話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

おつきみおばけなかなかよいと思う みんなの声

おつきみおばけ 作・絵:せな けいこ
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,210
発行日:2015年08月05日
ISBN:9784591146163
評価スコア 4.19
評価ランキング 24,715
みんなの声 総数 15
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • おばけもこども?

    おばけが迷子のうさぎを発見しました。

    はぐれてないているうさぎの世話を

    したつもりでしたが、おばけもこども

    今度はおばけが泣くことになりました。

    せっかく子守してあげたのに

    うまくいきませんでしたね。

    おだんごとお母さんがいれば

    みんな笑顔になりますね。

    投稿日:2024/01/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • やさしいおつきみ

    おばけちゃんの「優しさ」に加えて、お月見という行事がどんなものなのかさらりと「易しく」描かれているところが良いなと感じました。
    「これ、お三方っていうんだって。」と子供に説明してみたら、「知ってるよ、おだんごのせるんでしょ」と逆に教えられてしまいました。伝統行事に力を入れている園なのでもう知っていたようです。。子供ってほんとにすぐ覚えますね〜。そういう意味でも、ちいさいうちから季節行事のように1年のうちに限られた時間しか接しないものに絵本で出会えるのは大事なことだと思いました。

    投稿日:2023/10/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しいおばけちゃん

    今回のおばけちゃんは、とても優しいおばけちゃんでした。
    それなのに、うさぎちゃんが幼いがゆえにとんだ災難にあってしまいます…。「あぁ…」と思っていたところ、ハッピーエンドが待っていてほっとしました。お月見に合わせて読みたい絵本だと思いました。

    投稿日:2023/02/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しいおばけちゃん

    • ポン太さん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子6歳、女の子4歳

    4歳の娘が図書館で選んで、借りてきました。

    せな けいこさんのおばけの本が好きで、家にも何冊かあるのですが、このお話しも良いですね。
    泣いてるうさぎちゃんの為に頑張る優しいおばけちゃん。
    小さな子から読めるおばけの絵本です。

    投稿日:2018/11/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しさが感じられました。

    お月見とおばけって秋にピッタリと思い購入。
    「ねないこだれだ」でおばけちゃんをすっかり気に入っている息子は買ってきてすぐに、読みたがりました。
    読んであげると、「ママが いないよー。」って泣くうさぎちゃんに共感したようで、ママがいないんだってって悲しそうな顔をしていました。息子の心の成長が感じられて、母としては嬉しかったです。この絵本のおばけちゃんみたいに、困っている人がいたら助けてあげるような優しい子に育ってほしいです。

    投稿日:2017/09/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • おつきみの季節にまた読みたい

    大好きな絵本『ねないこだれだ』のおばけに似ていたので、嬉しくて手に取りました。
    うさぎを泣きやませようと頑張るおばけが、健気で可愛かったです。
    お団子にばけたおばけが、かじられちゃったのにはびっくりでしたが、やっぱり可愛くて笑えます。
    おつきみの季節にまた読みたいです。

    投稿日:2016/08/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • おつきみシーズンに

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    せなさんの新刊だーと思って読みました。
    あれ、これって「紙芝居 ちいさなおばけ」の絵本版?タイトルは違えど最近こどもたちに読んだ紙芝居と内容が同じだなーと思いました。「おつきみおばけ」のほうが時期が分かりやすくはありますね。自分の子供たちだけに読むのならやはり絵本のほうが読みやすいと思いました。
    お月見シーズンに。
    やさしいおばけちゃんの姿を見ることができますよ。

    投稿日:2015/08/23

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くっついた

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.19)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット