新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

天下一の弓使いなかなかよいと思う みんなの声

天下一の弓使い 作:松本猛
絵:武建華
出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2005年04月
ISBN:9784097272397
評価スコア 3.33
評価ランキング 54,314
みんなの声 総数 5
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ちひろ美術館所蔵の絵

    中国・韓国絵本は近い国のお話だけに必ず読んでみることにしています。

    今回表紙を見て気になったのは、松本猛さん。

    松本さんといえば、いわさきちひろさんのご子息で、ちひろ美術館の館長でもありと、不思議だったのですが、ちひろ美術館所蔵の絵ということで納得しました。

    最初の方でシャオチェントウのエピソードが出てくるので、こちらが主人公かと思い、主人公にしては小賢しい小細工をするのであれ?と思っていました。

    どんでん返しもあり、途中で息子とまた「あれ?」と言葉を交わす場面もあり、ストーリー的には楽しめました。

    人物が三頭身で、顔の色が銅が腐食した時にできるような緑色なのがとても印象に残りました。

    投稿日:2010/10/17

    参考になりました
    感謝
    1
  • 不思議な色使い

    • おるがんさん
    • 40代
    • ママ
    • 高知県
    • 女の子14歳、男の子12歳

    お話は中国少数民族ユーグ族に伝わるそうで、昔話らしい勇気をもらえるものです。

    絵がとても個性的で、ユーグ族の衣装など忠実にかかれているそうですが、
    好き嫌いがはっきり分かれる絵だと思います。
    お話の勢いが感じられる絵だと思います。

    投稿日:2007/08/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵にも注目

    • みゃこにゃんさん
    • 40代
    • ママ
    • 島根県
    • 男の子12歳、男の子9歳、男の子5歳

     独特の色彩に目を奪われ、図書館で借りました。だって「顔が緑色」ですよ。日本の文化とは違う匂いを感じました。
     ストーリーは中国のお姫様争奪戦。本当に強くて立派な人というのは言葉や持っている物では計れませんね。「男は黙って勝負する」といったところでしょうか。
     6年生に読み聞かせをしました。絵を見て「この姫全然美しくなーい」と大騒ぎでしたが、お話が進むにつれて、聞き入ってくれていました。

    投稿日:2006/05/20

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / でんしゃでいこう でんしゃでかえろう / サンドイッチ サンドイッチ / おへそのあな

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(5人)

絵本の評価(3.33)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット