いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
みんなの声一覧へ
並び替え
8件見つかりました
綿菓子、ソフトクリーム、のりまき、上から見た絵と横から見た絵、くるくるするものがたくさん出てきます。 駒とか、ママが「え?これなんだ?」というものも、幼稚園で駒を作って回しているから一瞬で分かって得意気でした。 単純だけど、身近なものがいっぱいで楽しい絵本でした。
投稿日:2017/05/12
どんどん くるくる な〜んだ? わたがし ソフトクリーム 子ども達は知っているものを答えるのだ〜いすき クイズに答えてくれる 大きな声が聞こえます おやおや くるくるまわっつて目がまわりそうですね 遊園地で動物たち親子が 楽しんでいるのがいいですね〜 食べ物から かざぐるま ペリコプタアーと乗り物が出てくるのも楽しい トラくんが コマ回ししてる 今でも子ども達が遊んでるかな 大人があそびを伝えるのも大事ですね
投稿日:2016/08/02
くるくるしているのは…? くるくるしている物を描いた角度が面白く、何かな?と思いました。 また、くるくるしているスピード感も感じられる不思議な絵本。 何がくるくるしているのか子どもと一緒に考えるのに面白いと思います。
投稿日:2016/01/01
小さい子にもわかりやすい、シンプルな絵本です。 イラストがとても鮮やかで、文章も分かりやすいので 何度読んでも、楽しめると思います。 一緒に読んだ親戚の子も、楽しんでいました。 親子で読める絵本だと思います。
投稿日:2015/12/17
いいですね〜♪ わたあめとか、ソフトクリームあたりでは、楽しいけど平凡かな〜と思ったのですが、途中から予想もしない方向へ進みだして、娘も思わず吹き出してました(笑) おいしそうだし、楽しいし、あてっこもできる。 もっとイロイロまわしてみたいです♪
投稿日:2015/10/20
綿あめ、ソフトクリーム、風車、観覧車、ヘリコプターなど、「どんどん、くるくる」するアイテム(それも子どもが好きなものばかり)が色々登場します。 「だんだん」という言葉、表現にはまっている1才の息子がはまること請け合い。 ストーリー性はありませんが、最後に登場した全てのアイテムが1シーンで合流します。 絵がきれいで、0〜2才におすすめの絵本だと思います。
投稿日:2015/08/24
どんどん くるくる なーにかな?と楽しめる絵本でした。 うちの子が好きなものが多かったです。 わたあめができたり、ソフトクリームができたり…の様子を4歳の娘は面白いようで実際に見る機会があるとじーっと見ています。自分でやるのはまだちょっと難しいようですが。 いろいろな「どんどん くるくる」があるものですね。
投稿日:2015/08/11
全ページためしよみで 楽しませていただきました! 表紙からして チョコとバニラのソフトクリームです! これは、「何だ!?」と 飛びつきやすいです 子どもも、大人も(笑 完成形でなく その途中のこの「くるくる」感がいいんです で、参加型、クイズ型で 楽しめます 予想通りの展開ではありますが それがまた、小さい子にはいいと思われます 最後にみんな登場! でも、時間移動があって さっきは、ここだったけど こっちでは、ここ・・・とか 動物さん探しも楽しめます なるほど、絵本を閉じるまで クイズは、続きますよ
投稿日:2015/07/23
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索