新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

トムとジェリーの海のいきものナンバーワンなかなかよいと思う みんなの声

トムとジェリーの海のいきものナンバーワン 作画:宮内 哲也
出版社:河出書房新社
税込価格:\1,100
発行日:2014年05月26日
ISBN:9784309690162
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,456
みんなの声 総数 37
「トムとジェリーの海のいきものナンバーワン」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • いろいろなナンバーワン

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    海のいきものナンバーワンをいろいろ集めるトムたち。
    体の大きさナンバーワン、かわいらしさナンバーワン、のんびりナンバーワン等々…。
    めいろやまちがいさがし等の遊び要素も付いていていいですね。
    大人もそうなんだ〜と勉強になります。

    投稿日:2017/03/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 意外に知らない海の生き物♪ 受賞レビュー

    娘にせがまれて、こちらも試し読みしました。

    動物の時は親自身も知っているナンバーワンがたくさん登場しましたが、
    意外と海の生き物は、知らないナンバーワンがいっぱい!
    親も、7歳の兄も「へぇ〜」と感心してしまいました。

    3歳の娘は、「ネコちゃん!女の子のネコちゃん!」と、トムとジェリーのお話に夢中。
    ナンバーワンの説明は、まだまだ興味がないようでしたが、
    絵本自体はとっても楽しんでくれました。

    投稿日:2014/08/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 盛りだくさん

    • みちゃママさん
    • 30代
    • ママ
    • 茨城県
    • 男の子3歳、女の子2歳

    お話の途中に迷路や間違い探しなどクイズが沢山。
    子供が好きそうだと感じました。
    色んな角度からの問題があるので飽きないのではと思います。
    楽しくお勉強できる1冊だと思います。
    我が子ももう少し大きくなったら一緒に読みたいと思いました。

    投稿日:2014/08/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • ナンバーワン

    今回の「トムとジェリー」は、海の生き物がテーマになっていましたね。
    夏にピッタリだったと思います。
    それぞれの「ナンバーワン」に注目です。
    「大きさナンバーワン」はもちろんのこと、「かわいさナンバーワン」や「のんびりナンバーワン」なんて面白かったですね。

    投稿日:2014/08/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夏にぴったり

    • みいのさん
    • 50代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子17歳、女の子12歳

    トムとジェリー、いつもは仲が悪いのに、このお話ではけっこう仲良しでなんか変な感じがしました。
    迷路、みっけ、間違い探しは、未就学のお子さんでも楽しめる内容だと思います。
    海のいきものに関する知識のコーナーは、小学生向きのような気がします。
    船に乗ったり、海の中に飛び込んだり、夏にぴったりの1冊でした。

    投稿日:2014/08/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 結構難しい

    • さみはさみさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子6歳、男の子2歳

    6歳の長男に読みました。季節柄、海の生き物には関心が高まる時期です。我が家も先日水族館に遊びに行きました。

    この本では海の生き物の色々なナンバーワンが解説されています。それぞれのページに迷路や間違い探しなどワークのようなものがついていて、結構難しいのもあります。1冊あれば長時間の旅行などに役立つかもしれません。

    投稿日:2014/08/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何度も楽しめます

     わくわくするような海の中を、トムとジェリーが案内してくれます。
     海のいきものたちと一緒に、トムとジェリーもたのしそう。
     いろいろな海のいきものたちのことを、楽しみながら覚えられますね。ちいさな子どもにも、わかりやすい文章です。

     迷路やまちがいさがしなど、ページをめくるたび、じっくり遊べるのがいいなと思いました。

     何度も読んでも楽しめる絵本です。

    投稿日:2014/08/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 海の生き物のことがよくわかる

    夏休み  海に泳ぎに行ったり 水族館へ行ったりする子ども達もいるでしょう
    そんな子ども達には良い勉強になる絵本ですね
    しかもトムとジェリーのお話しも楽しめますから  二倍の楽しみかな?

    クマノミ わたしは以前パラをの海を潜ったときに出会ったので この絵本を見てまた 海の中を潜ってみたくなりました

    いろんな体験をすることは子ども達にとって 良い経験になると思います

    さあ! 夏休み お父さんやお母さんと海へ行けたらいいですね
    水族館も私は大好きです  
    この絵本を読んで 益々 海の生き物に興味をもってくれたらいいですね〜

    投稿日:2014/08/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなとわいわい

    海のいきものナンバー1の水族館をつくるなんて、わくわくからはじまりますね。

    大きさや擬態、凶暴な生き物、深海魚など様々な種類がでてきます。種類ごとに間違い探しや迷路もあって、楽しめますね。

    ただもっと魚の情報があってもいいかなと思いました。子供は情報好きなので。

    一人もいいけど、大人やお友達とワイワイ楽しめる本です。

    個人的には白い猫ちゃんの名前がわかって嬉しかったです。

    投稿日:2014/08/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • どうぶつナンバー1の姉妹本です。
    中身は、コミック風なストーリーに
    迷路や間違い探し、絵探しなどが盛り込まれています。
    海の仲間が好きな子供にはこちらがいいと思います。
    帰省の新幹線や飛行機の中で見るのに
    ちょうどいいですね。
    三歳から四歳くらいにぴったりだと思います。
    小学生にはちょっと物足りないかも。
    トムとジェリーの仲間たちがたくさん出てきて
    新鮮でした。
    アニメでは二人しか見たことがないような気がしましたが
    実はいたのかな…?
    名前もちゃんと明記してあっておもしろかったです。

    投稿日:2014/08/01

    参考になりました
    感謝
    0

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(37人)

絵本の評価(4.58)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット