡山県
    • 男の子3歳、男の子0歳

    名前のとおり図鑑です。

    車は大好きで、道路標識はちょっとだけ気になる・・・
    といった息子用にと思ったのですが、
    たんなるマークの紹介ですので、反応はイマイチでした。

    マークがとりあえず見たくて覚えたいって子向きだと思います。

    いちいち、マークの説明を大人が自分でするのは大変です。

    ”つうこうどめ”
    と書かれていても、意味はわかりませんからね・・・。

    もっと、種類が少なくても、一言くらいで簡単な意味でも書いてくれていると、親子で楽しめると思ったのですが。

    投稿日:2007/07/15

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(32人)

絵本の評価(4.36)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット