新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

どこ? どうぶつたちと さがしものなかなかよいと思う みんなの声

どこ? どうぶつたちと さがしもの 作:山形 明美
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2015年10月21日
ISBN:9784061332706
評価スコア 4.78
評価ランキング 526
みんなの声 総数 44
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 結婚おめでとう! きりんさん

    立体的なおうち ペンギンさんたちは 手紙を届けにいきます
    りす うさぎ みんなのお家が ステキです

    捜し物の 数字は おまけですね
    なくても いいように思えましたが   これが捜し物になっていて・・・・

    きりんさん達の結婚式を みんなでお祝いしてあげてるのが ステキでした
    ペンギンさん親子達は 手紙届けたり 忘れ物を届けたりと
    色々ご苦労様  
    きれいなお家で 見とれました!

    ミニチュアのすてきな お家でした

    夢ありますね〜    女のこ好みかな?

    投稿日:2015/11/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい!!!

    今回のシリーズは、今までのような夢の中にいるような、
    並行垂直がぐらぐらしてくるページが少なく、、はっきりした写真で、
    主人公も代わり、小物たちも変わり、ちょっと趣向が変わったような。
    私としては、こっちの方が好みです。
    …と思ったら、今回はカメラマンの方が変わったみたいですね。

    動物マンションでペンギンの親子がお手紙を渡しにいくストーリー。
    最初の見開きのマンションの部屋の色と、動物の部屋の色が合っています。
    今回のシリーズは、色もある程度統一され、見やすく、
    そして、、かわいいですね。
    マンションの入り口の扉が住人の動物たちの大きさに合わせて
    4種類あるのが、作家さんの優しさを感じます。
    私はカバの部屋の水が水の感じと、ホッキョクグマの氷の表現が好きでした。
    8番目の木と葉っぱの部屋はゴリラの部屋だったんですね。
    そうそう、数字も覚えられます。

    シリーズの続きを期待してます。

    投稿日:2015/11/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • きりんがかわいい

    • さみはさみさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子3歳

    3歳の次男のお気に入りシリーズです。

    不思議な形の建物を入ると、いろいろな動物の部屋が見られます。息子が好きなのは、かばがお風呂でチェスをしているところと、しろくまがカキ氷を食べようとしているところ。確かになんだかワクワクしますね。

    私はきりんの花嫁が縦長の鏡を見て結婚式の準備をしている場面が一番かわいくて気に入っています。

    投稿日:2015/11/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • きっと喜ぶだろうな

    • ポン太さん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子3歳、女の子1歳

    全ページためしよみで読んでみました。

    以前、「ミッケ」を読んだことがあるのですが、3歳の息子には難しくすぐに諦めてしまっていました。しかし、この絵本は探す物が身近で、3歳の子でも楽しんで探すことが出来ると思います。

    1歳の娘がこの絵本を楽しむのはまだまだ先ですが、動物が大好きな娘。シリーズの中でも特にこの絵本は喜ぶだろうなと思いました。
    娘が大きくなったら、この絵本で一緒に探し物をするのが今から楽しみです。

    投稿日:2015/11/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • どこ?シリーズ大好きです

    シリーズを制覇したくて一冊ずつ図書館から借りています。
    今回は動物たちの住むマンションでのものさがし。
    りすにうさぎにカバにキリン・・・どのお部屋も個性的で眺めているだけで楽しくなってきます。
    息子のお気に入りはカバの部屋。私はパンダの部屋から目が離せなくなってしまいました。
    今回は数字のお勉強もできますね。これがなかなか難しく、息子と一緒に競争して探しました。
    どの本もそうですが、何度でも隅々まで楽しめる絵本です。

    投稿日:2015/11/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • あそぼ、あそぼ!

    この絵本は読み語りは要らないかもしれません。
    あなたの前にいるつぶらな瞳が望むまま、好きなようにお話を膨らませる手助けをするだけでいい。
    小さな頭は精一杯、行ったことのない世界に羽ばたきます。
    たくさんの楽しさにあふれたジオラマのどのページから開いても楽しいことばかり。
    見開きの中にいっぱいに繰り広げられる、それぞれのページがそれぞれに不思議の国になるのです。

    絵本の作家さんが思いがけない隠し絵や遊びを、画面の中に忍び込ませるということを聞いたことがあります。
    だからもしかしたらこの「どこ」シリーズにもそうした楽しい何かが隠されているのかもしれません。
    そんな想像を掻き立てるほどに、「絵」ではなく「クレイ」を使った写真絵本は実に素敵だ。

    投稿日:2015/11/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • どのお部屋も素敵!

    • みいのさん
    • 50代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子18歳、女の子13歳

    可愛くて楽しそうなお部屋が、たくさん登場します。
    りすのお部屋の壁、ベートーベンの額の隣にビートルズを見つけて、ニンマリしました。
    実際にお絵描きするゾウっているし、やっぱり絵筆が似合いますね。
    かばのお家は、お家そのものがお風呂(プール?)って、なんかいいなあ。
    どのページも、いつまで見ていても飽きません。素敵な本です。

    投稿日:2015/11/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • さがすたのしみ

    物語にもなっているし、動物たちのそれぞれの違いがおもしろかったです。ぺーじをめくるたびに違う世界が広がってきて!ひとつひとつ探す楽しさをしりました。こどもだけでなく大人もいっしょになってむちゅうになれますね。パンダの世界もおもしろかったです。

    投稿日:2015/10/31

    参考になりました
    感謝
    0

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(44人)

絵本の評価(4.78)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット