新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

こうしてぼくは海賊になったなかなかよいと思う みんなの声

こうしてぼくは海賊になった 作:メリンダ・ロング
絵:デイビッド・シャノン
訳:小川 仁央
出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2006年08月
ISBN:9784566008496
評価スコア 4.51
評価ランキング 7,423
みんなの声 総数 34
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

15件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • またたくまに!

    忙しいパパママの間で、ぼくだけの楽しい海賊体験。
    親の目の行き届かない幼稚園という世界で、ちょい悪ぶっている甥っ子にウケそうだなぁ。
    読んでいると、自然に声音が変わってきて、「手下ども、出航だーぁ」「アイアイサー!」というノリ。
    とても読みやすく入りやすく、盛り上がる。

    一人で読んでおもしろくなかったという娘も、クスクス笑い。
    自分では気づかなかったらしい、端っこでパジャマに着替えて寝るオジサン海賊や、みんなでバラバラの方向を指差している絵にウケていました。
    やっぱり絵本は読み聞かせ、ですね。

    最後が今ひとつ私も娘も納得できず盛り下がってしまったのが残念でした。
    またたくまに戻ってくるまで、ということだったのかなぁ?

    投稿日:2010/10/09

    参考になりました
    感謝
    1
  • いい体験

    とっても楽しい絵本です。

    海賊のイメージがガラッと変わりました。

    家族で海に遊びにきていたジェレミーは

    海賊が船から降りてくるのを見ました。

    というか、自分の目の前に降りてきました。

    海賊は無理強いもせず、

    上下関係がちゃんとしていて、

    意外と真面目な印象に変わりました。

    海賊船に一緒に乗ったジェレミー。

    まるで一日体験です。

    海賊っていいなー、なんて言いながら

    海賊ごっこを楽しんでいました。

    最後まで怖い思いをすることなく

    海賊船で海賊と過ごしたジェレミー。

    いい経験をしましたね。

    投稿日:2023/01/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 男の子に。

    海賊って、男の子なら多少なりとも憧れがあると思います。
    息子も海賊に興味津々です。
    なので、この絵本はとても楽しく聞いていました。
    なり切って読むと喜びます。

    海賊の暮らしぶりもよく分かるし、最後のオチも良かったです。

    投稿日:2015/04/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 海賊のせかい

    • おうさまさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子4歳、

    海賊というのと、絵のインパクトで息子が選んだ本です。
    男の子には海賊ってのは、ちょっとかっこいいのかな。食い入るようにみてました。
    ドキドキの冒険気分。でもいつもの日常があるからこそ楽しめるのかな。最後を見て、そんな感じがしました。
    本物の海賊はすんごい顔です。すんごい歯をしてます。
    あんまり読むタイプのお話や絵ではなかったので、新鮮で親子で夢中で読みました。

    投稿日:2013/03/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 演劇にしたいかも

    海賊の絵本ということで借りてきました。

    海賊は歯磨きしない、お着替えしない♪
    野菜を食べなくても、行儀が悪くても、夜更かししてても
    怒られない♪♪と子供が喜んでいる様子が見てとれます。
    親はどうしても口うるさく言ってしまいますものね。

    だんだんと海賊って良いことばかりじゃない
    現実が見えてきます。まるで隣の芝生は青い!と同じ。
    今の世でも言えますね。

    少しストーリーに盛り上がりが欠けるせいか
    息子はつまらないと言っていました。

    海賊のドタバタを増やし演劇にしたら面白そうなお話です。

    投稿日:2012/09/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 男の子たちには特にお薦め!

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子17歳、女の子12歳

    男の子のお母さんに紹介してもらいました。
    紹介してくれた方は、小学校の高学年のお子さんたちに読み聞かせをしたそうです。
    その時は、聞き手のお子さんたちからい反応をもらえたそうです。

    うちの子は女の子なので、家で読んでみましたが反応は今いちな結果でした。

    「だめよ、デイビッド!」のシリーズを描いている作者です。といえば、好きな人にはすぐわかると思います。
    はっきりした色と線の、楽しい絵を描いてくれる作家さんです。
    なので、遠目も利いて見やすいです。作品中には『宝の地図(っぽいもの)』も描かれているし、海の上の荒くれたちとの冒険も待っています。
    少々長いお話ですが15分あれば読めると思います。
    高学年のお子さんたちにいかがでしょうか?

    投稿日:2012/07/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 生き生き

    個性豊かな海賊たちに囲まれて生き生きしているジェレミー、
    男の子にはたまらないお話かもしれません。

    でもどんなに楽しくても心から心配してくれる人がいないところは
    やっぱり淋しいのだなと思います。
    かいじゅうたちのいるところのマックスを思い出しました。

    投稿日:2010/05/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 海賊物や冒険物が好きな男の子に

    息子と二人で黙読しました。この本は読ませてくれなかったのです。
    絵だけでも内容がわかる本だと思いました。

    「海賊の歯は」という表現がよく出てきたので思わず、歯に注目してしまいました。

    このような男くさい集団には私は入りたくはないですが、海賊物や冒険物が好きな男の子にはぴったりの本かもしれません。

    そろそろ絵本も一人で読む時期かなと一人で読んでいる息子を見てそう思いました。

    投稿日:2010/01/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 海賊って楽しそう

    表紙がかわいいので思わず手に取ってしまいました。
    3歳の息子には、海賊ってピンと来てないらしく、この絵本で「こういうものか〜」と少し納得できたようです。
    海賊も、ちょっと間抜けな感じで愛嬌があります。よく見ると、海賊それぞれ個性がハッキリ出ているのも面白いです。
    話の筋や展開が面白いのか、デイビッドシリーズが好きな息子は喜んでました。
    女の子にも、男の子にも受けると思います。

    投稿日:2009/11/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 個性派勢ぞろい♪

    • 花ぶらんこさん
    • 40代
    • ママ
    • その他
    • 男の子12歳、女の子9歳

    海賊って男の子にとったらロマンなんでしょうね〜。
    1日体験談の様な主人公・ジェレミーが
    出合った海賊達、あまりカッコイイと言えない風貌ですが
    (昔っから海賊の話ってそうでしたっけ?)
    皆個性が集まって楽しい船旅の始まりです!
    髭の濃い様子、すきっ歯の男達、
    ずんぐりむっくりとなんだか人の良さが滲み出ていて....。
    イラストがとっても楽しいですよ。
    きっと男の子を逞しくさせる。
    そして子供達は色んな想像を張り巡らして欲しいなって
    痛感しました。

    投稿日:2007/12/03

    参考になりました
    感謝
    0

15件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(34人)

絵本の評価(4.51)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット