新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

おしゃべりなたまごやきなかなかよいと思う みんなの声

おしゃべりなたまごやき 作:寺村 輝夫
絵:長 新太
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:1972年12月
ISBN:9784834003789
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,417
みんなの声 総数 109
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

34件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • 5歳の息子と読んだ絵本です。
    息子達はドキドキする絵本が大好きなのですか。この本も結末がどうなるのかすごく気になるようで読んでいる最中にもかかわらず、王様はどうなるの?やらコックさんはどうなるの?やら質問してきました。王様のついた嘘がいつバレるのかとドキドキ子供達にはまさかの展開だったようで驚いてました。ちなみにこの絵本を読んだきっかけはプレミアムサービスのひとつでコンシェルジュを使ったら出てきた絵本です。

    投稿日:2014/02/21

    参考になりました
    感謝
    1
  • こんな王様の国が心配…

    有名な絵本ですが、まだ読んだことがなかったので手にしてみました。
    この王様…頼りないというか、、信用ならないな、と感じました(笑)。それでも、家来たちが優秀なのかな?犯人を見つけられなくてかえって優秀さが分かりますね。おしゃべりなたまごやき、が大声でばらさなくてよかったね!と5歳娘と話しました。

    投稿日:2022/07/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • どんなトリック?

    ある国のある王様のお話です。

    お城の中の鳥小屋が

    にわとりでパンパンだったのが

    かわいそうに思った王様。

    でも鳥小屋あけたらどうなるか

    なんとなく分かるよね、、、と

    つっこみたいです。

    あの目玉焼きにどんなトリックが

    あるのか気になりました。

    投稿日:2018/08/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最後にびっくり

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子6歳、女の子5歳

    王様が逃がしてしまったニワトリたちを見て、逃がした犯人をつかまえようと大騒ぎする家来たち。やばい!と思った王様がその事実を隠そうとするけれど…?
    最後に、卵から声がするところにびっくりで、悪いことはできないね。というまとめかたがよかったです。

    投稿日:2018/02/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい♪

    6歳の息子と3歳の娘に読みました。
    壁いっぱいの鶏に背を向けた王様がユーモラスな表紙で、楽しそうです。
    中身も楽しいながらに、どことなく嘘をつくことの哀愁がただよう作品で、子どもにも面白さ以外の何かが伝わる作品です。

    投稿日:2016/10/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • にくめない王さま

    • こりこりこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子3歳、女の子1歳

    なんたもとぼけた王さま「あ、うん。」の返事に
    息子は大爆笑。
    シーンごとにすこしづつかわるラッパの音も
    いい味を出しています。
    さいごの展開は、、、??あれれ
    昔ばなしの展開によくにている、、、とおもって
    しまいましたが。あと、4歳になったばかりの
    息子にはイメージがしにくかったようで、
    話の途中のほうが反応がよかったです。
    もう少しおおきくなったらもっと楽しめる
    ように思います。長く読めそうな一冊です。

    投稿日:2016/09/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 王さまシリーズの先駆け??

    幼稚園で借りて、4歳の息子と読みました。

    昔、私も読んだことがあります。
    これはおうさまシリーズの先駆け? 長さんがイラストを描いています。
    赤っぽいイラストと、その構図がいいです。。
    おうさまが人間くさいけれどワガママすぎないのが、個人的にはよかったです。
    息子は、卵焼きの絵の上に、黒く鶏の枠線がひいてあることに気がついていました。
    まあまあ楽しかった絵本です。

    投稿日:2015/10/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい読み物

    • ともっちーさん
    • 40代
    • ママ
    • 佐賀県
    • 女の子7歳、男の子3歳

    お騒がせものの王さまのお話です。

    3歳には少々文が長いかな、と思いましたが、
    息子は卵が大好きなので、めだまやきという言葉が出てきたらすぐに食いつきました。

    目玉焼きにした卵が王さまのやったことをしゃべっちゃう展開は面白いですね。

    それにしてもお騒がせな王さま、困った人ですが憎めない愛すべき存在ですね。

    投稿日:2015/03/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • あ、うん

    子供達は王様の「あ、うん」ってセリフが大好きです。普段の遊びで、何か聞かれても「あ、うん」しか言わない王様ごっこをしたり、食事前や入浴前にラッパの音をくちずさんだり・・・この絵本の影響力は良い意味でとても大きいと感じます

    投稿日:2014/05/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 下の子にはちょっと難しかったかも

    こどもの教材に一部が使われていて、続きが気になるというので借りてきました。
    ぽてっとした絵が印象的。
    絵本としては文字が小さくて文章が多いので読んであげることにしました。

    王様と言えば威張っていたりわがままだったりというイメージがあるけど
    この本に出てくる王様はのんびりしていてかわいらしい。
    朝の挨拶は「あ、うん」ばかりだし、休憩の時間にお城中を走り回ったり。
    自分のしたことが原因で大騒ぎになってしまい、今さら自分がやったとは言い出せずにウソをついてしまう王様。
    似たような経験のある子供は多いはずで、感情移入しやすいかも。

    ラストのオチは下の子(4歳)にはちょっと難しかったのかよくわかってない感じでしたが、説明するのもなんだし、何度か読んでいるうちに自然とわかるようになるかなと思っています。

    投稿日:2013/09/13

    参考になりました
    感謝
    0

34件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(109人)

絵本の評価(4.58)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット