新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

あめふりうさぎなかなかよいと思う みんなの声

あめふりうさぎ 文・絵:せな けいこ
出版社:新日本出版社
税込価格:\1,320
発行日:1981年11月25日
ISBN:9784406008044
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,223
みんなの声 総数 29
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • こんなうさぎがいたら…

    大雨の日に生まれたウサギくん、泣くと必ず雨が降るという。着ているTシャツも傘のマークがついています。
    こんなウサギがいたら、雨が降って欲しい日や雨が降ると困る日など、頼めるのになぁと思ってしまいました。
    この絵本は絵がすべてちぎり絵でかいてあるので、なかなか味がありあます。ちぎり絵なのに表情がとても上手に描かれています。

    投稿日:2011/01/27

    参考になりました
    感謝
    1
  • やはり笑顔が一番

    • オユマーさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子3歳、男の子2歳

    大雨の日に生まれたうさぎクン、泣くと雨が降って来ちゃうから、友達にはいやがられ、お母さんも困っちゃう・・・。でも泣かずに我慢できたある日、友達が笑顔でお土産持ってうさぎクンのもとに集まってきます。娘は、泣き虫うさクンとプンプンコワい顔の友達うさぎさんたちがみな笑顔になってるこの最後の場面が好きなそうです。皆ニコニコ遊べるの一番だね、と。
    最初に読んだ時、対象年齢はどれくらいなのか、娘あるいは息子はどういう反応を示すのかな、と思ったのですが、娘は気に入ったようで、息子にはまだピンとこなかったようです。
    挿絵は、和紙も使った切り絵が素朴で優しい感じです。

    投稿日:2008/05/13

    参考になりました
    感謝
    1
  • 泣くと雨がふっちゃうなんて!

    大好きなせなけいこさんの絵本でうさぎがついていたので
    うさ太郎のばけものシリーズかと上の子が借りてきたのですが
    今回は怖いお話ではなく可愛いうさぎの子供のおはなしでした。

    雨降りに産まれたから泣くと雨が降るなんて・・・
    子供の感覚と言うか想像の世界と言うか・・・
    そして大変やら便利やら・・・

    友達うさぎにまで「泣くと雨が降るから泣くな」と
    言われるなんてなんだか可哀想な気もしたけど
    一件落着で終わり一安心。
    下の子のお気に入りです。

    投稿日:2007/12/29

    参考になりました
    感謝
    1
  • 究極の雨○○○!

     あるところに、すごく泣き虫のうさぎがいました。

    ただ、泣くだけならいいのですがその子が涙を流すと雨が降るんです。。

     せなけいこさんらしい、大胆な設定のお話。

    切り絵とマッチしていてとてもほのぼのしています。

     おかあさんうさぎが買い物に行っている途中、目が覚めたうさぎが泣き出して雨にぬれながら帰ってくるおかあさん。洗濯物を取り入れながら「泣きたいのはこっちよ」ってリアルですね。

     こうして周囲に迷惑をかけながらくらしているうさぎですがラストはハッピーエンド。

     単純なストーリー、わかりやすい設定、かわいい絵柄とどれをとってもいいですね。

    小さいお子さんにぜひ どうぞ。

    投稿日:2007/06/01

    参考になりました
    感謝
    1
  • 泣くと雨!?

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    2歳と4歳の子に読みました。
    泣くと雨が降ってしまううさぎだなんてすごい力だなと思いました。
    みんながみんな雨が降るとあの子が…と思うなんて。まあ事実そうなんですが。
    うーん困るようなある意味便利なような?
    遠足の日を雨にしないでと頼まれたうさぎさん。大丈夫かな?

    投稿日:2016/05/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 雨女?

    いわゆる雨女みたいなあめふりうさぎ。

    彼女が泣くと雨が降る・・・

    なんて、かわいそうな子なんだと、ちょっと切なくなりました

    遠足の前の日に、頼むから明日は泣かないでくれと

    みんなに懇願されてる姿はちょっと複雑な気分になりました。

    せなさんの絵本も、このうさぎシリーズも全部好きですが

    この絵本はちょっと切ない感じでした。

    投稿日:2012/07/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 泣くと・・・

    大雨の日に生まれたうさぎ、彼が泣くと雨が降ってきます。

    息子は、泣くと雨が降ることよりも、ブランコを貸してもらえないなど、うさぎが泣く理由の方が気になるようでした。

    涙と雨の連想は子供には難しいのかなと思いました。

    投稿日:2011/06/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛いおはなし。

    雨の日に産まれたうさぎが泣くと 雨が降る。。
    という設定が面白いな、と思って購入しました。
    せなさんの絵本は息子も私も大好きでいつも読んでいて、この絵本も最近しょちゅう出番がある一冊です。

    こどもの頃、お天気は誰かの心を反映してるんじゃないかな。。と思ったりしていたことを思い出しました。

    文章が少なく、切り絵のうさぎが可愛らしいので、小さいお子さんから楽しめると思います。
    わたしは勝手に文章を付け加えて楽しんで読んだりもしていますよ。

    投稿日:2007/12/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵本ならではのストーリー

    • みゅいさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子2歳

    娘は、せなさんのめがねうさぎシリーズが大好きで、この本も図書館で借りてきました。

    この本のお話は、大雨の日に生まれたうさぎさんが泣くと、「ザァーッ」と雨が振り出すと言うお話です。 
    絵本ならではの世界で、さすが、せなけいこさんの絵本だと思わされます。

    娘はなぜか「傘ウサギ」と呼んで、何度も楽しく読んでいました。

    投稿日:2007/05/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • ハッピーエンドでよかった

    うさぎちゃんが泣いたら必ず雨が降る!そんなうさぎちゃんのお話です。そのうさぎちゃんが遠足の日に病気になってしまい、泣きそうな=雨が降りそうなかんじで。せなけいこさんの絵が大好きな私はハッピーエンドに思わずにっこりです。娘もにこにこ聞いてました。

    投稿日:2006/06/13

    参考になりました
    感謝
    0

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

三びきのやぎのがらがらどん / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / パパ、お月さまとって! / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(29人)

絵本の評価(4.6)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット