話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

きたきた うずまきなかなかよいと思う みんなの声

きたきた うずまき 作・絵:元永 定正
出版社:福音館書店
税込価格:\880
発行日:2005年05月
ISBN:9784834020953
評価スコア 4.27
評価ランキング 20,956
みんなの声 総数 29
「きたきた うずまき」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • くるるるるん

    • Yuayaさん
    • 20代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子5歳、女の子3歳

    どのページにも渦巻きが描かれ、おおまき。こまき。くるくる。くるりん。
    色々な渦巻きが出てきて、くるるるるる・・
    とっても単純な絵本です。

    この手の絵本は苦手なのですが、今回は絵とマッチした言葉ばかりだったので読みやすかったです。
    声を低くしたり高くしたり変化をつけて読むと、子供達に喜んでもらえました☆

    投稿日:2008/09/07

    参考になりました
    感謝
    2
  • くるくるくる・・・

    うずまきがたくさんでてきます。

    大きさも色もバラバラです。

    それに合わせて擬音もいろいろありました。

    ひとつのページで

    たくさんのうずまきがあって

    ぐるぐるという文字だらけのところも

    ありました。

    迷路みたいなうずまきが一番好きです。

    投稿日:2024/01/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • くるくるぐるぐる

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子7歳、女の子5歳、女の子1歳

    元永 定正さんの絵本だと思い、選びました。
    うずまきがたくさん!
    1歳のこどももじーっと見入って、けっこう聞いてくれている感じです。
    じーっとうずまきを見ていると、私はなんだかちょっと目が回る気分になりますが、赤ちゃんは大丈夫なのかなー?

    投稿日:2018/08/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色々なクルクルリン

    まさに1歳向け(0歳でも大丈夫)な絵本でした。
    元永さんの独創的と言うか幾何学的な渦巻きがたくさんでてきます。

    指でグルグルをなぞったり、絵本を回したりして読んでいました。
    2歳になっても、大きい渦巻き小さい渦巻きと大小を教えるにも丁度良かったです。色々な色の渦巻きがあるので色を教えたり細い、太いも教えられます。
    最後は紙で渦巻きを真似して書いて遊んだりしました。

    3歳では物足りないですが早くから読める一冊です。元永さんの絵本、面白くて気になるようです。

    投稿日:2015/02/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • シンプルだけど

    図書館で借りました。
    シンプルだけど、いろんなうずまきが楽しかったようで、顔を輝かせながら手をのばしてきました。
    厚手の紙なので、自分でめくって見ることもできます。
    一緒にうずまきの形をぐるぐる辿って遊びました。「おおまき〜 こまき〜」などのリズムも楽しいですし、カラフルなうずまきも面白いですね。

    投稿日:2013/03/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 指さしします

    赤ちゃんはうずまきの絵が好きというのを聞いて購入しました。
    いろんな絵本の読み聞かせをしていますが、初めて自分でページ内を指さししたのがこの絵本でした。

    特に「いろいろうずまき」のページが好きなようで、よく見ています。
    このページを開いたときは、ひとつひとつの色の部分を指さして「赤だよ」「緑だよ」「黄色だよ」と教えています。
    こちらの真似をして指さししてくることもあり、小さな指をページに置いている姿がとてもかわいらしいです。

    もう少し大きくなったら、「おおまき」「こまき」といった意味もわかるようになるのでしょう。
    月齢の小さいうちから大きくなるまで長い期間、楽しめる絵本だと思います。

    投稿日:2012/05/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白いです

    ちょっと遅いかな?と思いつつ1歳の娘に読んだ本です。単純な内容で解りやすかったので1歳でも楽しめました。くるくるのうずまきが沢山で、娘も珍しそうに、面白そうに見ていました。くるくるのリズムもいいです。この本を読んだあと、早速お絵かきをしたときにうずまきをいっぱい書いて楽しみました。

    投稿日:2010/08/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • うずまきの楽しさ

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子15歳、男の子12歳

    元永定正さんの作品を立て続けに読んでいます。
    こちらは、0.1.2えほんとあります。
    ひたすら渦巻きが登場します。
    くるるる くるるる くるくる くるりん・・・。
    ほらね、音読してみると楽しくなってきます。
    しかも、カラフルな渦巻きは、錯視効果で何となく動きがあります。
    目を回してしまうかも!?
    いつものように、意味不明の展開なんですが、
    シンプルなのでとっつきやすいですね。
    案外身近にある渦巻き模様。
    この絵本を読んだら、親子であちこちで盛り上がれそうです。

    投稿日:2008/11/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 音で遊べる

    今娘は擬音語にとても強い興味を示すのでこの絵本がとても気に入った様子でした。色も色々な色が使われていたのが楽しかったです。読んでいる私は渦巻きの渦に目がくるくるし娘は渦巻きの魅力にはまり笑いだし、親子で楽しむ事が出来ました。厚紙で作られているのもとても扱いやすかったです。娘にも安心して触らせることが出来ました。

    投稿日:2008/10/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 0歳児からおすすめ

    いろんなうずまきがたくさんあらわれます。
    手で渦巻きをなぞりながらみせてあげてます。
    読むというより一緒にみて楽しむ感じの絵本です。

    投稿日:2007/08/20

    参考になりました
    感謝
    0

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(29人)

絵本の評価(4.27)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット